こんにちは!
Fitパーソナルジムの宮杉です!
気づけばもうお正月ですね。
1年はあっという間に過ぎていくので1日1日をとても大切に過ごしていきたいと毎年思っています。
その1日1日を大切にお食事や運動を行うことでボディメイクももちろん良い方向へと進んでいきます!
その中でも特にコントロールが難しいお正月でもダイエットができるポイントをご紹介します。
正月太りになる原因とは?
「正月太り」という言葉をよく聞きますよね。
私は「正月痩せ」という言葉がいつかは流行ればいいなと思っています!笑
話が逸れましたが、正月太りはなぜ起きてしまうのか、これを知らずに正月に痩せることはできません。
正月は食べ過ぎてしまうシーンも多いのですが、実は太る原因は生活シーンの変化にもあるのです。
【原因1】食べ過ぎによるカロリーオーバー
親族で集まることが多く、両家のご自宅でもごちそうを準備することが多いお正月。普段よりつい食べ過ぎてカロリーオーバーになりやすいです。
このカロリーオーバーが脂肪増加に・・・
【原因2】糖質の多いメニュー
おせち料理は、糖質の多いメニューが中心。
締めの炭水化物や、お餅の食べ過ぎには特に注意が必要です!
決して、炭水化物を食べてはいけないわけではないですが、食べるタイミングや量に気をつけることがポイントになるのです。
【原因3】お酒の飲み過ぎ
お正月はお酒を飲む機会も増えます。
お酒自体のカロリーはかなり高く、アルコールによって食欲が増して、食べる量が増えてしまいます。
【原因4】運動不足
年末年始は仕事が休みになり、通勤分のカロリー消費がなくなります。
さらに、普段ジムで運動を習慣にしている人でもジムが休館だったり、お正月は運動を休んでしまうことが多くなります。
これが普段の消費カロリーよりも低くなりカロリーオーバーになる原因にも。
【原因5】生活習慣が乱れる
お正月は面白いテレビや親族との団欒、寒さなどで家の中でダラダラ過ごすことが増えます。
遅寝遅起きになり睡眠の質の低下に繋がったり、夜中に間食する機会が増えます。
このような生活習慣の乱れは太る大きな原因に。
まずはこれらの原因を知ることはとても大切です。
原因を知ることで、どのような対処ができるのかがわかるようになります。
お正月でも痩せたいと思っている人は必ずこの5つの原因を必ず覚えましょう。
お正月に痩せるためのコツを知ろう
せっかくのお正月ですので、めちゃくちゃ我慢しては楽しさが半減してしまいますよね。
皆さんと同じメニューを食べたいし飲みたい。
これをちょっとしたコツで痩せやすい食事内容に変えることができます。
【痩せやすいコツ1】最初は汁物から口に入れよう
お雑煮の汁やスープなど、最初に汁物を味わって飲むようにすると自然と食事量がセーブできます。
汁物が無い時は野菜から食べるのがコツ。
【痩せやすいコツ2】よく噛んで食べる
しっかり噛むと満腹中枢が刺激されます。
大きくカットされた野菜や肉、歯ごたえの良いものなど、咀嚼が必要な食材を選び満腹感を得ましょう。
噛むことによる消費カロリーもUPします。
【痩せやすいコツ3】栄養バランスを良く食べる
野菜もプラスすることで食物繊維をしっかりととる事ができます。炭水化物の多いおせちではタンパク質を意識するだけで、栄養バランスが整いやすいです。タンパク質は量を食べても太りにくいので、ストレスが溜まりません。
【痩せやすいコツ4】太りそうな料理は少なめにとる
おせちでも「太りそうなメニュー」は食べないのではなく、量を少なくするのがポイント。
食べる分を少なめに自分のお皿に盛るようにしましょう。
盛られる前に自分で盛れです!
【痩せやすいコツ5】アルコールは糖質の少ないものを選ぶ
アルコールは糖質の少ないものを選びましょう。
ビールや日本酒は糖質が多くカロリーが高いので、ウイスキーや焼酎などの蒸留酒がおすすめです。
水や炭酸水で割ったり交互に飲むなどすると、二日酔い防止にも役立ちます。
痩せるお酒の飲み方はこちらのブログを参考に↓
おせちから選べる痩せる食材
最初はお正月太りなってしまう原因を紹介して、次にお正月でも痩せやすいコツについてご紹介しました。
次は実際におせちからどのような食材を選べば良いのかをご紹介します。
おせちの中身は地方やご家庭によって違うと思います。
おせち料理と調べて出てくるようなおせち料理の中から選んでいこうと思います。
もし、ご紹介した中以外にダイエットに向いているのかそうでないのかなどあればコメントして頂ければお答えします!
まずはおせち料理の21種類をご紹介します。
黒豆、数の子、田作り、たたきごぼう、かまぼこ、伊達巻、栗きんとん、昆布巻き、錦卵(錦玉子)、鯛、ぶり、海老、はまぐり、紅白なます、酢れんこん、菊花かぶ、筑前煮、手綱こんにゃく、くわい、里芋、たけのこ
この21種類の食材は全てダイエットにおすすめ食材になります。
でも、その中でも気をつけないといけないのが、伊達巻、栗きんとん、錦卵(錦玉子)は食べ過ぎないように気をつけましょう!
卵はタンパク質も摂れますが脂質も多く摂れてしまいます。
ダイエットには良い食材でも食べ過ぎればカロリーオーバーになってしまうので気をつけましょう!
栗きんとんは糖質の塊です。これはしっかりと食べる量を決めないといけません!
その日には他の炭水化物を抑えたりすることで栗きんとんの食べられる量が増やせますので炭水化物の交換食をおすすめします。
たたきごぼう、昆布巻き、酢れんこん、紅白なます、手綱こんにゃく、里芋、たけのこは食物繊維が摂れるので是非とも最初に積極的に食べたいものですね。
最初はこの食材を選ぶように意識しましょう。
鯛、ぶり、海老、はまぐりはタンパク質が豊富で脂質が低くとても優秀な食材です。
こちらは食物繊維を食べた後に是非とも多く食べるように意識しましょう!
5割くらいはこちらの食材を食べられると良いです。
食べる順番をつけるならこれ!
①たたきごぼう、昆布巻き、酢れんこん、紅白なます、手綱こんにゃく、里芋、たけのこなどの食物繊維を摂る。
②鯛、ぶり、海老、はまぐりなどのタンパク質を中心に摂る。
③伊達巻、栗きんとん、錦卵(錦玉子)などはつまむ程度に食べるようにしましょう!
おせちの食べ方はこれを真似するだけで大丈夫です。
あとはいかにあなたに合った適正量を食べられるかがポイントです。
いくらダイエットに良い食材でも一人ひとりに合った適正量というのは違うので食べ過ぎればもちろん体重は増えます。
まずは適正量を必ず把握しましょう!
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
もう明日は元旦です。
いよいよおせちを食べる本番です。
是非とも、食べる前にこのブログとお酒について書いたブログに目を通してみてください。
きっとこれがあなたのダイエット成功への手助けになります。
または、正月太りしなかったといえるかもしれません。
ダイエットの正しいやり方や1人ではどうしても続かないという人は
無料カウンセリングへお問い合わせください。
あなたに合った方法をプロのトレーナーが一緒に見つけます!
もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら
ご気軽にコメントをください。
あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。
このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!
もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。
私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために全力を尽くします。
トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。
コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。
だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!
当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。
川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。
そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!
あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!