カテゴリー
ダイエット

理想の体重変化! リバウンドはしないダイエットペース!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

パーソナルジムの広告などで2ヶ月-18kg!!
カウンセリングの際、お客様からも2か月で15キロ以上落としたいなど仰る場合があります!
2か月後に健康診断や、結婚式など特別な理由がある場合はその目標はいいと思いましが、そのような理由がない場合はゆっくりのペースで行うことを推奨しております!

僕の今年の減量は5ヶ月2週間で-14kgで1ヶ月2,3キロのペースのダイエットでした!
無理なやり方をすれば10kg位であれば2か月で落とすことは可能です!
ですが、ゆっくりのペースで行ったことには理由があります!

・筋肉が落ちづらい
月2kgペースの減量はそのペースで落としていくためにカロリーもしっかりと取る必要があります!
その為、筋肉が落ちづらいと言われています!
筋肉が残っていれば減量が終わった際にかっこよく、綺麗な身体になることができます!
その為、筋肉を残せるペースでのダイエットが大切です!

・綺麗にかっこよく痩せられる
無理なペースのダイエットでは、皮が余ってしまったり、顔がげっそりしてしまい。
痩せたのに不健康な見た目になってしまいます。
同じ減量幅であってもゆっくりのペースなら、皮も余りづらく、顔は凛々しく別人に生まれ変わることができます!

・リバウンドしにくい
ゆっくりペースの一番のメリットです!
無理なペースでは、食事量を相当抑える為、解放された際に暴飲暴食をしてしまう恐れがあります!
ゆっくりペースではしっかりと食事をとる為、その食事を続けやすくリバウンドも恐れも少ないです!
また、基礎代謝を上げる筋肉も残っているので食べても太りづらいです!

Fitパーソナルジム川崎ではカウンセリングを大切にしており、お客様の目標を聞かせて頂いたうえで本当になりたい身体に対してプランを組ませて頂いております!
カウンセリングは無料ですので、あなたの目標を聞かせてください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #無料カウンセリング #ダイエット 

カテゴリー
ダイエット

ダイエット成功後が一番太りやすい?リバウンドについて

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

僕は今年コンテスト出場に向け、5ヶ月以上ダイエットを行い
体重は-14kg 体脂肪は-10%を達成しました!
その時の体脂肪は5%で腹筋はバキバキでした。

コンテストの結果は思い描いていた結果ではありませんでしたが、
自分史上最高の身体を作れやり切れたことに満足してコンテストが終わってから爆食いが始まりました。
一度解放した食欲は収まることなく、長い減量期間の影響で満腹も感じなくなっており
たくさん食べているはずなのにまだ食べてしまうという過食を繰り返していました。

その結果なんと!
2週間で14kg体重が増え元通りになってしまいました。

コンテストから3週間たった今は少し食欲も抑えられるようになり、計画的にカロリーを摂取していますが
バキバキに割れていた腹筋はぷよぷよになり人様に見せられるものではなくなってしまいました。

理論としてもダイエット期間が長くなると少しの栄養でも身体を動かせるように、
栄養の吸収率が高い状態です。
その状態で食べすぎると食べた分吸収され太りやすい傾向にあります。

プロである僕でもコントロールが出来ませんでした。
ダイエットは緩やかに無理なくが理想だということ身をもって体感出来ました。

このことから僕が伝えたいことは、
痩せた後が大切ということです!

僕の場合はこの時期に身体を大きくしてまた来年のコンテストに挑戦をするのですが、
度重なるダイエットは身体に負担がかかります。

Fitパーソナルジム川崎ではリバウンド防止の為、ダイエット成功後のサポートも充実しており、
痩せて終わりではなくその後さらに良い身体を目指していくことを大切にしています!

まずはカウンセリングであなたの目標をお聞かせください!
短期的な目標に加え、長期的な最終目標を一緒に作ってリバウンドをしない最高の身体を一緒に目指しませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/

#パーソナルトレーニング #尻手 #川崎 #リバウンド #ダイエット

カテゴリー
ダイエット

痩せるために出来る事

こんにちは
Fitパーソナルジム川崎の髙田です。
今回は痩せるためにいろいろな事を気にしていると思いますが
痩せるうえでやってはいけないNG行動ややってほしいことををいくつか紹介いたします。

食事編
ボディメイクを成功させるために重要な食事ですが気を付けるべきことの一つは
満腹感得る事ではないでしょうか?
ボディメイクを成功させるために食事量を減らしたりすると満腹感が得られなかったり
満腹感を得ようとして食事量を増やすと体重が落ちなかったりとジレンマに陥ってしまいますが
今回は咀嚼回数を増やしたり、食べるペースをゆっくりにしてあげる事です。
咀嚼回数が増えることで満腹中枢が刺激され満腹感が出てきます。
また、食べ始めてから満腹感を得るのには時間がかかる為
早食いをしてしまうと食べれると錯覚してしまい過食にもつながるので
しっかりと咀嚼をしながらゆっくりと時間をかけて食べてあげましょう。

継続性
ボディメイクの結果は一朝一夕で目まぐるしく変化するものではなく
長期的に見てあげる事が重要です。
短期的に食事制限などをしても体重が減ったとしても
空腹感を我慢したりするとそれがストレスとなり
過食を引き起こす原因となりえます
食事制限をすることは必要ですが過度な食事制限は継続できないので
本気でボディメイクを成功させたいのなら長期的に見てあげましょう。

ボディメイクで食事制限の次にキツいのが運動ではないでしょうか?
最初はやる気に満ち溢れているので出来るのですが
一朝一夕で結果に結びつかずやめてしまう方もいるのではないでしょうか?
筋トレをしてあげる事で基礎代謝が上昇し痩せやすい身体が作れます。
継続的に行ってあげる事で確実に身体の変化は出てきます。
食事と同じでやはり継続性が必要と言えます。

痩せボディを作るうえで必要なことは焦らず長く行うことです。
一朝一夕で身体の変化が現れるのであれば
全員がボディビルダーのようにマッチョになりえますし
世界には肥満の人はいないんではないでしょうか?
世の中に脂肪吸引などの美容整形もないのではないでしょうか?

一人で挫折してしまった方や何をやったらいいかわからない方
そういった方こそ是非一度Fitでカウンセリングやトレーニングしてみませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/
カテゴリー
ダイエット

夏のダイエットではこれを気を付けて

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

今年も海やプールなど人が密集する場所への外出を控えているので、夏らしさを感じられていないので、ただただ暑い日々を過ごしています。
来年こそは鍛えた体をビーチで披露したいです。

皆さんはこの夏いかがお過ごしですか?

この時期にダイエットをされている方、夏のダイエット間違えると危険なことがいくつかありますので紹介していきます!

・水分摂取
普段私は1日2Lのお水を飲むことを推奨しています!
それは、代謝をあげる為であり、平均1日1.5Lの水分を汗などで身体の外に排出していると言われているからです。
夏は他の季節に比べ汗をかく量が多くなります。
1日2Lの水分摂取では足りなくなってしまう恐れが非常に高いため、最低でも3Lもっと飲める方はそれ以上意識してお水を飲むようにしてください!

・熱中症対策
お水をたくさん飲んだからと言ってそれが熱中症対策にはなりません。
逆効果になってしまうこともあります。
熱中症の症状である痙攣めまいなどはミネラルであるナトリウム濃度の低下が原因となります。
ナトリウムは汗で出ていってしまいます。
更に水分をたくさん飲むと体内のナトリウム濃度は低下し熱中症になってしまいますので、普段より多くの塩分を摂るように意識が必要です!

・食欲不振
夏バテで、食欲がなくなってしまう方を多く見かけます。
栄養不足になってしまうだけでなく、食べないことによる食欲の過度な増加が起こりバウンドの原因にも繋がります。
下記の食べ物の解説を参考にバランスの良い食事を意識してください!

・夏の食べ物
夏と言えば喉を通りやすい食べ物ばかりチョイスしがちです。
ダイエットに適しているものもあれば、実は太りやすいものもありますので注意が必要です!
オススメ食材
きゅうり、スイカ、さしみ、梅、そば
カロリーも低く、夏でも食べやすい食材かと思います。
注意食材
そうめん 糖質の量は他の麵類と変わりませんが、食べやすさから食べすぎてしまうので注意です。1人前で340キロカロリーですので1人前以内で抑えることが必要です。
アイス 暑いので食べたくなりますね。乳製品のアイスは脂質とカロリーが高いので注意です。選ぶ際は低カロリーの氷菓子系のアイスにしましょう!

暑さから外での運動は億劫になってしまいますね。
エアコンの効いた個室のFitパーソナルジム川崎でダイエットスタートしてみてはいかがですか?

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #ダイエット #尻手 #食事制限

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

夏のおすすめ食材!スイカのダイエット効果


こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

ついに8月開幕!
夏本番を迎えましたね!
夏と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?
僕は、高校野球・花火・海・プール・BBQ・スイカを思い浮かべます!

本日はスイカについて、ダイエット的にはどうなのか?意外な効果を解説していきます!
夏を楽しみたい皆さん最後までご覧ください!

スイカはダイエット的にはあり?なし?
結論はありです!
むしろスイカはダイエットに適した食材と言えます!

スイカの栄養
100gあたり
37キロカロリー
糖質9.2g

スイカはほとんどが水分の為、低カロリーなことが特徴です!
バナナが100g86キロカロリーなのでスイカのカロリーの低さは圧倒的です!
お客様には、S玉の1/8切れの200gまでならOKですとお伝えしています!

カロリーが低いことはご存じの方も多いでしょう。
その為、栄養がほとんどないと思われがちですが、そんなことはありません。

リコピン
活性酸素を除去したり、シミやシワの予防になり注目されている成分であるリコピンも多く含まれており、その含有量はトマトと比べて1.5倍と非常に高いです。 
血糖値を下げたり、動脈硬化症を予防してくれる効果も期待できます。 

カリウム
疲労回復や利尿作用がある成分です。
むくみ改善効果も期待できます!

シトルリン
血管拡張作用による血流改善や抗酸化作用があり血流状態をよくしてくれる働きがあります。
むくみ解消に効果的です!

いかがですか?
これだけカロリーが低く、栄養満点なスイカはスーパーフードと言えるでしょう。
皆さんもスイカで猛暑乗り越えていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます。

https://fit-personalgym.com/contact/

#パーソナルトレーニング #女性向け #ダイエット #スイカ #夏 #川崎

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

ダイエッターは何故玄米を選ぶのか?

こんにちはFitパーソナルジム川崎の高田です。皆さんはダイエットというとどんな食事を思い浮かべますか?玄米、ブロッコリー、鶏肉だけというイメージはありませんか?この食事がNGというわけではないのですが何故白米を玄米に変えるのか、何故ダイエッターは玄米を選ぶのかを解説します。


先ずはそれぞれのカロリーと糖質量を1合あたりで比較をしてみましょう。白米は537キロカロリー、糖質、115.7グラムでは続いては玄米は530キロカロリー、糖質、107.0グラムと言われています。もちろんそれぞれ銘柄により差はありますがここだけでは玄米を選ぶメリットは感じにくいですが次を見ると少し納得する方もいるのでは?


続いての比較は栄養素食物繊維は不溶性と水溶性の2種類がありそれぞれ異なる役割を持ちます。不溶性食物繊維は水分を吸収し膨らむことで刺激し便通を促し水溶性食物繊維は水に溶けることでねばねばし糖質などの吸収を抑えます。白米は不溶性食物繊維を0.3グラム、水溶性食物繊維は0グラム逆に玄米は不溶性食物繊維を1.2グラム、水溶性食物繊維は0.2グラム含んでおり摂取が難しい食物繊維を両方とも含んでいる点が良いですねその他にも抗酸化作用のあるビタミンEや妊婦さんに必須な葉酸も白米の3倍も含まれておりそのほかの栄養素でも白米と比べ玄米が勝っているため玄米を選ぶのが良いといわれています。

独学でボディメイクを始めてみたりインスタグラムやツイッターで良いと言われているから分からないけどやってみたという方もいるのではないでしょうか?大切なのはWhyNot?何故やるのかということです。ただ何となくやるよりも目標をもって行うことのほうが続きます。分からないことや質問、ブログ内容へのリクエストがあれば下記QRコードを読み込んでDM頂ければ回答いたします。その他お問い合わせもお待ちしております。

Fitパーソナルジム川崎高田 正輝

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング#ボディメイク#食事改善
カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット

減量結果報告!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

本日は私の減量結果を報告させて頂きます!


写真を見てください!
別人に変化しましたね!

体重
77kg→63kg -14kg
体脂肪
15%→5% -10%

期間
5ヶ月でこの推移でした!
大体1ヶ月-3kgペースで、筋肉を落とさないためにしっかりと期間を長めにしています!

食事
糖質はしっかりとるカロリー制限・脂質制限で行いました。
たんぱく質メインで1日5食、夜だけ糖質を控えていました!
いろいろな食材を試していく中で自分に合う食材を見つけることが出来たことが今年の収穫です!
僕の場合、
糖質はオートミール
たんぱく質は鶏むね肉
脂質は卵、ナッツ
野菜はブロッコリー
更に乳酸菌はキムチと納豆が身体に相性が良く体重など良い反応をしてくれたので、後半はこの7食材しか口にしませんでした。
合う食材は人それぞれなので皆さんもいろいろ試してみてください!

トレーニング
僕はジムに入会していないため、週6回Fitパーソナルジム川崎でトレーニングをしてました。
トレーナー同士で合トレをすることで強度を高くするように意識していました!

停滞
スタートは順調でするする体重が落ちていきましたが、
途中で1ヶ月以上体重が変わらない停滞の時期がありました。
そんな時は体重に左右されず、鏡の自分を見て変化を感じてモチベーションを維持していました!

お客様にダイエットやボディメイクを指導させて頂いている立場なので、自身の身体がしっかりできているということが私のポリシーです!
理論はありますが、理論だけではわからない部分も人の身体なのであります!
そんな時に経験が役に立ちますので引き続き身体づくりに精進していきます!

変わりたいと思っているあなた是非Fitパーソナルジム川崎にお任せください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #ダイエット #パーソナルトレーニング #痩せる #痩せた

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

痩せるために飲む

こんにちは
Fitパーソナルジム川崎の高田です。
先日は紫外線についてのブログでしたが
本日も生きていくうえで密に関係する水について
今回も是非最後まで見ていいてください。

まず皆さんは私たちの身体の成分をご存じですか?
体重60kgの方を例に挙げると以下が体組成の例です。
水     分→62.6%
たんぱく質→16.4%
脂    質→15.3%
ミネラル  →5.7%
糖    質→1%未満
あくまで一例ですがこれが私たちの体組成ですが
その中で一番占める割合が高いのが水分なんです!!

ここでお伝えしないといけないのが体重の変化です。
体重計に乗って一喜一憂していませんか?
前述のように水分は身体の中で6割を占めていますので
短期間での体重の増減は脂肪の増減も関与していますが
水分によるむくみも要因の一つです。
我々、人間は体温を調整するために汗をかいたり
老廃物を体外に排出するために尿を出したりと
様々なところでお水が出ていきます。
なので短期で減ったりした場合や増えた場合はお水が関与してるかもしれません。

じゃあ一体どれくらいの水分を摂取すればいいのか
まずは2リットルを目指してみましょう。
なんで2リットルなのかというと汗や尿、呼吸などで出ていくのが2リットル
まずは出ていくのと入ってくるのを同じ量にしましょう
慣れてきたら自身の体重×40mlです。
これが実は本当に必要な水分量です。
最初は多く感じますが慣れてくると意外と簡単になってきます

本日は水についての重要性をお伝えしましたがいかがでしたか
まずはしっかりとお水を飲むということを意識するのが
ボディメイクの1歩です。
食事内容や運動などは誰かがいないとスタートは難しいですが
お水の量を増やすというのはいなくてもできるのでまずはここから
土曜日のブログ更新では飲んでいいもの控えるべきものについて
書かせて頂きますので合わせてご覧ください!!

Fitパーソナルジム川崎
高田

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング #体組成 #ダイエット
カテゴリー
ダイエット

テレワークの消費カロリー!コロナ太り

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

コロナ渦の現状、テレワークをされている方も多く拝見しています。
感染症対策としてこれ以上感染を拡大しないために尽力くださりありがとうございます。

そんな中、問題視されているのがテレワークによる運動不足です。
ただでさえ、日本人の運動不足は以前からも問題となっておりましたが、テレワークにより更に深刻化しているようです。

デスクワークの場合消費カロリーは体重や性別などにもよりますが、基礎代謝に合わせて500キロカロリー前後となっています。
女性の体重60kgの方だと1日の消費カロリーは1800キロカロリー前後です。
それがテレワークになると200キロカロリーも消費がなくなってしまうと報告もあります。
200キロカロリーは食べ物ではおにぎり1個分、約1カ月で脂肪1kg分となります。

今までの食事と変えていないのに体重が増えてしまう。
なんて方はこのことが原因で、なおかつ今までより食べることが増えしまい体重の増加が止まらないなんて方いませんか?

テレワークの弊害として、ずっと同じ体勢でいることによるエコノミー症候群やがんのリスクが高まる。
1日中家でパソコンをしていて誰とも話していないことによるうつ病もあげられます。

これらはすべて運動習慣を付けることで改善できます!
フィットネスクラブは大勢の方がいて心配ですよね。

そんな方に完全個室のパーソナルジムがおススメです!
マンツーマンなので感染のリスクは少なく、運動も一からご指導させて頂きます!

何よりトレーナーと一緒に身体を動かすことがストレス解消に繋がります!
実際にテレワークをされているお客様もいらっしゃいますが、週に2回のトレーニングを楽しみにしてくださっています!

テレワークによる運動不足やストレスをFitパーソナルジム川崎で発散しませんか?
皆さんのご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#コロナ太り #パーソナルトレーニング #ダイエット #川崎 #運動不足 #尻手

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

無理なダイエットで必要なものも、削っていませんか?

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

最近はSNSやネット上で多くのダイエットに関する情報を手に入れられる時代になりましたね!
便利な反面、これは大丈夫かなと思うダイエットをしている方もよく見かけます。
必要なものすらも削ってしまうダイエットは、本当に危険です。

よく見かける危険なダイエット
・同じ食材で固定してダイエット
・ビタミン、ミネラルが圧倒的に足りていない
・飲み物に置き換えダイエット
・カロリーを減らしすぎるダイエット
・糖質、脂質両方を減らすダイエット

・同じ食材で固定してダイエット
食材にはそれぞれ異なるビタミンやミネラルが含まれています。
朝はバナナだけを毎日行っているとバナナからとれる栄養しか摂取することが出来ません。
気分で違うフルーツにしてあげる事でまんべんなく栄養を取っていきましょう!

・ビタミン、ミネラルが圧倒的に足りていない
食べる量を減らして食べるのもを固定化していくとビタミン、ミネラルが必要量取ることができません。
結果代謝されず、ダイエットが進まないという悪循環に陥ります。
私の考えですが、ビタミン、ミネラルに限ってはサプリメントでの摂取がマストになってくると思います!

・飲み物に置き換えダイエット
朝をスムージーや酵素ドリンクするなど飲み物に置き換えるダイエットを目にしますが、
人は食べ物を食べて、咀嚼することにもエネルギーを使っています。
なので、同じカロリー同じ栄養であれば食べ物を食べることをおすすめします!

・カロリーを減らしすぎるダイエット
ダイエットは消費カロリーと摂取カロリーの引き算なので、カロリーを減らしていけば体重は落ちていきますが、
身体には恒常性というものがあり、少ないカロリーになれてしまいます。
極端に減らしすぎず、月に2kgを目安に落ちるペースで行っていきましょう!

・糖質、脂質両方を減らすダイエット
身体は糖質をエネルギーに、糖質がない状態のときには脂質をエネルギーに活動することができます。
両方とも減らしてしまうことで活動することが出来なくなってしまいますので要注意です!
ダイエットする際は糖質、脂質のどちらかをしっかりとっていき行ってください!

いかかでしたか、当てはまっているかたいたら参考にしてください!
正しいダイエットを覚えることがあなたの財産になります。
是非Fitパーソナルジム川崎で正しいダイエットを身に付けたいという方お問い合わせお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #パーソナルトレーニング #食事制限 #ダイエット #女性向け #尻手