カテゴリー
Fitパーソナルジム

カウンセリングってなにするの?無料カウンセリング実施中

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

パーソナルトレーニング始めたいけど、無料カウンセリングの一歩が踏み出せない方必見の内容になりますので是非お悩みの方最後までご覧ください!

無料カウンセリングの流れ
1、HP・お問い合わせからカウンセリングの日程を決める。
2、当日直接お店でカウンセリング
3、ライフスタイルやこれまでのダイエット歴や既往歴からトレーナーを一緒に目標を決める
4、目標達成に向けトレーナーからアドバイスや今後の改善点を共有させて頂く。
5、運動が初めての方向けに体験も可能

1、HP・お問い合わせからカウンセリングの日程を決める。
お問い合わせページを下記に記載いたしますのでそちらからご予約お願いいたします。
2、当日直接お店でカウンセリング
当日はスタッフがお店の下でお迎えさせて頂きますので道に迷っても安心
3、実際に体組成の測定を行い。ライフスタイルやこれまでのダイエット歴や既往歴からトレーナーを一緒に目標を決める


現状を知ることもダイエットの第一歩になります!あなたにとって最善のご提案をさせて頂きます。
4、目標達成に向けトレーナーからアドバイスや今後の改善点を共有させて頂く。


写真のように楽しいカウンセリングを心がけております!正しいボディメイクについてプロの目線からアドバイスさせて頂きます。
5、運動が初めての方向けに体験も可能


初めてのトレーニングは不安だと思います。そんな方も安心できるように実際に何種目か体験して頂いております。

いかがでしたか?
ボディメイクはいつ始めても遅くありません。
少しでも興味のある方は是非無料カウンセリングにお越しください!
あなたにFitするジムをコンセプトにアットホームな環境で皆様をお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #無料カウンセリング #カウンセリング #体験トレーニング #パーソナルトレーニング #ダイエット

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

調味料にも要注意、さしす

こんにちは
Fitパーソナルジム川崎の高田です
先日はお酢の持つメリットについて解説させて頂きましたが
今回はそのほかの調味料についても解説いたします!!
自炊をする方は食材以外の調味料にも注目したいですね。

皆さんは調味料のさしすせそを知っていますか
【砂糖】【塩】【酢】【醤油】【味噌】の5つ
なんとなく家庭科でやったことあるぐらいはあるのではないでしょうか
今回は砂糖、塩、酢の説明です。

砂糖は焼いたりすることで褐色色素と香気成分をつけ
食材に美味しそうな焼き色や香りをつけることができます。
そんな砂糖の大さじ1杯分(18グラム)のカロリーがコチラ
35キロカロリーたんぱく質、脂質は0グラムですが炭水化物は8.93グラム
砂糖の99パーセントが炭水化物なんです。
色がついたり香りがつくとうまそうにも見えますがカロリーも高くなりやすいので注意

塩は煮物にも焼き物にも多く使う調味料ですね
ですが加減を間違えると塩辛くなってしまったりする難しい調味料の一つではないでしょうか?
そんな塩の大さじ1杯分(18グラム)のカロリーはこちら
カロリー、脂質、炭水化物、たんぱく質全て0
これだけ聞くと良さそうですがナトリウムや食塩が高くなってしまい
むくみなどの原因にもつながるため適量が大切ですね。

酢は爽やかな酸味や塩味を補うのに有効です
殺菌作用や防腐力があるため食材が傷みにくくなります。
そんな酢の大さじ1杯分(15グラム)のカロリーはこちら
4キロカロリー脂質は0、たんぱく質は0.02グラム、炭水化物は0.36グラムです
かけるだけであっさりとした味わいになるので暑い夏で食欲が下がらないように
してみてはいかがでしょうか?食べないと痩せるのはただこけているだけです。

残り2つの醤油、味噌については土曜日のブログ更新で解説いたします。
次回更新をお楽しみに!!

Fitパーソナルジム川崎
高田

https://fit-personalgym.com/contact/
#食事改善 #パーソナルトレーニング #調味料
カテゴリー
トレーニング

へそ見せファッションも夢じゃない?!アブクラックス

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

梅雨が明ければすぐ夏になりますね!
僕は夏が楽しみです!そのために身体を絞っているので!
女性であれば1度はへそ見せファッションに憧れるかと思います。
本日はへそ見せファッションを叶えるために必要なことについてトレーナー目線で解説していきますので、是非最後までご覧ください!

へそ見せファッションで必須となってくるのが、腹筋の縦線(アブクラックス)と呼ばれています!
芸能人でアブクラックスがすごい方でいうとみちょぱさん、中村あんさん、TWICEのモモさん、インスタグラムでもアブクラックスが綺麗な方の写真は美しいですよね!

それでは、何が必要なのか!
・体脂肪22%以下になる
・全身のトレーニング
・適度な食事制限
・正しい腹筋のトレーニング

・体脂肪22%以下になる
体脂肪が見た目に直結していきます。
個人差はありますが、女性であれば22%が一つの境目となりアブクラックスが綺麗に見える体脂肪率になります。
もともと腹筋は全員が割れていてその上の脂肪で隠れている状態ですので、脂肪を減らすことを最優先にダイエットを進めていく必要があります。

・全身のトレーニング
体脂肪を減らしていくためには全員の大きな筋肉を鍛えてあげる事が効果的です!
特に下半身のトレーニングが有効でおすすめ種目はスクワットです!
腹筋を割りたいからと言って腹筋種目だけでは体脂肪の減少に効果は薄いです。

・適度な食事制限
過度な食事制限では、体重は落ちますが体脂肪はなかなか変わりません。
脂肪を燃やすことにもカロリーは必要なので、食べて活発に動くことが大切です!
そのため、ここではカロリー制限のダイエットをおすすめします!

・正しい腹筋のトレーニング
体脂肪を落としたうえで、腹筋の筋肉の量もくっきりしたアブクラックスには必要になります。
そのため、メインの大きい筋肉のトレーニングの後に腹筋のトレーニングをしてあげる必要があります。
アブクラックスは腹直筋という筋肉の為、オーソドックスなクランチという種目をできる範囲で3セット程行いましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます。
夏もすぐそこまで来ています!
今からでも遅くないのでボディメイクをスタートして最高の夏を迎えましょう!

https://fit-personalgym.com/contact/

#ダイエット #食事制限 #パーソナルトレーニング #川崎 #アブクラックス

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

一週間で痩せる?!ベリーローカロリーダイエット!!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

先日お客様から1週間後にどうしても着たいドレスがあるが今の状態だとどうしても後ろのチャックが閉まらないからどうにかして欲しいとご相談を頂きました。

その際に私がご案内させていただいた方法が超ローカロリーダイエットになります。(ベリーローカロリーダイエット、ローカーボローファット)
この方法は短期間で落ちる方法になりますが、長続きせずリバウンドの恐れがあるため上記のお客様のような直近の目標がある方以外にはオススメはしません。また、カロリーを相当抑えるため専門家に状態を確認してもらいながら進めていくことを推奨致します。

結果は成功しドレスを着る当日にチャックが閉まったとお礼のご連絡を頂きました!

それでは、その方法を説明します。
1日のほとんどをタンパク質のみの食事とし、脂質は最低限、糖質は完全カットというやり方になります。
具体的には、毎食魚やお肉などでタンパク質は摂ります。
野菜は葉物野菜のみ、脂質は魚やお肉から取り入れ最低限の30g前後のみ、米などの主食はなし。

注意点は、ビタミンと塩分を意識して取ることです。
水分は最低2L以上飲むことになります。

繰り返しになりますが、カロリーを相当抑えるためリバウンドの恐れがあります。
このお客様には徐々に糖質を取り入れていくことでリバウンドを防ぐ事が出来ましたが、お一人でやる際には注意が必要です。

今回はイレギュラーな目標でしたが目標合わせたご提案をさせていただいております。

あなたに1番Fitするジムをコンセプトにオーダーメイドのプログラムをご用意させて頂きます。

皆様のご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #食事制限 #VLCD

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

減量にオススメ調味料【酢】

こんにちは
Fitパーソナルジム川崎の高田です!!
ボディメイクと言えば食材にこだわらなくてはいけませんが
使う調味料などにもこだわっていかないといけませんよね?
本日はそんな調味料の中でも【酢】に焦点を当てて書いていきます
摂取方法などもお伝えするので最後まで見ていってください。

お酢とは穀物や果実を原料とした醸造酒を酢酸菌で酢酸発酵させたもの
↑これは全然重要じゃないので覚える必要はないです・・・

お酢は大きく分けて穀物酢と果実酢の二つに分けることができます。
穀物酢は名前の通り米や小麦、大麦などの穀物を原料とするお酢であり
果実酢はリンゴやブドウなどを使用したこちらも名前通りのお酢。

料理に取り入れる際以下のことを意識すると上手に使えます。
穀物酢は、酸味を感じやすいため加熱調理に適しています。
同じ穀物酢でも米酢はまろやかなため加熱しない調理に
お肉料理には黒酢を使うことで深みを出すことができるそうです。
果実酢はフルーティーな口当たりなのでドレッシングやそのまま飲んだりと使われています。

お酢がダイエットに向いているといわれている要因は様々ありますが
ざっと上げるとこんな感じです
疲労回復
(主成分である酢酸やクエン酸が疲労物質である乳酸を分解する作用があるため効果的)
血糖値上昇の抑制
(食事でデンプンを摂ると吸収しやすいようにブドウ糖へと分解されます
お酢にはその酵素が持つ作用を低下する働きがあり血糖値の急上昇を抑制できます)
消化の促進
(お酢の持つ酸味が唾液や胃液の分泌を促し位の動きも活発になるため効果的)
ミネラルの吸収促進
(消化吸収が難しいミネラルをしっかりと吸収しやすくする作用があるんです)

摂取する目安は15mlから30mlを三分割ないしは二分割して摂取すること
目安以上を摂ってしまうと歯や喉などは酸に強くないため注意が必要です。

オススメ1
納豆+めかぶ+お酢
めかぶはお酢をかけるイメージがあると思いますが納豆と合うのか?と思いましたが
最近ではスーパーでも普通に売っている組み合わせでした。
個人的にはありです

オススメ2
きゅうり+わかめ+お酢
夏の暑い時期でもあっさりと食べやすいのでこれからの時期にいいですね

食材に厳しい方は多いですが調味料は見落としがちなので
そこも意識できるようにしませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング #ダイエット #ボディメイク
カテゴリー
ダイエット 健康

睡眠で痩せる?

こんにちはFitパーソナルジム川崎の高田です本日は三大欲求の一つ睡眠についてです!!ダイエットと睡眠というと一見結び付きにくいですが実は深く関連しているので最後まで見ていってください。最後にはどの層に需要があるかわからない寝る前の準備や寝れないときの対処を公開しますのでせめて途中まででも見ていってください。


日本は睡眠についてある分野で1位ということはご存じですか?その分野とは睡眠時間の短さです!!ナンバー1ではなくワースト1です2018年の調査では7時22分でしたが現在はそれをさらに下回り6時間27分が平均となっていますそして驚くのがなんと6時間以下の睡眠が4割を占めているそうです。
睡眠不足の原因はそれぞれありますが心配事やストレス、アルコール、ニコチン、カフェインの摂取仕事や趣味の時間に充てるなどして睡眠時間が削れるなどが挙げられます。
睡眠時間が短いと昼間にもかかわらず強い眠気に襲われたり強い倦怠感や疲労感に襲われるなどがありますがこれだけだとダイエットに関係なさそうですが睡眠が短いと成長ホルモンの分泌に異常をきたします。成長ホルモンには脂肪燃焼を促したり、代謝を促す作用があります。そのためしっかりと食事を気にかけていても結果が出なかったり運動を頑張っているのに結果が出ないなんてこともここに結び付くので睡眠はボディメイクに欠かせないんです。


寝る前にスマホをいじらないしっかりと身体を温めるために湯船に入る大体の日はここでしっかりと寝れます。が寝れない日にはスマホで寝れる音楽を流す(波の音や焚火の音を流す)目元を温める(タオルだと覚めるので蒸気でホットアイマスク等)一度布団から出て雑誌を読む(字を読むと眠くなるので・・・)ここまでして寝れなかったことはないので皆さんもどれかは試してみてください。

https://fit-personalgym.com/contact/
#睡眠 #成長ホルモン #パーソナルトレーニング
カテゴリー
健康 食事・栄養

梅雨はむくみやすい季節。梅雨のむくみ対策について

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

いよいろ関東も梅雨入りが発表されじめじめした季節となりましたね。
梅雨は雨や曇りの日が続き気分も乗らないかと思います。

梅雨になってから身体がむくむ、体重がなかなか落ちないなんて方いませんか。
原因は湿度が高いことです。

湿度が高いと汗が蒸発しにくくなり、暑いのに汗が出にくくなります。
その結果身体がむくみ、体重が減らない。むしろ増えてしまいます。

その対策について本日は解説していきます。

梅雨のむくみ対策


・運動
・半身浴
・カリウムの摂取
・水分、塩分をしっかりとる

それでは、ひとつづつ解説していきます!

・運動


汗が出にくいことが原因なので、運動をすることで汗をかくことが重要です!
天気も悪く、外でウォーキングはなかなか難しいと思うので、家で汗をかく程度の運動かジムで筋トレがおすすめです!

・半身浴


半身浴も汗をかくために有効です!
また、デトックス効果もあるため身体の新陳代謝も上がりむくみ解消にオススメです!
しっかりお水を飲んでリラックスして行うことで自律神経の乱れも改善されます!

・カリウムの摂取


カリウムはむくみの解消に効果的な成分で、食品ではフルーツやイモ類、海藻類に多く含まれています!
ダイエット中のおすすめ食材はばなな、サツマイモです!血糖値が上がりづらく必要な糖質を補えます!

・水分、塩分をしっかりとる


ダイエット中水分をしっかりとってあげることは大事です!
水分が少ないと逆に身体が水分をため込もうとしてしまいむくんでしまいます。
水分を多く摂れていて,日ごろ自炊なので塩分を抑えている方が陥りやすいのは体内の塩分濃度の減少です。それにより運動をしても汗が出ない方がいます。
そんな方は塩分を運動中や運動前に一つまみとってあげる事で汗が出やすくなります。

最後に


むくみはダイエットの天敵梅雨の気分が上がらない時だからこそ運動で気分転換してむくみも解消していきましょう!

梅雨が明ければいよいよ夏本番です!

夏に向けて身体をシェイプアップしたいなど、目標をお持ちの皆様!

Fitパーソナルジムは一人では頑張れない方のためにあります!

お気軽にご相談ください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #パーソナルトレーニング #ダイエット #梅雨

カテゴリー
Fitパーソナルジム トレーニング 姿勢改善

女性に大人気!美尻・美脚コース2週間の変化

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

Fitパーソナルジムで女性に大人気のコース美尻・美脚コースの2週間の変化です!

2週間でウエスト-5cm、体脂肪は-4%と推移も順調です!
推移はもちろんですが、美尻・美脚コースではトレーニング、日々の食事管理のほかに姿勢改善ストレッチを行なっており、本日注目して頂きたいのは姿勢の変化です!

特に女性は男性に比べ筋肉量が少なく、骨盤も広いためo脚・x脚により脚の外側の張りや内ももが気になる方や反り腰により、お腹が気になる、腰痛や肩こりで悩まれる方が多いです。その根本である姿勢を改善していくことで理想の身体を目指すコースが美尻・美尻コースです!

まず、1枚目の正面からの写真ですが膝の向きに注目して下さい!
ビフォーでは膝が外に向き典型的なo脚となっています。
アフターでは膝も向きは真っ直ぐに近づき脚がスッキリ見えるようになりました!

2枚目の横からの写真のビフォーはかなり前に重心が傾いていて前ももの張りでお悩みでした。
アフターでは重心も真っ直ぐに近づきましたね!
重心の位置が正しくなったことによりお尻の筋肉が使いやすくなりトレーニングでも感じていただけるようになりました!

自身でトレーニングをしているがお尻や脚に変化を感じない方は姿勢が原因の可能性があります!
専門家に評価してもらってからトレーニングを行うことでその悩みが解決できます!

そんな方は是非Fitパーソナルジムの美尻・美脚コース体感してください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#ダイエット #ヒップアップ #内もも #パーソナルトレーニング #川崎

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

サラダチキンに頼らないコンビニたんぱく質

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の高田です
本日はサラダチキンが苦手、又は飽きてしまった方必見
コンビニで購入可能なサラダチキン以外のたんぱく質をピックアップ
最後まで見ていってください!!

ブログ画像

1,サラダフィッシュ
最近ではサラダチキンと同じ並びにあるのをよく見かけます
これ一つでたんぱく質1食分とはいきませんが
サラダチキンとは触感や味も異なるのでオススメ
ただし、オイル漬けになっているものが多いので
脂質はカロリーが9キロカロリーもあるので
毎食だと危険です。

2,焼き鳥
これはセブン限定かもしれませんが
箱型パッケージの焼鳥炭火焼
パッケージから箸で食べれるので出先でも簡単
これ一つでたんぱく質は約30グラム満足なので満足できるたんぱく質量
ただしサラダフィッシュ同様脂質が高いため注意は必要

3,豆腐、納豆
コンビニに限らずスーパーでも売っているたんぱく質源
お味噌汁に入れてもOK、そのまま食べてもOK
朝からお肉は食べれない方はプロテインと合わせてOK
ただし、動物性のほうが筋肉の栄養になりやすいので
大豆製品だけにならないように昼、夜などで調整してあげましょう

4,ギリシャヨーグルト
ダイエットの時って甘いものとかが食べたくなりませんか?
私はなります。でも普通に甘いものを食べてしまうと
減量は成功しづらいんですよ
だからこそ甘いものでもたんぱく質を摂取できる
ギリシャヨーグルトがおすすめ
家の近くにはまいばすけっとがあるのですが
バニラやマスカット、みかんなど様々な味付けがあるため
味を変えて飽きが来ないようにローテーションするといいかもしれませんね
ただしソースなどが入ると糖質が増えたりましてはこれだけでは満足しないはず
食べていいからと言って何個でもいいわけではないので注意が必要ですね

本日はコンビニやスーパーで購入できるたんぱく質を簡単に選びました
ただこれだけでOKというものはなく
どれもこれも何かしら欠点があるんですよね
それを補えるのが私たちのサポートです。
私たちの身体を作るのは摂取してきた食べ物たちです。
ここが悪いといいトレーニングをしてはいい結果にはつながりずらいです。
トレーニングだけではなく食事面もサポートできるFitパーソナルジム川崎に
悩みを打ち明けに来ませんか?
トレーナーが親身に相談に乗らせて頂きます。

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング #食事改善 #コンビニ #たんぱく質
カテゴリー
Fitパーソナルジム

君島かれん様ご来店!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

この度ご縁があり、ダンサーとして活躍されている君島かれん様のトレーニングを担当させて頂くことになりました!

私のインスタのほうでトレーニングの様子なども更新期していきますので、是非チェックしてください。
@yamamotohiroki.fit.kawasaki

Fitパーソナルジム川崎ではダイエットだけでなく、美尻・美脚に特化したコースがあります!
理想の身体に向けサポートさせて頂きますので是非1度カウンセリングにお越しください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #君島かれん #パーソナルトレーニング