カテゴリー
健康 食事・栄養

実は危険な身近な飲み物

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です。本日は仕事前や勉強をするとき、眠気を飛ばしたいときに飲んでいるエナジードリンクについてです。私も時々飲んでしまうのですが皆さんはいかがですか?メリット、デメリットを知ることがボディメイクを成功させるのでメリット、デメリットそしておススメの摂取タイミングや代用品について解説いたします。


エナジードリンクは2006年に初上陸したレッドブルを皮切りに進出し新しい種類のエナジードリンクや新味発売、PV商品が出ていたりとエナジードリンクは今や800億円の市場見たいです。そんなエナジードリンクを飲むタイミングはいつでしょうか?多くの方は前述のように集中したい時や徹夜のタイミングではないでしょうか?何故このタイミングでエナジードリンクを摂取したくなるかというと糖分での一時的な疲労回復やカフェインでの覚醒が望めるからです。


カフェインは抽出、精製をすることで医薬品として使用されており覚醒作用、鎮痛作用、疲労回復の効果があり疲労物質同士が結合するのをカフェインが邪魔することでこのような効果が得られます。ですが適量以上を慢性的に摂取し続けてしまうと以下のような中毒症状が出てしまいます。吐き気、嘔吐、手足のしびれ、動悸、悪寒最悪の場合では意識消失や心肺停止などの可能性があります。それではどれくらいの量を摂取し続けると上記のような症状が出てしまうのでしょうか?目安としては1日あたり400mg未満、1回あたり200mg未満これらの量を摂取し続けると先ほどの症状が出やすくなります。またエナジードリンクは糖分も多いためカロリーも高いので注意が必要です。
ではエナジードリンクの代わりに何を飲んであげる事が理想的なのかという話ですが例えば同じエナジードリンクでもカロリーを気にしてノンシュガーのものを選んであげたりすることでカロリーの問題はクリアできそうです。また眠気をとりたいときにはコーヒーをとってあげるほうが良いです。1杯当たりのカフェインはエナジードリンクよりも高いので飲みすぎは禁物ですがコンビニなどで購入した時のコストや気分によりアイスやホットにできるのも良いですね。


ダメなものを排除するのではなくメリハリをつけることが成功のカギです。是非悩みを相談しに来て下さい。

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#パーソナルジム#食事改善#コーヒー
カテゴリー
トレーニング

背中もちゃんと鍛えましょう!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

突然ですが、皆さんは背中も鍛えていますか?
女性であれば脚や二の腕、男性であれば大胸筋や腕、腹筋を鍛えている方は多いと思います。
ですが、背中を鍛えることはすごく大切です!
この投稿を通して背中を鍛える重要性を気づいていただけたら幸いです!
ちなみに僕は背中のトレーニングが好きで一番自信がある部位です!

背中を鍛えるメリット
・姿勢が良くなる
・後ろ姿が綺麗に見える
・逆三角形の体型になれる
・腰痛や肩こりの改善に繋がる

・姿勢が良くなる
猫背は肩甲骨が開いてしまっている事が原因の一つです。
その為、肩甲骨を閉める役割のある背中の筋肉を鍛えてあげる事で姿勢の改善に繋がります。

・後ろ姿が綺麗に見える
後ろ姿が年齢を物語ると言われるくらい年齢は後ろ姿に年齢が出ます。
背中は普段使いづらい筋肉の為、たるみやすく引き締まりづらいです。
その為鍛えてあげる事が必要です!

・逆三角形の体型になれる
男性なら憧れる逆三角形の体型は背中の筋肉で出来ています。
さらに、女性のくびれもウエストを引き締めることに併せて背中の筋肉の発達が必要です!

・腰痛や肩こりの改善に繋がる
腰痛や肩こりは同じ姿勢でいて固まってしまう事による血流不全が原因の一つです。
その為、筋トレで動かしてあげる事や鍛えてあげる事によって改善の可能性があります。

背中のトレーニングはこれだけ重要なのです!
ですが、背中は自分で見て鍛えることが出来ないため
鍛えることが難しく効いている感覚がなかなか掴みにくい筋肉です。
そのせいで、背中のトレーニングをしなくなってしまっては勿体ないです。

トレーニングは専門家に習うことがオススメです!
是非、Fitパーソナルジム川崎でトレーニングの基礎をあなたのものにしてください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #ダイエット #ボディメイク

カテゴリー
トレーニング

マッチョになりたい男性が行うべきトレーニング

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

本日はマッチョになりたいと夢見る男性向けの内容になります。
マッチョになりたいトレーニングをまだしてない方やトレーニングを始めたばかりの方是非ご覧ください!

Fitパーソナルジム川崎のお客様は9割の方が女性ですが、
1割の男性の中にはマッチョになりたいとトレーニングを受けに来てくださっている方もいます。

今日の内容はトレーニングを始めたばかりの頃の私も知っていればもっと良かったのではと思う内容です。

トレーニングを始めたての頃に行うべきトレーニング
・スクワット
・ベンチプレス
・懸垂orラットプルダウン
・サイドレイズ

トレーニング始めたての頃はこの4種目にこだわりフォームと重さを上げていくことを考えましょう!

・スクワット
下半身は全身の7割の筋肉を占めているといわれています。
その為、下半身全体を鍛えることが出来るスクワットは最重要種目です。
怪我をしない程度に重さを上げていきましょう!

・ベンチプレス
男性なら憧れる逞しい胸板の筋肉はこの種目で作られます!
胸を鍛える種目は他にもたくさんありますが、初心者はベンチプレスで重量を上げていくことがオススメです!

・懸垂orラットプルダウン
背中を鍛える種目です。
背中は軽視されがちですが、大きい筋肉であります。
懸垂が出来れば一番いいですが、ほとんどの方は難しいでしょう。
そんな方は同じ動きのラットプルダウンで代用も可能です。

・サイドレイズ
逞しい男性の体型には肩幅は必須でしょう。
逞しく広い肩幅を手に入れるには方の横の筋肉が必要です。
その為にサイドレイズが効果的です。

筋トレを始めたての頃はいろいろ情報を見て、何が正しいかわかなくなってしまいます。
細かいことは気にせず、大きいところを鍛えることが重要です!

Fitパーソナルジム川崎ではマッチョになりたい男性のサポートも行っております。
ご来店心よりお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #ダイエット #筋トレ #マッチョ

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

オートミール×トマト簡単レシピ

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です。本日はオートミールを使った減量にオススメなメニューです。以前サツマイモとクリを使ったメニューはどちらかというとお菓子っぽく作りました。今回は食事として取り入れる事の出来るメニューなので良かったら見てください。

材料トマト缶半分 コンソメ小さじ1杯 ケチャップ少々 塩コショウ少々 オートミールとろけるチーズ パセリ (パセリに関してはお好みなので外しても大丈夫です)

作り方
オートミール30gを耐熱容器に入れ極力平らになるようにします。

平らにしたオートミールの上にトマト缶からトマトを数個取り出しつぶします。

水100mlを温めコンソメと塩コショウを溶かします。

コンソメ、塩コショウを溶かしたものをオートミールの上からたらレンジに入れます。(500Wで4分)

完成後からケチャップを少しかきまぜると味が均等になりしっかりとトマトの味も出てきました。

オートミールというと不味いという方もいると思いますがこれらを改善することでもしかしたら美味しく食べることが出来るかもしれません。
1分量があっていない。オートミールを調理しないで食べるという事はないと思いますがべちゃべちゃしていて美味しくないや粉っぽいというのを耳にします。ネットで調べて作ってみたけどうまくいかないという方はまずパッケージを見返してみましょう。それぞれの銘柄により適切な水分量が異なります。お米と同じように水分も気にしてあげましょう。
2慣れていない。続いての理由はシンプルで慣れていないことが挙げられます。最近まで取り入れていなかったものを急に取り入れてはまる場合は少ないと思います。お湯で戻しただけだと味気ないのでお茶漬けの素や塩コショウなどで味付けすることでかなり食べやすくなります。
3種類があっていない。お米にも白米や玄米と種類があるようにオートミールにも種類が存在します。細かく分けると5種類ありますが今回は大きく分けて2種類に分けます。麦の原形をとどめているかとどめていないのか。オートミールを米化して食べたいのにうまくいけないという方は原型をとどめているものに変えてみてください。
良いとはわかっているけれど敬遠されてしまうオートミール。今後も様々なメニューを作りますのでお楽しみに。

https://fit-personalgym.com/contact/
##オートミール#パーソナルジム#川崎
カテゴリー
健康

心を整える

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の高田です。
本日は言葉としては聞いたことあるけど
どんな違いがあるのかというところに着目し
交感神経と副交感神経について書かせて頂きます。
極力かみ砕きながら書かせて頂きますので最後までお付き合いください。

副交感神経の説明の前に簡単に自律神経の説明をさせてください。
自律神経は自身の意思に関係なく刺激に反応し身体の機能を調整するものです。
例えば暑い日に汗をかくというのはコントロールできないのでこれは自律神経の働きです。
副交感神経は、身体の活動性を下げ、次の活動に備え回復、修復させる役割を担います。
食後や睡眠時などはこの副交感神経が優位になっています。
どれだけ元気な人でも活動しっぱなしというわけにはいきませんよね。
活動性を下げて回復モードにする時間が必要といえます。

交感神経が過剰活性している状態では様々な弊害が現れます。
動悸、不整脈、息切れ、食欲低下、多汗症、頻尿
不眠、微熱、頭痛、集中力の低下、焦燥感
これらの症状は交感神経優位の状態が過度に続くとなります。
もしこれらの症状を感じる方は自律神経が乱れている可能性があるため
この後書いてあることを取り入れてみてください。

朝起きたらカーテンを開け日光を浴びる。
日光を浴びることで幸せホルモンであるセロトニンが活性化されることや
日光を浴びることで体内時計がリセットされるので1日のリズムを作るうえでも有効です。

適度な運動を取り入れる。
身体を動かすことでストレス解消にもつながり、心臓から血液が送り出されます。
セロトニンをはじめとした神経伝達物質が活性化します。
急にハードな運動を取り入れると逆に心身共に負担となってしまうため
無理のない運動をまずは取り入れてあげましょう。

お風呂につかる。
一人暮らしではシャワーで済ませてしまっているという方も多いのではないでしょうか?
お風呂に入ることで血液循環もよくなることや副交感神経が優位になるので
お風呂につかることが理想的と言われています。
ただし暑すぎると交感神経優位になってしまうため40度前後が良しとされています。

日々生活をしているとストレスにされているためそれらを軽減する必要があります。
いきなり一人で運動が不安という方はぜひFitで始めてみませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルジム#食事改善#姿勢改善#生活改善
カテゴリー
食事・栄養

NG野菜とOK野菜

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

ダイエットと言えば野菜をたくさん食べて、空腹を紛らわす。
とお考えの方も多いかと思います!
本日の投稿の題名はNG野菜とOK野菜となっていますが、
今回は野菜のカロリーだけをみてカロリーが少ないものと多いもので分けて紹介していきます!
ビタミンなどの微細栄養素は考慮していませんのでご了承ください。

カロリーが少ない野菜をたくさん食べる分にはそこまで問題はないですが、
カロリーが高い野菜を誤ってたくさん食べてしまうと太ってしまったり、
野菜しか食べてないのに痩せないなんてことになります。

ダイエットで一番大切なのはカロリー収支!
使ったカロリーより、食べたカロリーが少なければ痩せます!

野菜100gあたり

低カロリー
チンゲン菜 9kcal
レタス 12kcal
きゅうり 14kcal
小松菜 14kcal
ズッキーニ 14kcal
白菜 14kcal
もやし 14kcal
大根 18kcal
トマト 19kcal
ほうれん草 20kcal
アスパラガス 22kcal
なす 22kcal
ピーマン 22kcal
キャベツ 23kcal
さやいんげん 23kcal
水菜 23kcal
たけのこ 26kcal
カリフラワー 27kcal
ねぎ 28kcal
オクラ 30kcal
ブロッコリー 33kcal
玉ねぎ 37kcal
にんじん 37kcal

低カロリーの野菜の特徴は緑色の野菜や葉物野菜、水分の多い野菜という共通点があるのでそのポイントを抑えて覚えましょう!

!!食べすぎ注意!!
ごぼう 65kcal
じゃがいも 76kcal
かぼちゃ 91kcal
とうもろこし 92kcal
さつまいも 132kcal

カロリーの高い野菜は根菜類や噛んでいくと甘いという特徴があり、糖質が含まれています!

正しいダイエットの知識はあなたの財産になります!
一生もののダイエットをFitパーソナルジム川崎でしませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #食事制限 #ダイエット #パーソナルトレーニング #野菜

カテゴリー
ダイエット 健康

生活習慣で痩せない身体になっていた

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です。本日は食事制限やトレーニングを頑張っているのに体重が落ちずらいという方必見落ちにくい原因を解説していくので心当たりがあるという方はまずはその生活習慣を変えてみてください。


1 偏食○○だけ食べるダイエットはテレビなどでよく見かけますが偏食は栄養バランスが乱れることにより一時的には体重の減少は見込めますが栄養バランスが乱れているため便秘になったり免疫力が低下してしまいます。また、極度に脂をとらない生活をしてしまうとホルモンバランスが乱れ月経不順や不妊、更年期障害の原因になるとも考えられているためバランスの良い食事は欠かせないと言えるでしょう。また、食生活を気にしているにもかかわらず体重減少が見えないという方は食事のタイミングを見直してあげたり、食事の量を再設定することで変動するかもしれません。量の再設定にはただ減らすだけでなく場合によっては増やすなどもありますが何をどうすればというのは是非カウンセリング時にご相談ください。


2 不眠寝不足が続くと太るというのは国内外の研究結果で明らかにされています。起きていたほうが身体を動かしたりするためエネルギー消費はされそうですが何故寝ないことで太ってしまうと思いますか?実をいうと【寝ない=太る】という科学的根拠はありませんが睡眠不足になると食欲をコントロールするホルモンが食べ物を食べるように促します。睡眠不足になると身体が甘いものを欲するため結果体重が落ちにくかったり、増えてしまったりという事に繋がります。


3 ストレスコロナの影響により思ったような生活が出来ずストレスを抱えていたり仕事関係や友人関係でストレスを抱えてはいませんか?ストレスを感じると心のバランスを保つセロとインというホルモンが放出されストレスを長期間感じているとセロとインが不足しセロトニンが不足すると身体は甘いものを欲しやすくなります。ストレスを完全になくすという事はできませんがストレスの緩和には運動が良いといわれています。


いかがでしたか?この中一つでも当てはまっていた方はまずその原因を取り除く行動をしてみてはいかがでしょうか?Fitではあなたの悩み居合わせたご提案を目指しております。

https://fit-personalgym.com/
#パーソナルジム#ストレス社会#不眠#偏食
カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

スイーツ感覚?栗を使ったオートミールレシピ

こんにちは!!Fitパーソナルジム川崎の高田です。2週間ほど前までは半袖でも過ごせましたが急に冷え込み季節が冬へと向かっているのを感じますね。秋と言えば読書の秋、実りの秋など言われますが私は食欲の秋です。秋と言えば秋刀魚や松茸などを連想する方もいるかと思いますが今回は秋の味覚【栗】とダイエットの定番置きかえ食オートミールを使ったレシピ紹介です。【用意する物】耐熱容器、豆腐(特濃)、オートミール(個人的には顆粒タイプがおすすめ)ベーキングパウダー、栗(剥き繰りのほうが処理は楽です)、0カロリーシロップ
《手順》
1. クリを4つ〜5つ程残しそれ以外の材料を全てミキサーで混ぜ合わせます。
(楽なのでミキサーですが手動でも出来ます。)

2. 1で混ぜ合わせた物を耐熱容器に移し替え平らにならします。

3. 残しておいたクリを食べやすいサイズに手でちぎりトッピングします。

4. ラップをかけずにレンジに入れて600W 3分

《完成》

食感はベーキングパウダーを入れた事もありしっとりとしていて蒸しパンの様な感じでした。
また今回は調理でベーキングパウダーを使いましたが作っている中でこれもしかしたらおからパウダーでも良いのではないかな?アーモンドやクルミを入れることで触感がかわるのでは?等作っている最中や食べているときにも美味しくなる方法を考えてます。ボディメイク中=美味しいもの、甘いものを完全に断つではなく適度に甘いものなどを食べながら体重を減らすことが出来ればストレスが軽減でき、暴飲暴食の抑制につながるのではないでしょうか?ただし、カロリーが低いからと言って無限に食べ続けてよいというわけではないので食べるタイミングや量には気を付けてください。
皆さんのボディメイクを成功させるためにトレーニングはもちろん食生活の改善、食事内容の提案をさせて頂きます。ボディメイクには運動、食事、睡眠と3本の柱がありますがFitでは2つをあなたの生活に合わせながらご提案いたします。今の食生活を変えたいと思った方は是非無料カウンセリングを!!

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルジム#オートミール#食事改善#食事提案
カテゴリー
食事・栄養

なんでトレーニング後にプロテインを飲むのか?

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

本日はトレーニングをしたことある方ならご存じかと思う話題になります!
トレーニング終わった後になぜプロテインを飲むのかです!
これにはちゃんとした理由がありプロテインでなくてはならないのです!

トレーニングをジムでしている方や今は家でされている方も
トレーニングが終わったらプロテインを飲む習慣がある方は多いと思います!
Fitパーソナルジム川崎もそうですし多くのパーソナルジムがトレーニング後にプロテインをご提供しています!
みんながなんでいるからなんとなく、トレーナーさんが出してくれるから飲んでいるなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

トレーニング後にプロテインを飲む理由
・筋肉を作る為
これが一番の理由になります!
トレーニングそのものは筋肉を作る為の刺激であり、
トレーニングだけでは筋肉が作られません。
筋肉を作る為には、材料になるたんぱく質が必要です!
その材料になるたんぱく質としてプロテインをトレーニング終わりに飲みます!

・プロテインである必要性
たんぱく質が必要ならば、お肉やお魚、卵でもと思われるかもしれませんがトレーニング後はプロテインである必要があります!
その理由は、吸収のスピードです。
食べ物の吸収は固形物より、粉末、粉末より液体の方が吸収が早いため、
トレーニングで筋肉を作る刺激が加わった状態には吸収の早いプロテインが必要なのです!

以上の2つの理由からトレーニング後にプロテインを飲むことが推奨されています!

Fitパーソナルジム川崎ではよりプロテインを美味しく飲んでいただくために、
ミキサーでプロテインを混ぜています!
まるで生クリームのように泡立ったプロテインはトレーニング後の疲れたに染みわたります!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #食事制限 #プロテイン #ダイエット

カテゴリー
食事・栄養

まごわやさしい~後編~

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です。昨日の豆類、ごま、わかめ(海藻類)の後編です。昨日のを見ていない方は最初に後編でも問題がないのでこれを見た後に前編を見てください。


や→野菜野菜には食物繊維はもちろん最近注目されているファイトケミカルが豊富に含まれており身体を動かすのに欠かせないミトコンドリアを活性化する効果や抗酸化と言った様々な効果があります。ファイトケミカルは皮と実の間に多く含まれているので皮も食べれるものに関してはしっかりと洗ったりしたのち皮ごと調理してあげましょう。


さ→魚外食で食べるものを思い返すと牛、豚、鶏が中心です。魚には良質な脂を含んでいるものが多いのですが食卓や外食での魚離れの傾向にあるそうです。調理などは面倒ですがまずは缶詰やスーパーのパウチ商品を選ぶことで魚を取り入れるハードルは下がるのではないでしょうか?


し→しいたけ、キノコ類またまた食物繊維が豊富な食材ですがビタミンDが豊富に含まれているのも魅力的なポイントの一つこれからの時期は炊き込みご飯に混ぜても良しお鍋に入れても良しとキノコ類が進む時期ですね!


い→芋類、稲類主食として食べる機会の多い米ですがGI値が高く空腹になりやすく米の量を減らさず体重を落とすというのは困難です。苦手でなければGI値の低い雑穀米や玄米置き換えることで満腹感は続くのでまずはここを取り入れてもいいかもしれません。芋類はこれからがシーズンのサツマイモなどは取り入れやすいのではないでしょうか?メインで入れるのが難しければ間食に干し芋を取り入れたりするでもOK!コンビニ等でも売っているので入手難易度も高くないのが魅力です。


このブログを昨日、今日と連続で書かせて頂いて感じたことが和食に入っていたものが食の洋食化に伴い生活から不足しているように感じました。食を一気に変えるとなるとハードルは高そうですが1日1食和食っぽい内容に変えるだけで今回書いた【まごわやさしい】は取り入れやすくなります。皆様もストレスがない範囲で食事改善を意識してみてはいかがでしょうか。

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルジム#食事改善#日本食