カテゴリー
トレーニング

こんな季節だからこそ!家で出来る事やりません?

こんにちは
雨の日に新しい靴で散歩に行きたくなる高田です。
本日は梅雨になって引きこもってしまいがちな方にあなたに
最適な内容です最後まで見ていってください。

1.リバースプッシュアップ

この種目では上腕三頭筋や、三角筋、広背筋を鍛えることができます!!
1)椅子、ベッド(スプリング式はNG)などに肩幅で手を広げます。
2)1で用意したものの前に座るように腰を下ろします。
3)膝を伸ばし、腰をしっかりと伸ばす。
※この時前かがみにならないようしっかりと前を向きます。
4)3の姿勢を意識しながら肘を曲げお尻と床を近づけます。
実際にやってみるとキツい、ツラいとよく言われますが
そういう方は膝を曲げてやってみると支える距離が近くなるため
伸ばした状態よりかは楽になるので慣れるまでは膝を曲げた状態でやってみましょう。

ちなみにさっき出した筋肉の部位をわかりやすく言うと
上腕三頭筋→二の腕
三角筋→肩
広背筋→背中
名前出されただけでどこかわかりましたか?
2.カーフレイズ

この種目はむくみ解決でも出てきた下腿三頭筋のトレーニングです。
1)脚幅を腰幅に広げ軽く背伸びした状態で立ちます。
※この時段差の上で行うと動く範囲が大きくなるため余裕があれば段差の上でやってみましょう。2)1の状態からさらに背伸びし、上がり切ったらゆっくり下ろします。※この時かかとが1回毎に床につかないように気をつけましょう。下腿三頭筋はふくらはぎの筋肉です。むくみのほかにもここが整うとスラっと綺麗に見えるのでオススメです。

いかがでしたか?私はFitでのトレーニングはもちろんFitに出勤しない日には私自身が契約しているジムでもトレーニングします。その中で実際に目撃したのは入会初日にマシンの使い方がわからず最終的にはなんとなくランニングマシンを使うだけ・・・そのジムのルールとして使い方の説明とトレーニング指導の境が難しくなるためスタッフの方は指導ができず、お客様同士の場合はトラブルの原因になるためNGマシンごとに使い方や筋肉の説明はあるものの正しいのか、正しくないのか迷ってしまいますよね。Fitではおひとりおひとりに合わせてメニューを作成したりフォーム修正を致します。ジムで何となく運動する日々から脱却しませんか?皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング #家トレ #筋トレ
カテゴリー
健康

意外な落とし穴!夏の冷え性

こんにちは!
昨晩の警報でスマホがなって寝れなくなった高田です。
7月というと梅雨が明けて蒸し暑くあったり、日差しが照りつけ暑くなり
冷えとは無縁だと思ってしまいますが実は関係あります
原因や対処法をお伝えするので最後まで見ていってください。

1.冷房

外は暑いですが通勤時の電車や勤務先のオフィスや入ったお店等
ほとんどのお店で入った瞬間は涼しい!生き返るーとなりますが
そのような場所に長時間いると体の芯まで冷えてしまいますよね?
そうすると身体は体温を維持しようと血管が収縮し結果血の巡りが悪くなり冷えてしまいます
対処としてはカーディガンやストールなどを持ち歩き寒さを感じる前に羽織る。
差し色になるものを選べばコーディネートも楽しめますし暖もとれ一石二鳥ですね。
また、血液循環の悪化はコリなどにもつながるためそういった点でも必須アイテムですね。

2.食べ

これらを摂取すると内臓が冷えてしまい冷えた内臓を温めるのに
多くのエネルギーや時間が必要となります。
女性は男性と比べると筋量が少なく、脂肪が多いため冷えると戻りずらく
年を重ねることでエネルギーを作る量が減り更に冷えの改善が難しくなります。
対処としては暖かいものを摂取するこれはアツアツでなくても常温や体温以上のもので大丈夫です。
内臓が冷えないようにまずは身体の内側から温めてあげるましょう。

3.お風呂

夏になるとシャワーだけで済ましてしまうなんて方もいるのではないでしょうか?
汗を流したりといった面でいうと有効ですが身体を冷やさないという観点ではNG
ぬるめのお湯にゆっくりとつかることや入浴時にバスソルトを使用することで温め効果が上がります。
ぬるめのお湯とは体温よりも少し高い位(39~40度)のお風呂に15~20分入りましょう
額がうっすらと汗ばんできたら温まったサインです。
バスソルトは塩の持つミネラル成分が身体を包み込んでくれます。
そうすると身体が温まり併せて血流も改善することで冷えた身体を温めるのに有効です

今日から出来る夏の冷え対策でしたがいかがでしたか?
日々の生活に少し工夫をすることであなたの体質が変わるかもしれません
先ずはできる事からコツコツとわからないことは私たちに相談してください。
あなたの悩みを解決するきかっけがFitにあるかもしれません。
Fitパーソナルジム川崎 高田

https://fit-personalgym.com/contact/
カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

楽して痩せる?!食事置き換え【飲み物編】

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

本日は前回に引き続き、置き換えたらカロリーはどうなるのか飲み物編です!


前回の内容は衝撃的だったかと思いますが、今回も衝撃を受ける方は多いかもしれません。
是非最後まで見てくださいね!

補足として7200キロカロリーのマイナスで脂肪が1kg減ります!

スタバのフラペチーノ
抹茶クリームフラペチーノ トール 338キロカロリー
抹茶プロテイン 102キロカロリー 
236キロカロリーの差です!
今のプロテインって本当に美味しいんです!
是非飲んでみてください!

コーヒー
カフェオレ 200ml 71キロカロリー
ブラックコーヒー 200ml 8キロカロリー 
63キロカロリーの差です!
毎日1杯飲んだとしたら4か月で脂肪1kg分変わってきます!

コーラ
赤ラベルのコーラ 500ml 225キロカロリー
黒ラベルのコーラ 500ml 0キロカロリー
圧倒的な差ですね。
人工甘味料は身体に悪いなんていう方もいますが、太ってしまったほうが健康ではなくなってしまうと私は考えています!

これはなにかと比べるわけではありませんが、
健康の為に野菜ジュースをもまれている方も多いかと思いますが、
中には1本150キロカロリーあるものもあります。砂糖などを使ってもみやすくしているため
それが原因でなかなか痩せないという方も見てきました。
野菜ジュースを買う際にも注意は必要です!
野菜を取ることは大切なことですので、買う前に裏面のカロリーを見る癖をつけてくださいね!
1本で50キロカロリー以下のものもありますので!

前回今回と読んでいただきありがとうございます。
また、この食品も比べてほしいなどありましたらお気軽にご連絡ください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #ダイエット #パーソナルトレーニング #食事制限

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

楽して痩せる?!置き換えダイエット【食事編】

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

誰もが楽して痩せたいって思っているはずです。
僕もそうです。楽に痩せれたらと常に考えています。

世間で出回っている、着るだけで痩せる。これを食べるだけ、飲むだけで痩せるなんて商品はこんな思いから出来ているんですね。
ただ一つだけ言えるのは、これだけで痩せるなんてことはありません。
ダイエットは消費カロリーと摂取カロリーの引き算で基礎代謝と活動代謝の消費カロリーが食べた分の摂取カロリーを上回れば痩せます!

なので、本日は今食べているものを変えてみたらどうなるのかを書いていくので是非最後まで見てくださいね!
補足として7200キロカロリーのマイナスで脂肪が1kg減ります!


豚肉ロース 100g 242キロカロリー
鶏肉むね肉 100g 108キロカロリー
134キロかろーの差
ダイエットと言えば鶏肉ですね!
低温調理などで柔らかくなるように作れば美味しく食べることが出来ます!

アイス
バニラアイス 100g 207キロカロリー
ガリガリ君 ソーダ味1本 69キロカロリー
138キロカロリーの差!
これからの暑い時期氷菓子がおススメです!

スイーツ
ショートケーキ 100g 349キロカロリー
水ようかん 100g 170キロカロリー
179キロカロリーの差!
どうしても甘いものは食べたくなってしまいますね!
そんな時は和菓子がおススメです!
カロリーはなんと半分以下
これは脂質が入っているかの差で、和菓子は脂質が少ないんです!

野菜
野菜炒め 100g 60キロカロリー
生野菜サラダ 100g 16キロカロリー
44キロカロリーの差!
野菜に入っているビタミン・ミネラルは熱に弱く生で食べてあげる事がおススメです!
温かいものが食べたければ温野菜で葉物野菜がおススメです!

いかがでしたか?
もう一度言いますが7200キロカロリーで脂肪が1kg減ります!
食べ物のカロリー気を付けたいですね!
次回は飲み物編!お楽しみに!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #パーソナルトレーニング #食事制限 #ダイエット

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 姿勢改善

Fitパーソナルジム川崎に通ってからの変化

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です本日はお客様目線で通い始めてからの変化やトレーナー目線でのパーソナルトレーニングに通うメリットをお伝えいたします。


1.一人で行っていると限界を決めてしまうトレーニングとは己との戦いです!本人は限界のつもりでも実はどこかでセーブしてしまい出し切れていないなんてことがあります。ですがトレーナーが近くにいる為重りの調整をしたり回数を調整したりするることで限界まで追い込むことが可能です。ここまで行くとつらいを超えて達成感が出てきます!!


2.安心感があるフィットネスクラブと違いマンツーマンの為フォーム修正が即座に受けられることで正しい部位を使うことができたり、怪我を未然に防げる場合もあります。先ほど限界を超えるとお伝えしましたがここで怪我をしてしまっては勿体ないですし一部では重量こそ至上という考えもあるそうですがその前に正しく扱えないと無意味です。


3.食や服装に対しての変化以前までは気にせずになんとなく食べていましたが見つめなおしてみると意外と食べていたり以前まではシルエットがぼやけるような服装でしたがボディメイクをしたことで職場の方や友人が変化に気づいてくれるようになりスタイルに自信がつき以前まででは選ばなかったような服を選ぶようになった。


4.モチベーション維持・向上昨今ではインターネットなどで調べると様々なボディメイク術が出てくることで即実践しやすいという良い環境ではありますが一朝一夕で効果が出なかったり過度な食事制限により体調を崩したりしてしまいボディメイクをやめたしまったなんてことはありませんか?お食事内容のヒアリングはもちろん便秘やむくみなど解決に向けてサポートさせて頂くのでモチベーション低下も防げます。

今回はお客様より多くいただく変化についてご紹介させて頂きましたがもちろんこれがすべてではなく趣味の話が出来る人が増えた今後も使える正しい知識が身についた等頂いております。当店は在籍トレーナーそれぞれがそれぞれの個性を持っているのであなたに1番Fitするトレーナーを探せます。食事のこと、トレーニングのことあなたの悩みを相談しに来ませんか?あなたの悩みを解決するためのお時間を作らせて頂きます。

https://fit-personalgym.com/contact/

#パーソナルトレーニング #夏までに痩せる #モチベーション

カテゴリー
ダイエット

夏が来る!8月までに痩せる!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

あと2日で6月も終わり7月になりますね!
夏本番の8月まであと1ヶ月!
今年の夏痩せて迎える事諦めていませんか?

まだ、間に合いますよ!
最高の身体で海やプールを楽しむために7月頑張ってみませんか?

写真は当ジムのお客様の1カ月の変化です!
お腹周りがすっきりしてうっすら腹筋も見えていますね!
1カ月でも頑張れば人は変われます!
一人ではできない方のためにトレーナーがいますので、この夏はプロのトレーナーに任せてみましょう!

1カ月のダイエットというと糖質を抜いて、キャベツと豆腐だけなんてきついイメージがあるかと思います。
それは間違ったダイエットです!
実際に写真のお客様は糖質は1日2回、カロリーは基礎代謝と同じ1600キロカロリーを食べながらこの変化となりました。
無理なダイエットはリバウンドの原因となってしまいます。
正しく食べることを覚えることが人生の財産になります!

1カ月で-10kgは正直難しいですが、
当ジムのお客様の平均は1カ月で-5kg、体脂肪-5%となっており、ウエストは平均して10CM落ちています!
想像してみてください!
今の身体から-5kg、ベルトが穴2つ分しめられるようになった姿を!

今までに無理なダイエットをしてリバウンドをしてしまった。
自己流のダイエットで結果が出なかった。
ジムに通ったがやり方がわからず続かなかった。
そんな方は無料カウンセリングや体験トレーニングも実施しておりますので、是非一度Fitパーソナルジム川崎にお越しください!

変わりたいと思っているそんな方を応援したい!
あなたに1番Fitするジムをコンセプトに長期的な身体づくりから短期的な目標までどんな目標でもサポートさせて頂きます!

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #ダイエット #パーソナルトレーニング #食事制限

カテゴリー
Fitパーソナルジム

実際にどんな方が通っているの?Fitパーソナルジム

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

本日はパーソナルトレーニング始めたい方に向けて、Fitパーソナルジム川崎に実際に通われている方がどういう方が多いのか紹介していきます!

パーソナルジムというとお金持ちのセレブや筋トレをしているマッチョな男性、体型が気になりダイエットをしたい方が通う場所っていうイメージがあるかと思います。

実際にFitパーソナルジム川崎ではお客様の割合として女性が8割、男性が2割となっています。
年齢層でいうと30代が一番多く、その次がなんと20代!
その次に40代、50代となっています!
価格を他社と比べ抑えられていることから比較的年齢の若い方に多くご来店いただいております!

ダイエットで当ジムを選んでいただける方も非常に多いですが、女性のお客様の場合美尻・美脚コースで下半身のコンペレックスを解消したい方が多く美尻・美脚コースが一番人気となっております!
このコースはダイエットだけでなく、そもそもの姿勢を改善していくことでむくみや筋肉を正しい位置に戻してあげる事で張りを解消するコースです!
ダンサーの君島かれん様もこのコースをご利用してくださっています!

他にも運動不足を解消するためや、トレーニングにはまって継続して頂いている方も多いです!
最近では私のトレーニングを受けたいとコンテスト出場するような普段から鍛えている男性のお客様もご来店いただいております!

女性の20~30代で美尻・美脚を手に入れたい方が一番多いですが、
当ジムのコンセプトはあなたに一番Fitするジムです!
皆様のライフスタイルや目標に合わせて最善のサポートをさせて頂きます!

川崎・尻手エリアで変わりたいと思っている方のご来店心よりお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #カウンセリング

カテゴリー
ダイエット トレーニング 食事・栄養

実は遠回りだった初心者が陥る間違い

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です【スポーツジムで男性がバーベルに首挟まれ一時意識不明に】皆さんはこのようなニュースがあったのをご存じでしょうか?これだけ聞いてしまうとトレーニング=危険というイメージが湧いてしまいますが当時の状況としては一人でジムを訪れ重りを少しず足しながら行っておりバーを含めた重さが100キロを超えると1度も上げられず身体に落ちた後首を挟まれその後周囲の方により救出!!この時男性は安全装置は未使用だったそうです。


トレーニングでは上記のような事故や怪我は付き物ですがそうならないための予防策をお伝えしていきます。(100パーセント防げるわけではないのでご了承ください)
1.肉離れ子供の運動会で頑張ったお父さんがなるイメージがありますが高重量を扱った場合でも起こりえます肉離れは急激に強い負荷が加わることで筋繊維が部分的に損傷してしまう症状です。その為いきなり高重量を使うのではなく徐々に重りを足していくことで防げます筋トレ前のストレッチはパフォーマンス低下になるため注意です。


2.オーバーユース肉離れとは異なり同じ動作を繰り返すことで筋肉や関節が炎症を引き起こした状態です。トレーニングでは高強度、高頻度で行うのがそこの筋肉をつけるのに有効と思ってしまいますが疲労が蓄積していくことでフォームが乱れ、それでも動作を行おうとした結果別の部位にもストレスがかかり状況を悪化させるためのスパイラルが出来てしまいます。なので同じ部位ばかりに負荷がかからないようトレーニングメニューを見直すなどが挙げられますただトレーニングをしていると乳酸がたまってひきおこる痛みもありますがこの痛みはオーバーユースとは異なります。


なんにでも当てはまりますが始めたての時って成果にこだわってがむしゃらに頑張りますよね?でもそれが実は遠回りになってしまったりする場合もあるんです。トレーニングの場合は怪我をしてしまうリスクがあるのでトレーニングに対して、食事に対して正しい知識、技術を身に付けませんか?プロのトレーナーがしっかりサポートいたしますので是非一度お越しください!!

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング #川崎駅西口 #筋トレ
カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

むくみの原因にもなる調味料のさしすせそ

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の高田です。
先日は砂糖、塩、酢について解説しましたが
本日は残りのしょう油と味噌について解説!!

先ずはしょう油ですがなんで【せ】なのかというと
国が定めた常用漢字表にはしょうが登録されていないため
【しょう油】を【正油】として代用表記し一般的にも使われています。
しょう油は砂糖やみりん、その他調味料と併用することで香ばしさや照り感を出すためや
だし汁に少量垂らすことで深いうまみが生まれる調味料ですね
そのほかにもいろいろありますが長くなるので残念ですが割愛・・・
そんなしょう油の大さじ1杯分(18グラム)のカロリーがコチラ
13キロカロリー、たんぱく質が1.39グラム、炭水化物は1.82グラム脂質は0
大豆が原料になるのでたんぱく質が摂取できますが
仮にしょう油だけでたんぱく質を20グラム摂取しようとするとなんと
大さじ14杯も摂取しなくてはいけません
ちなみに大量摂取をすると体調不良の原因にもなるため
大量摂取は控えるようにしましょう。

最後にそですが皆さんはご存じですか?
宮杉トレーナーはソースと答えましたが正解は【味噌】ですよね
味噌は生臭さを和らげたり、旨味を増す効果があります。
また、入れるタイミングにより効果が異なるため注意
味噌煮やみそ汁でなじみ深い調味料ですね
そんな醤油の大さじ1杯分(18グラム)のカロリーがコチラ
39キロカロリー、たんぱく質が1.75、炭水化物が6.82、脂質は0.54
醤油と同じく大豆が原料の為たんぱく質が取れますね
その他にビタミン類、ミネラル類も摂取可能なのでオススメ調味料の一つです。

前回からの調味料シリーズでしたが今回はさしすせそのみ
調味料にもカロリーが存在したり、カロリーがなくてもむくみの原因に繋がったりと
料理ってボディメイクとは切っても切り離せないんです。
痩せない原因がこんなところに?という可能性をひとつづつ探しませんか?
原因がわかれば後は改善するのみ
様々なアドバイスをさせて頂きますので是非一度悩みを打ち明けに来ませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/
#パーソナルトレーニング #調味料 #料理
カテゴリー
ダイエット 姿勢改善

反り腰のまま、スクワットは逆効果?脚痩せ

こんにちは!
Fitパーソナルジムの山本です!

本日は女性の皆様必見の内容になります!
【脚痩せ】について!!
女性のお客様が多いFitパーソナルジムでの経験上ほとんどの女性が反り腰になってしまっている傾向にあります。

写真の美尻・美脚コースのお客様もビフォーでは、反り腰で重心も前傾していますね。その姿勢の改善から行いアフターでは前傾や反り腰は大幅に改善する事が出来ました。

なぜ反り腰が良くないのか?
・前ももが張ってしまい、脚が太く見えてしまう。
・スクワットしても前ももにしか効かず、余計に前ももが張ってしまう。
・下っ腹が落ちない

この様な事でお悩みの方は、まず膝を緩める事を覚えましょう。
歩くとき膝でブレーキをかけていませんか。
その場で軽く5〜6歩鏡を見て歩いてみて下さい。膝の上に筋肉が動いていたら膝に力が入りやすい傾向にあります。

そんな方にオススメ!
1.前もものストレッチ
2.腹筋のトレーニング
3.お尻のトレーニング

1〜3の順で行って下さい!
特に反り腰の方はスクワットで前もものばかり効いてしまいお尻を使う感覚が難しいです。
そんな方は一人で悩まず僕たちにご相談下さい!

川崎で美尻・美脚を目指すならFitパーソナルジム川崎で!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#美脚 #脚痩せ #パーソナルトレーニング #ダイエット