カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 姿勢改善 食事・栄養

平日の昼間にパーソナルトレーニングはいかがですか?

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

皆様は平日の昼は何をしていますか?
お仕事の方が多いかなと思いますが、平日の昼に時間を作れる方必見の内容になりますので、
そんな方は是非最後までご覧ください!

Fitパーソナルジム川崎でも平日の昼間にご来店頂いている方もいらっしゃいます。
・シフト制の方
・フレックスの方
・専業主婦の方
・お仕事前に
・お子様を幼稚園に送ったあとに

お客様によって様々ですが、上記に当てはまる方!
隙間時間の有効活用をしませんか?

Fitパーソナルジム川崎では、完全個室でトレーニングで必要なものを全てご用意させて頂きます。
なので、トレーニングの後に用事があっても荷物は増えません。
時間もトータル75分です!

トレーナーとのトレーニングは短い時間でもしっかりと追い込めます!
もし同じボリュームを一人でトレーニング使用とした場合2時間以上かかってしまいます。

トレーニングは裏切りません。
やった分だけ変化が起こります!
もちろんやらなければ何も変わりません。

トレーニングを早い時間に行うメリットとして
・その日の代謝が高くなり、ダイエット効果が高い
・運動で脳がすっきりするため、その後も仕事もはかどる
・夜と比べ身体は元気な状態の為、トレーニングのパフォーマンスを高く出来る!

デメリットは
・夜早く寝てしまう

くらいですね。。
早く寝た分、早起き出来て生活リズムも整います!
僕も日中にトレーニングすることが多いです!

いかがでしたか。
平日の時間を持て余してしまっている方!
隙間時間を有効活用したい方!
是非その時間Fitパーソナルジム川崎でトレーニングしませんか?
健康と理想の身体を手に入れましょう!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #平日 #隙間時間

カテゴリー
姿勢改善

肩甲骨が硬くなる前に

こんにちはFitパーソナルジム川崎の高田です。ここ数日間パソコンと向き合う時間が増え眼精疲労気味の私ですが不思議と肩こりなどはありません。パソコン作業やデスクワークの方が肩こりになりやすい原因や改善案をご提案肩こりなどに悩まれている方は必見です。

肩こりの原因は一つではなく同じ姿勢でいる事や運動不足が原因で起こります人間の頭は5キロ~6キロほどと言われています。欧米の方々に比べ私たち日本人は頭の大きさの割に首から肩の骨格や筋肉が華奢にできているため欧米の方などに比べ肩こりが多い種族と言われています。


ではなぜ同じ姿勢でいると肩が凝ってしまうかというと血行不良が原因です。血行不良になると酸素がしっかりといきわたらず疲労物質が溜まりやすくなります。筋肉は酸素がいきわたらないと硬くなる性質がある為血行不良がさらに進むという悪循環を作ってしまうため長時間同じ姿勢をとるのは控えるとよいでしょうなので適度な運動が必要と言えます。


続いて運動不足でコリが起こる原因ですが筋力の低下により筋肉が緊張しやすくなります。筋肉は血流を流すポンプのような作用がある為緊張した状態だと血行不良を引き起こしやすくなるためコリが発生します。
これらを放置すると首回りなどもコリはじめ、血管が圧迫され頭痛を引き起こす原因にもなるので改善してあげるのが良いでしょう。


Fitパーソナルジム川崎ではマシンを用いたトレーニングはもちろんスタッフ一人一人が外部講師を招いてのストレッチ研修を受けているため肩甲骨はがしも習得しております。施術を受けているときは悶絶するほど痛いのですが受け終わるとすっきりすること間違いなし。身体がすっきりすることでトレーニング時も大きく動かせるので肩こりの悩みを解決しより良いボディメイクができます。ボディメイクや身体の不調は一時的な解決ではなく常に解決したほうがいいので定期的にと言いたいのですが先ずは効果を実感していただきたいので体験お待ちしております。

ブログ画像

肩甲骨周りが硬い宮杉トレーナー

閲覧注意!!肩甲骨周りが柔らかい私、高田

ブログ画像
https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング#肩こり改善#ストレッチ整体
カテゴリー
トレーニング 姿勢改善

腹筋をやる前にここから始める

こんにちはFitパーソナルジム川崎の高田です。
本日はトレーニングジムでやるべき種目についてのブログです。筋トレやろう!でも何すれば?という方は必見です。
皆様は身体の中にいくつの骨があって、いくつの筋肉があるかわかりますか?骨は200個ほど、筋肉になるとその3倍の600個近く存在します。実は人間の生命活動を支えている心臓も筋肉です。私たちが日常生活やトレーニングで動かしている筋肉は骨格筋と呼ばれます。そんなトレーニングの柱になる3種目がこの3つです。
1つ目はベンチプレス大胸筋という胸にある筋肉や小胸筋三角筋(肩)や上腕三頭筋(二の腕)という上半身の筋肉を鍛えていきます。ベンチの角度を起こしたり倒したりすることで刺激が入る部分が異なってきます。ベンチプレスのMAXの平均は男性は40キロ、女性は20キロと言われていますが体重などにより異なる為まずは10回出来る重さを選びましょう。この間YouTubeにて中山きんに君とケンドーコバヤシさんがベンチプレスのMAX対決をしていましたが意外や意外120キロを上げ切りケンドーコバヤシさんが勝利していました


2つ目はスクワット大殿筋(お尻)、大腿四頭筋、ハムストリングス(太ももの前と後ろ)脊柱起立筋(腰から首にかけて)を鍛えることができます。担いでしゃがむという動作なので脚は鍛える事が出来そうですが姿勢を意識してあげる必要がある為背中側の筋肉も鍛えることができます。トレーニングをしている人こそ好きと聞かないトレーニングかもしれません。


3種目はデットリフトスクワット同様大殿筋、ハムストリングス、大腿四頭筋、脊柱起立筋群に合わせて広背筋や僧帽筋といった美ボディには欠かせない筋肉を鍛えることができるカツ全身を使用するトレーニングです他の種目もですが他の種目と比べ怪我に繋がりやすいので重たい重さではなく出来る重さで行うことが重要です。

自宅でトレーニングを始めてみようという方の多くは何をしたらいいかわからなかったり
腹筋われてるとかっこいい、お腹を細くしたいというところで腹筋を行う方が多いですが
腹筋って実はそんなに大きくありません。
ボディメイクの基本は代謝を上げたり今ある代謝を下げないようにして
体重を落としていく中でこれらの種目は欠かせません

Fitパーソナルジム川崎
高田

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング#ベンチプレス#スクワット#デットリフト
カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 姿勢改善

Fitパーソナルジム川崎に通ってからの変化

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です本日はお客様目線で通い始めてからの変化やトレーナー目線でのパーソナルトレーニングに通うメリットをお伝えいたします。


1.一人で行っていると限界を決めてしまうトレーニングとは己との戦いです!本人は限界のつもりでも実はどこかでセーブしてしまい出し切れていないなんてことがあります。ですがトレーナーが近くにいる為重りの調整をしたり回数を調整したりするることで限界まで追い込むことが可能です。ここまで行くとつらいを超えて達成感が出てきます!!


2.安心感があるフィットネスクラブと違いマンツーマンの為フォーム修正が即座に受けられることで正しい部位を使うことができたり、怪我を未然に防げる場合もあります。先ほど限界を超えるとお伝えしましたがここで怪我をしてしまっては勿体ないですし一部では重量こそ至上という考えもあるそうですがその前に正しく扱えないと無意味です。


3.食や服装に対しての変化以前までは気にせずになんとなく食べていましたが見つめなおしてみると意外と食べていたり以前まではシルエットがぼやけるような服装でしたがボディメイクをしたことで職場の方や友人が変化に気づいてくれるようになりスタイルに自信がつき以前まででは選ばなかったような服を選ぶようになった。


4.モチベーション維持・向上昨今ではインターネットなどで調べると様々なボディメイク術が出てくることで即実践しやすいという良い環境ではありますが一朝一夕で効果が出なかったり過度な食事制限により体調を崩したりしてしまいボディメイクをやめたしまったなんてことはありませんか?お食事内容のヒアリングはもちろん便秘やむくみなど解決に向けてサポートさせて頂くのでモチベーション低下も防げます。

今回はお客様より多くいただく変化についてご紹介させて頂きましたがもちろんこれがすべてではなく趣味の話が出来る人が増えた今後も使える正しい知識が身についた等頂いております。当店は在籍トレーナーそれぞれがそれぞれの個性を持っているのであなたに1番Fitするトレーナーを探せます。食事のこと、トレーニングのことあなたの悩みを相談しに来ませんか?あなたの悩みを解決するためのお時間を作らせて頂きます。

https://fit-personalgym.com/contact/

#パーソナルトレーニング #夏までに痩せる #モチベーション

カテゴリー
ダイエット 姿勢改善

反り腰のまま、スクワットは逆効果?脚痩せ

こんにちは!
Fitパーソナルジムの山本です!

本日は女性の皆様必見の内容になります!
【脚痩せ】について!!
女性のお客様が多いFitパーソナルジムでの経験上ほとんどの女性が反り腰になってしまっている傾向にあります。

写真の美尻・美脚コースのお客様もビフォーでは、反り腰で重心も前傾していますね。その姿勢の改善から行いアフターでは前傾や反り腰は大幅に改善する事が出来ました。

なぜ反り腰が良くないのか?
・前ももが張ってしまい、脚が太く見えてしまう。
・スクワットしても前ももにしか効かず、余計に前ももが張ってしまう。
・下っ腹が落ちない

この様な事でお悩みの方は、まず膝を緩める事を覚えましょう。
歩くとき膝でブレーキをかけていませんか。
その場で軽く5〜6歩鏡を見て歩いてみて下さい。膝の上に筋肉が動いていたら膝に力が入りやすい傾向にあります。

そんな方にオススメ!
1.前もものストレッチ
2.腹筋のトレーニング
3.お尻のトレーニング

1〜3の順で行って下さい!
特に反り腰の方はスクワットで前もものばかり効いてしまいお尻を使う感覚が難しいです。
そんな方は一人で悩まず僕たちにご相談下さい!

川崎で美尻・美脚を目指すならFitパーソナルジム川崎で!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#美脚 #脚痩せ #パーソナルトレーニング #ダイエット

カテゴリー
Fitパーソナルジム トレーニング 姿勢改善

女性に大人気!美尻・美脚コース2週間の変化

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

Fitパーソナルジムで女性に大人気のコース美尻・美脚コースの2週間の変化です!

2週間でウエスト-5cm、体脂肪は-4%と推移も順調です!
推移はもちろんですが、美尻・美脚コースではトレーニング、日々の食事管理のほかに姿勢改善ストレッチを行なっており、本日注目して頂きたいのは姿勢の変化です!

特に女性は男性に比べ筋肉量が少なく、骨盤も広いためo脚・x脚により脚の外側の張りや内ももが気になる方や反り腰により、お腹が気になる、腰痛や肩こりで悩まれる方が多いです。その根本である姿勢を改善していくことで理想の身体を目指すコースが美尻・美尻コースです!

まず、1枚目の正面からの写真ですが膝の向きに注目して下さい!
ビフォーでは膝が外に向き典型的なo脚となっています。
アフターでは膝も向きは真っ直ぐに近づき脚がスッキリ見えるようになりました!

2枚目の横からの写真のビフォーはかなり前に重心が傾いていて前ももの張りでお悩みでした。
アフターでは重心も真っ直ぐに近づきましたね!
重心の位置が正しくなったことによりお尻の筋肉が使いやすくなりトレーニングでも感じていただけるようになりました!

自身でトレーニングをしているがお尻や脚に変化を感じない方は姿勢が原因の可能性があります!
専門家に評価してもらってからトレーニングを行うことでその悩みが解決できます!

そんな方は是非Fitパーソナルジムの美尻・美脚コース体感してください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#ダイエット #ヒップアップ #内もも #パーソナルトレーニング #川崎

カテゴリー
姿勢改善

トレーニングと食事だけじゃない!ストレッチも重要!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

本日はストレッチの重要性についてになります!
トレーニングと食事を頑張っているがなかなか見た目が変わらないかた必見の内容になりますので是非最後までご覧ください!

・肩凝り・頭痛
・猫背
・脚の張り
・寝つきが悪い

上記当てはまるかたストレッチで改善できます!

・肩凝り・頭痛
肩周りのコリが原因です!
肩周りから首の付け根をほぐしてあげる事で頭がすっきりする感覚になると思います!

・猫背
肩甲骨が固まっている可能性があります!
肩甲骨はがしが効果的です!
肩甲骨はがしでも猫背が良くならなければ、胸の筋肉が凝っている可能性がありますので胸のストレッチが効果的です!

・脚の張り
特に女性は骨盤が広く、脚の外側が張っているそのせいで内ももが使えずたるんでしまっている方が多いです!そのため、脚の外側のストレッチをしてあげる事で脚が正しい位置に戻り張りがなくなりすっきりした脚に近づくことができます!

・寝つきが悪い
コリによって、力が入ってしまっていて、交感神経が優位になってしまっています。
ストレッチによって副交感神経を優位にしてあげる事で寝つきが良くなります!

ストレッチの効果
・副交感神経が優位になり、リラックスできる
・可動域が広がる
・コリが取れて身体が軽くなる

筋トレとの相性も最高です!
筋トレしてからストレッチをしてあげる事で疲労が溜まりにくく、ストレッチによって正しい姿勢を手に入れるとトレーニングの可動域も広がりトレーニング効果も高くなります!

注意
トレーニング前にストレッチをしてしまうと副交感神経によりパワーが出にくくなってしまいます!
トレーニング前はダイナミックストレッチと呼ばれる動きながらのストレッチがおすすめです!

ストレッチは一人でもできますので是非やってみてください!
ただ、簡単に思えるようなストレッチも実は奥が深くなかにはちゃんとできていない方も多いいます!

Fitパーソナルジム川崎では筋肉の専門知識が豊富なトレーナーが筋トレ後にストレッチを提供させて頂くコースもございます!
是非プロのストレッチを体感しにFitパーソナルジム川崎へお越しください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#整体 #ストレッチ #パーソナルジム #パーソナルトレーニング #食事制限 #ダイエット

カテゴリー
ダイエット トレーニング 姿勢改善

ドレスが似合う身体で!最高の結婚式を!!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

Fitパーソナルジム川崎のお客様は8割が女性です!
その中でも結婚式に向けてご来店いただくお客様も多くいらっしゃいます!

結婚式は一生に一度の晴れ舞台!
ドレスを着こなしたい!
綺麗な姿を写真に残したい!
着たいドレスの為サイズを落としたいなど皆さん綺麗になって結婚式を迎えたいですよね!

今日はブライダルセレモニーを控えている方必見の内容になります!

ドレスを綺麗に着るために大切なこと3選!

1,食事
身体は食べたもので作られますので、過度な食事制限でなく、必要なものを選んで食べてあげる事が重要です!
特に結婚式前はお祝いの席なども多く制限したいのに思い通りにいかないなんてこともあると思います!その場合は前後での調整がカギになります!

2,運動
動いて消費カロリーを増やしてあげる事は必要です!
ドレスでは二の腕、背中が出るため綺麗にしたいと思いますよね!
綺麗にしたい部位は積極的に動かしてあげる事で脂肪が優先的に落ちやすくなります!
二の腕、背中は家や一人では鍛えることが難しい部位ですのでプロに教えてもらうことがおすすめです!

3,姿勢
体重や体型は気にならないけど、ドレスが似合わないって方のほとんどは姿勢が原因です!女性は男性と比べ筋肉が少なく、骨盤も広いためどうしても姿勢が悪くなってしまいます。筋肉をつけてあげる事や姿勢が悪くなる原因の部位のストレッチが必要です!必要なストレッチは人それぞれですが、太もも裏や足の外側、肩の付け根はほとんどの方が凝ってしまっていますので重点的にストレッチしてあげると効果的です!


いかがでしたか?

一人でできないよって方はプロにお任せすることで効果が大きくなります!
一生に一度の結婚式Fitパーソナルジムに任せて頂けませんか?今までにドレスのサイズが2サイズダウンや二の腕・背中を隠すドレスから出すドレスに変更できた方がいらっしゃいます!


皆様のご来店心よりお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#結婚式 #パーソナルジム #ドレス #食事制限 #ダイエット #ブライダル

カテゴリー
姿勢改善

スマホが原因!!よく聞くストレートネックとは

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の高田です。

本日は聞いたことがあるんではないでしょうか?ストレートネックについての解説と改善方法です。

ストレートネックとは?
名前の通り首の骨が真っすぐになってしまっていることを指します。
本来は緩やかにカーブしているのですがスマホなどの普及により
多く出てきたことからストレートネックは別名スマホ首ともいわれています。

ストレートネックの原因
前述の通りスマホはもちろんですがパソコンなどのデスクワークをする際
多くの方は頭の位置が肩よりも前に出てしまいます。
その姿勢を長時間維持すると頭の重みで首や肩など周辺には
相当な負担がかかった状態となり首の骨が真っすぐになってしまいます。
その状態がいわゆるストレートネックです。
人間の頭部は体重の10%と言われておりボーリングの玉では11から13ポンドほどこれを常に支えるとなると相当な負担ですよね。
また猫背の方は前かがみの姿勢なので首周辺に負担が生じるのでストレートネックになりやすい傾向があります。

ストレートネックの対処法ですが首や肩回りのストレッチをしてあげる事で改善できる場合があります。
先ずは首の前をストレッチ

ブログ画像

顎を指で軽く押し上げるのがポイントです。
この状態を15~30秒キープ

続いて首の横のストレッチ

ブログ画像

右手を頭の反対側に置いて右側に優しく倒します。
先ほど同様15~30秒キープ

最後は首の後ろのストレッチ

ブログ画像

手を組んで後頭部へ、手の重みで頭を前に倒します。
同様15~30秒キープ

本日はストレートネックについて解説させて頂きました。
姿勢が良くないことで痛みが出てしまうなんてもったいないですよね。
実は腰痛なども姿勢が良くないことで発生していることがほとんどなんです。
Fitパーソナルジム川崎ではトレーニングやお食事のサポートはもちろん
日常生活を豊かにするための美姿勢を作るためのサポートも致します。
少しでも気になる方はお問い合わせください。

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング #食事改善 #姿勢改善 #美姿勢 
カテゴリー
ダイエット 姿勢改善

【テレワークの方必見】運動不足は危険?!Fitパーソナルトレーニング

こんにちは!

Fitパーソナルジム川崎の山本です!


コロナウイルスの影響でテレワークになった方も多いと思います。

私のお客様でも何名かはテレワークの方がいらっしゃいます。


1日テレワークが終わって携帯の歩数計を見たら、300歩台なんてことありませんか。

動いていないのに体が重く、疲れが取れない。

テレワークが始まってから体重の増加が止まらない。

このご時世ならではのお悩みですよね。


実は運動不足は危険なんです。

運動不足による弊害は下記です。

・消費カロリーが少ない。

・筋力・筋量・関節可動域の低下

・むくみやすくなる

・ストレスが溜まる


・消費カロリーが少ない

肥満、特に内臓脂肪型肥満が起きやすく、その影響で高血圧や糖尿病、脂質異常症などの肥満関連の病気になりやすくなる。


・筋肉・筋量・関節可動域の低下

姿勢を維持することが難しくなり、肩凝り・腰痛がひどくなる。

ちょっとした階段で息が上がってしまう。


・むくみやすくなる

常に同じ姿勢の為、血流が滞留しむくみやすくなります。

さらにエコノミー症候群を発症する恐れもあります。


・ストレスが溜まる。

このご時世、外でお酒を飲んでストレス発散ができなく、テレワークで人と話すことなく1日が終わってしまったらストレスはたまる一方です。


上記全て運動で解決できます。

でも多くの人が利用する、フィットネスクラブやスタジオは心配。

そんな方にFitパーソナルジム川崎はおすすめです!

完全個室で感染対策も徹底しているため、感染のリスクも少なく、周りの目を気にせず運動できます!

プロのトレーナーがマンツーマンで運動レベルに合わせたご案内をさせて頂きます!


安心してください!お客様も9割以上の方がトレーニング初心者の方です。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#パーソナルトレーニングジム #食事制限 #ダイエット