カテゴリー
トレーニング

トレーニングはあげる事が全てではない!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

本日はトレーニングを始めたての方や、トレーニングを始める前の方によくある勘違いについて解説していきます!
トレーニングとは重たいものをあげる事!?
もちろん重たいものを持ち上げる事も大切です。
ですが、筋肉にはあげること以外にも力の発揮の方法があります。
この解説をみたらあげる事以外の大切な事に気づきあなたのトレーニングの効果があがります!

筋肉の収縮の種類
・短縮性収縮
・伸長性収縮
・等尺性収縮

・短縮性収縮
筋肉が力を発揮しながら縮んでいくことで、重りが上がっていきます。
・伸長性収縮
筋肉が力を発揮しながら伸びていき、重りが下がっていきます。
・等尺性収縮
筋肉が力を発揮しているが長さが変わらずに、重りも動きません。

トレーニングは短縮性収縮と伸長性収縮の繰り返しです。
トレーニングで重りを上げているときは短縮性収縮、
トレーニングで重りが下がっているときが、伸長性収縮

伸長性収縮は短縮性収縮と比べ力が1.5倍出るといわれています。
更に伸長性収縮の際に筋肉痛が起きやすいとされており、
筋肉をつけていくためには、伸長性収縮を大切にするべきなのです!

トレーナーが下ろすときゆっくりと声掛けをするのはこのためです!
また、早く下ろしてしまうことで筋肉から力が抜けてしまい正しく伸長性収縮が起きなくなってしまいます。

トレーニングを行っている人が、補助をしたり重さに更に負荷をかける徒手抵抗を行っているのは
強い伸長性収縮を起こす狙いがあります!

最後までご覧いただきありがとうございます。
是非トレーニングを行う際はあげるほうだけではなく、降ろすほうもしっかり行ってください!

トレーニングにはこれ以外にも、意外と知らないポイントがたくさんあります。
より効果的にトレーニングを行う為にも、専門家にトレーニングを習うことがオススメです!

是非Fitパーソナルジム川崎で本物のトレーニングを体感してください!
皆様のご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #ダイエット #トレーニング

カテゴリー
トレーニング

背中もちゃんと鍛えましょう!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

突然ですが、皆さんは背中も鍛えていますか?
女性であれば脚や二の腕、男性であれば大胸筋や腕、腹筋を鍛えている方は多いと思います。
ですが、背中を鍛えることはすごく大切です!
この投稿を通して背中を鍛える重要性を気づいていただけたら幸いです!
ちなみに僕は背中のトレーニングが好きで一番自信がある部位です!

背中を鍛えるメリット
・姿勢が良くなる
・後ろ姿が綺麗に見える
・逆三角形の体型になれる
・腰痛や肩こりの改善に繋がる

・姿勢が良くなる
猫背は肩甲骨が開いてしまっている事が原因の一つです。
その為、肩甲骨を閉める役割のある背中の筋肉を鍛えてあげる事で姿勢の改善に繋がります。

・後ろ姿が綺麗に見える
後ろ姿が年齢を物語ると言われるくらい年齢は後ろ姿に年齢が出ます。
背中は普段使いづらい筋肉の為、たるみやすく引き締まりづらいです。
その為鍛えてあげる事が必要です!

・逆三角形の体型になれる
男性なら憧れる逆三角形の体型は背中の筋肉で出来ています。
さらに、女性のくびれもウエストを引き締めることに併せて背中の筋肉の発達が必要です!

・腰痛や肩こりの改善に繋がる
腰痛や肩こりは同じ姿勢でいて固まってしまう事による血流不全が原因の一つです。
その為、筋トレで動かしてあげる事や鍛えてあげる事によって改善の可能性があります。

背中のトレーニングはこれだけ重要なのです!
ですが、背中は自分で見て鍛えることが出来ないため
鍛えることが難しく効いている感覚がなかなか掴みにくい筋肉です。
そのせいで、背中のトレーニングをしなくなってしまっては勿体ないです。

トレーニングは専門家に習うことがオススメです!
是非、Fitパーソナルジム川崎でトレーニングの基礎をあなたのものにしてください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #ダイエット #ボディメイク

カテゴリー
トレーニング

マッチョになりたい男性が行うべきトレーニング

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

本日はマッチョになりたいと夢見る男性向けの内容になります。
マッチョになりたいトレーニングをまだしてない方やトレーニングを始めたばかりの方是非ご覧ください!

Fitパーソナルジム川崎のお客様は9割の方が女性ですが、
1割の男性の中にはマッチョになりたいとトレーニングを受けに来てくださっている方もいます。

今日の内容はトレーニングを始めたばかりの頃の私も知っていればもっと良かったのではと思う内容です。

トレーニングを始めたての頃に行うべきトレーニング
・スクワット
・ベンチプレス
・懸垂orラットプルダウン
・サイドレイズ

トレーニング始めたての頃はこの4種目にこだわりフォームと重さを上げていくことを考えましょう!

・スクワット
下半身は全身の7割の筋肉を占めているといわれています。
その為、下半身全体を鍛えることが出来るスクワットは最重要種目です。
怪我をしない程度に重さを上げていきましょう!

・ベンチプレス
男性なら憧れる逞しい胸板の筋肉はこの種目で作られます!
胸を鍛える種目は他にもたくさんありますが、初心者はベンチプレスで重量を上げていくことがオススメです!

・懸垂orラットプルダウン
背中を鍛える種目です。
背中は軽視されがちですが、大きい筋肉であります。
懸垂が出来れば一番いいですが、ほとんどの方は難しいでしょう。
そんな方は同じ動きのラットプルダウンで代用も可能です。

・サイドレイズ
逞しい男性の体型には肩幅は必須でしょう。
逞しく広い肩幅を手に入れるには方の横の筋肉が必要です。
その為にサイドレイズが効果的です。

筋トレを始めたての頃はいろいろ情報を見て、何が正しいかわかなくなってしまいます。
細かいことは気にせず、大きいところを鍛えることが重要です!

Fitパーソナルジム川崎ではマッチョになりたい男性のサポートも行っております。
ご来店心よりお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #ダイエット #筋トレ #マッチョ

カテゴリー
トレーニング 食事・栄養

まごわやさしい~前編~

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です。皆様はタイトルのまごわやさしいという言葉を聞いたことはありますか?本来の日本語であれば『わ』ではなく『は』ですが何故なのか?説明するので見ていってください。

【まごわやさしい】という言葉は近年コンビニなどの外食で不足しがちな栄養素を補う為にどのような食材を意識すべきなのかというものです。食生活が乱れしまっていると感じる方は意識して食事に組み込んでみましょう。


ま→豆類豆類にはカリウムやマグネシウムと言ったミネラル類が豊富です。マグネシウムが不足するとこむら返りが起こりやすくなったり便秘を引き起こす原因になります。この後紹介する食材からも摂取は可能なので豆のみではありませんがバランスよく様々な食材からとれるといいですね。


ご→ごまごまには亜鉛や豆類でも出たマグネシウムや亜鉛が豊富です。亜鉛が不足すると毛が抜けやすくなったり、皮膚が荒れやすくなります。脱毛や皮膚炎は様々な要因が考えられるため一概に亜鉛不足とは言えませんがその他にも味覚障害や貧血を招くのでご飯にかけたりして食事に少し取り入れましょう。


わ→わかめ、海藻類わかめを含む海藻類には腸内環境を整える食物繊維が含まれているほかヨウ素というミネラルを含んでおり不足することは稀ですが不足すると皮膚が乾燥しうろこ状になったり、寒さに弱くなるほか妊婦がヨウ素欠乏症になると流産や死産のリスクが高まることがわかっています。


一日で全てを解説しようとすると一つ一つの解説が限られてしまう為本日は7つ中3つを解説いたしました。明日のブログでは残り4つについて解説を致しますので今日見たものについては本日の食事から意識して取り入れてみてもいいのではないでしょうか?運動をスタートするには道具や場所などが必要になりますが食事は買い物に行ったときに買うものを変えることで出来るので運動と比べるとハードルは低いのではないでしょうか?今後も様々な内容発信いたしますのでよろしくお願いいたします。

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルジム#生活改善#食事改善
カテゴリー
トレーニング

ボディメイク始めたい

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の高田です。
本日はダイエットや筋トレを始めたての方にこそみてほしい内容です。
そんな今回の内容は始めたての方に多い結果に対するあるあるを
いくつか紹介いたしますので当てはまっているという方はぜひ見つめなおしてみてください。

トレーニングの時に余力が残っている。
一人で行っていると出てきてしまうのが
余力はあるんだけれども決めた回数、セット数クリアしたから終わり
というのがあまりお勧めできません。
この場合、同じ重量を続けるのが困難であれば重量を下げたり
その種目自体は終わっても同じ部位を使う別の動きで追い込んであげましょう
追い込んであげることで筋肉の成長も見込めるので
もし、トレーニング時に余力があるという方は追い込む為に
種目数を増やしてみてはいかがでしょうか?

すぐマッチョになれる
体質などにも寄りますがいきなりマッチョになることはあり得ません。
日々の積み重ねが身体を変えるためには欠かせません
体重を減らそうとした際多くの方は食事量や内容を見直すかと思います。
そうすると入ってくる栄養が今までと比べ減り栄養が減るということは
身体を作るための材料が減るので筋肉が一気に増えるということは望めません。
もし、食事制限をしているにもかかわらず体重が思ったよりも減らず
筋肉がついて行って嫌だという方は食事内容を再度見直してみるといいでしょう。
もし仮に始めた方みんながマッチョになるのであれば
フィジーク選手やボディビルダーのような体形の方が街にあふれるでしょう。

今回はボディメイクを始めたての方にありえそうなことを2つ程
紹介してみましたがいかがでしたか?
1つ目の追い込みに関してはトレーニングをしている私たちも
一人でやるよりも複数人で行うトレーニングに充実感があります。
今回はトレーニング面でのあるあるでしたが
食事の面でも御紹介できればと思いますのでお待ちしてください。

https://fit-personalgym.com/contact/
#筋トレ#ボディメイク#パーソナルジム
カテゴリー
トレーニング

筋トレを始めるなら最初が肝心

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

最近はテレビや雑誌などでも筋トレを見る機会が増えてきて以前より筋トレが身近なものになってきたのかなと思います!
家で出来る宅トレや24時間ジムも増えてきたので筋トレを始めやすい環境ですね!

僕が筋トレを始めた時は、市営のジムでなにもわからないまま始め、
その後に専門学校でトレーニングの勉強をして理論を知ったので、
市営ジムでやっていたことが無駄なように感じてしまいました。

カウンセリングをしていても、自分でやっていたが効果を感じなかったため
プロの元で教えてもらってちゃんとやりたいという方が多いです!

筋トレは始めたてが重要です!
私がオススメするのは筋トレを始める時はトレーナーに教わってから!

その理由は
・筋トレを初めて1年間はコールデンタイム
・間違ったフォームでは怪我のリスクもある
・なりたい身体になる為には正しくその部位を鍛えることが大切

・筋トレを初めて1年間はコールデンタイム
筋肉は初心者程つきやすいと言われています!
筋トレ1年目と5年目では筋肉のつく量に差があります!
その為、その期間をうまく使ってあげる事が今後もトレーニング人生において非常に大切です!

・間違ったフォームでは怪我のリスクもある
筋トレには正しいフォームというものが人それぞれあります!
ネット等で調べればトレーニングの簡単なフォームは出てきますが、
人それぞれ骨格が異なる為トレーニングのフォームも違います。
無理なフォームでは怪我の元です。
筋トレを長く続ける為にも正しいフォームの習得は早い方が良いです!

・なりたい身体になる為には正しくその部位を鍛えることが大切
お尻を鍛えるためにスクワット!
でも、筋肉痛は前ももばかりでお尻に来ないなんてことよくあります!
鍛えたいところを適切に鍛える為にもプロの指導が重要です!

また、筋トレは一人でやるから続かないなんて事もよく聞きます!

そんな方は是非Fitパーソナルジム川崎にお越しください!
Fitパーソナルジム川崎のお客様はほとんどがトレーニング初めての方です!

トレーニングスタートの大切な期間を有効的に鍛えていくためにも
私たちプロの元でトレーニングしませんか?

変わりたいと思ってるあなたのご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #ダイエット #筋トレ

カテゴリー
ダイエット トレーニング 食事・栄養

細かいところを気にしすぎるな

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

あなたのボディメイクの目標はなんですか?
筋肉をムキムキにつけて、血管がバキバキになるまで絞りたいですか?

それとも、体を引き締めたい、体重を落としたいですか?
この目標の方の方が多いのかなと思います!

今回のブログは、身体を引き締めたい、体重を落としたいという方向けの内容になります!
ぜひ最後までご覧ください!

GI値
添加物を避ける
血中アミノ酸濃度
グルテンフリー
何時以降は食べてはダメ
朝はこれだけ
置き換えダイエット
などなど
テレビや雑誌、SNSでは、変わったダイエット方が取り上げられることが多いです!

確かにどれもやって損ではないです!
ですが、ダイエットの細かい部分にしか過ぎず、身体を引き締めたいレベルの目標では、そこまでやる必要はないかなと思いますし、それ以上に1番大切なことを見失ってしまう可能性があります!

ダイエットで1番大切なことは
カロリー収支です!
食べたカロリーと動いたカロリーが大切で、ダイエットは
消費カロリーと摂取カロリーの引き算でしかないのです!

そのため、自分の3つのカロリーを把握することが大切です!
・基礎代謝
何もしなくても消費されるカロリー
体組成計で計測できます!
・活動代謝
動いて消費されるカロリー
仕事や運動の頻度で変わってきます!
・1日分の食事のカロリー
食べたものを記録してカロリー計算のツールなどを使って把握します!

この3つが分かればどれくらいのカロリーを食べれば痩せるのかがわかります!

細かいところを気にしすぎて本質のカロリーが超えてしまっては本末転倒です!

自分のカロリーがわからない方、是非無料カウンセリングにお越し下さい!
あなたに必要なカロリーをお伝え致します!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #食事 #パーソナルトレーニング #ダイエット

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング

今年やり残したことはありませんか?

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

今月も今日を合わせてあと3日!
その後はもう10月になり今年も残すところ3か月になります。
少し早いですが、今年はどんな1年でしたか?

僕は今年4月にFitパーソナルジム川崎がオーブンして、
あっという間に半年がたったのかと思っています!
本格的に筋トレに本腰を入れれる環境となり、絶賛バルクアップ中で今までにない位の手ごたえをつかんでいますので、今から来年が楽しみです!

緊急事態宣言も解除の方向で進んでいて、来年はコロナの影響が収まってくれたらいいですね!
そうしたら、我慢していたやりたいことがたくさんあります!
来年こそは海に行ったりプールに行きたいです!

皆さんはやりたいことありますか?
運動を始めたい!
身体づくりをしたい!
健康的な身体になりたい!
綺麗なボディラインを手に入れたい!
好きな服を着れるようになりたい!
なんて思っている方、今年中に生まれ変わりませんか?

今なら今年中に変わること間に合います!
見違えた姿で来年を迎えましょう!

Fitパーソナルジム川崎のお客様は9割が女性のお客様です!
運動が初めての方がほとんどですので、その方の運動レベルに合わせてご指導させて頂きます!
ダイエットだけでなく、気になる姿勢の改善や部分太りの解消のサポートも行っております!
お子様がいても安心のキッズスペース完備でママさんもトレーニング可能です!

完全個室
手ぶらでOK
マンツーマン指導
食事はLINEでサポート

などなど

お身体の悩みを今年中に解決して、明るい年越しをしましょう!
変わりたいと思っている方のサポートはFitパーソナルジム川崎にお任せください!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #ダイエット #パーソナルトレーニング 

カテゴリー
トレーニング

筋肉は簡単につかない

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

私は今筋肉をつけるために絶賛バルクアップ中です!
たくさん食べて厳しく追い込む筋トレをして少しずつ筋肉がついてきたかなって思っています。
女性で私は筋肉つきやすいから、筋トレをしない。
男性では食べているのに大きくならないなど
筋肉をつけることに対するお悩みを頂くことがあるので、
本日は筋肉をつけるという事について解説していきます!

筋肉をつけてい方や逆に筋肉をつけすぎるのが怖いという方是非最後までご覧ください!

まず、筋肉をつける筋肥大させるためには筋トレで抑えるべき3つのポイントがあります。
・強いメカニカルストレス
・筋内環境の悪化 ケミカルストレス
・筋肉痛

・強いメカニカルストレス
メカニカルストレスとは、重量による負荷です。
自分が扱える重量で限界に近い重さで筋トレして強い負荷をかけてあげる事です!
・筋内環境の悪化 ケミカルストレス
ケミカルストレスとは、科学的負荷で高回数で筋肉をバーン、パンプさせてあげる負荷のかけ方になります!
バーンとは筋肉が暑くなること
パンプとは普段より大きくなること
・筋肉痛
筋肉痛は強いネガティブのトレーニングで起こりやすいです。
その為、下ろす動作が大切となり補助者がいるトレーニングは有効です!

トレーニングだけでなく、食事も筋肉をつける為大切です。
たんぱく質を摂ることはもちろん!
体重が増えていることが体内の合成が優位な状態ですので、筋肉が作りやすい状態となります。
その為、体重が増え続けるようオーバーカロリーで食べ続けることが大切です!

ダイエットしていて、10回前後で終えるようなトレーニングでは筋肉がつきすぎることはないです!
適度な筋トレは筋肥大より、引き締めのほうが強いです!

またこのことを利用して、筋肉をつけたい部位と引き締めたい部位を鍛え分けすることも可能です!
簡単なことではないので専門家にお願いすることをおすすめします!

カウンセリングであなたのなりたい身体を教えてください!
理想のスタイルに導きます!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #筋トレ #筋肉 #ダイエット

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 姿勢改善 食事・栄養

平日の昼間にパーソナルトレーニングはいかがですか?

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

皆様は平日の昼は何をしていますか?
お仕事の方が多いかなと思いますが、平日の昼に時間を作れる方必見の内容になりますので、
そんな方は是非最後までご覧ください!

Fitパーソナルジム川崎でも平日の昼間にご来店頂いている方もいらっしゃいます。
・シフト制の方
・フレックスの方
・専業主婦の方
・お仕事前に
・お子様を幼稚園に送ったあとに

お客様によって様々ですが、上記に当てはまる方!
隙間時間の有効活用をしませんか?

Fitパーソナルジム川崎では、完全個室でトレーニングで必要なものを全てご用意させて頂きます。
なので、トレーニングの後に用事があっても荷物は増えません。
時間もトータル75分です!

トレーナーとのトレーニングは短い時間でもしっかりと追い込めます!
もし同じボリュームを一人でトレーニング使用とした場合2時間以上かかってしまいます。

トレーニングは裏切りません。
やった分だけ変化が起こります!
もちろんやらなければ何も変わりません。

トレーニングを早い時間に行うメリットとして
・その日の代謝が高くなり、ダイエット効果が高い
・運動で脳がすっきりするため、その後も仕事もはかどる
・夜と比べ身体は元気な状態の為、トレーニングのパフォーマンスを高く出来る!

デメリットは
・夜早く寝てしまう

くらいですね。。
早く寝た分、早起き出来て生活リズムも整います!
僕も日中にトレーニングすることが多いです!

いかがでしたか。
平日の時間を持て余してしまっている方!
隙間時間を有効活用したい方!
是非その時間Fitパーソナルジム川崎でトレーニングしませんか?
健康と理想の身体を手に入れましょう!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #平日 #隙間時間