カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング

パーソナルトレーニングの成功談

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

Fitパーソナルジムは
あなたに1番Fitするジムをコンセプトにお客様一人一人に合わせた
トレーニングやお食事の指導で、目標達成をサポートさせて頂きます。

そんなFitパーソナルジムに実際に通われているお客様の成功談を
投稿させて頂きますので、パーソナルトレーニングが気になっている方などの参考になれば幸いです。

・産後太りが解消できた
Fitパーソナルジムはキッズスペースを完備しており、お子様連れのトレーニングが可能です。
子供がまだ小さいからと言ってダイエットを後回しにしてしまうのは危険です。
産後太りはそのまま放置していると、その体型が定着してしまい戻りずらくなってしまいます。
生後3か月のお子さんがいるお客様の実際に通っていただけております。
産後太りのダイエットお任せください!

・長年のコンプレックスの下半身太りが解消できた
体重は平均以下なのに下半身太りだけが気になる女性は多いと思います。
女性は骨盤が広い為、下半身にお肉がつきやすく、落としにくいとされています。
適切なトレーニングを行わないと逆効果で太くなってしまう一方です。
美脚・美尻に特化したストレッチと適切なトレーニングをFitパーソナルジムでは可能です!

・健康診断の数値が良くなった
年に一度の健康診断は皆さんもドキドキしませんか?
あまりにも数値が良くないとお医者さんと面談で時間を作らなくてはならなくなりますね。
まずは、どの数値が異常なのかを教えてください。
闇雲に体重を落とすだけではなく、異常に対して適切にアプローチをさせて頂きます。

・運動習慣がついた
コロナ太りなんて言葉が流行りましたが、日本人の運動習慣の無さは問題だと思っています。
運動することで健康や理想の体型が手に入るだけでなく、ポジティブなメンタルになりプライベートや仕事も上手くいくようになります。
Fitパーソナルジムでは専属のトレーナーと完全個室でのトレーニングとなります。
嫌と思ってしまう運動も、一緒に頑張れば楽しいものです!

いかがでしたか、他にもたくさんの成功談はありますが
よく言った頂ける代表的なところをピックして書かせて頂きました。

まずは、無料カウンセリングであなたの目標を教えてください!
次に成功を達成するのはあなたの番です!
皆様のご来店心よりお待ちしております!

#あなたに1番Fitするジム #トレーニング #川崎 #尻手 #ダイエット #パーソナルトレーニング #成功

https://fit-personalgym.com/contact/
カテゴリー
ダイエット

今だからこそ気を付ける事

こんにちは!
先日、若干体調を崩し食べては出し、食べては出しという
生活のせいで体重が悪い落ち方をした高田です。
私も怠っていたわけではありませんが帰宅時の手指消毒や
外出先から帰ってきたときの手洗いうがい等に努め
皆様がこの冬を元気に過ごしていただければと思います。

免疫力低下の原因1食生活の乱れ
もうそろそろ忘年会シーズンですがそうなるとついつい食べすぎたり
昨日食べ過ぎてしまったから食べない!何てことしていませんか?
規則正しく、バランスのいい食事をしっかり3食取ってあげることが
実は一番大切だったりします。
炭水化物は体を動かすエネルギー源に
タンパク質は細胞や筋肉を作るための材料に
脂質はホルモンバランスを整える役割が
食物繊維は腸内環境を整えてくれる作用が!
これらが不足してしまってはどこかで弊害が生まれてしまうかも。

免疫力低下の原因2睡眠習慣の乱れ
睡眠中は、日中の活動で傷ついた細胞を修復させるため
成長ホルモンが多く分泌されます。
睡眠不足になると成長ホルモンが十分に分泌されず
免疫細胞の減少にも繋がります。
また、十分な睡眠時間を確保できていても
日によって眠りにつく時間にばらつきが出すぎると
体内時計が乱れこれも免疫力低下の要因の一つとされています。

免疫力低下の原因3ストレスと過度な運動
精神的ストレスが加わると内臓などの働きを制御する
【自律神経】が乱れます。すると体内に入ってきた
病原体を無毒化する抗体の分泌が下がるため免疫力が低下します。
また、免疫力向上のために適度な運動であれば効果的という研究結果はありますが
過剰な運動は身体に大きなストレスがかかり自律神経を乱す原因にもなり
運動強度というのはそれぞれ違うため見極めが必要と言えるでしょう。

今回はボディメイクという観点から少しずらしてみましたが
日々のブログによく出てくる食事、睡眠についてはボディメイクを抜きにしても
良い状態を作ってあげるようにできることから始めましょう。
またこれらを全て行ったからと言って病気にならないわけではないのでご了承ください。
(ちなみに私は6~7時間睡眠、1日3食、適度な運動で39度近く出ました・・・)

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #ダイエット #トレーニング
カテゴリー
ダイエット

寝る時にもファッション注意

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です。突然ですが皆さんは寝る時にどんなかっこで寝ていますか?ジャージやスウェットなどは実は睡眠の質を下げてしまう原因になっているかもしれません。寝るのに適した服装や理由などを今回のブログでは解説していきます!


ジャージやスウェットが睡眠に適さない理由
ジャージやスウェットはファッションの一環で着たり、運動の時に着ることが多い為明るい色使いであったりする場合が多く明るい色は脳を活発に働かせてしまう為睡眠の質が低下するといわれています。睡眠時に真っ黒の服を着る方も実は注意が必要で黒には心に暗く働きかけてしまうこともあり、恐怖や不安を自然と感じてしまいます。その不安や恐怖心から悪夢を見てしまい良く寝れないという事にもつながるそうです。
また、落ち着いた色を選んでいてもジャージやスウェットは独特のごわつきがある為その肌触りの違和感で睡眠の質は低下します。

パジャマが睡眠に適している訳
適したサイズのものを選ぶことで身体への締め付けがなくなる為血流が良い状態で寝ることができ、汗の吸収にも優れているため不快感もなく、汗で身体が冷える事も防げるのもパジャマのメリットです。

今回パジャマのメリットよりもジャージやスウェットを控えたい理由がメインになってしまいましたがボディメイクをしていくうえで睡眠は欠かせない重要な事なので寝る時にジャージやスウェットを着ている方はパジャマに着替えてみてください。また、パジャマに着替える事により睡眠スイッチを入れるきっかけになってくれます!!

最後にパンツだけで寝ているという方!確かに締め付けるものはありません!!ですが寝ている間に人間はコップ一杯ほどの汗をかいているため非常に不衛生なのでやめましょう。

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#パーソナルジム#睡眠改善#パジャマ#川崎市
カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

美味しく?痩せる!

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です。街や商業施設にイルミネーションやクリスマス関連のものが目に付くようになりもうすぐ一年が終わるんだなというのを感じています。本日は食事を気を付けている方であれば1度は聞いたことがあるオートミールとサラダチキンを美味しく食べれる方法を紹介いたします。
(味覚などには個人的な感想も含まれるためご了承ください。)

1,ミネストローネ
寒い時期には温かい食べ物を食べてあげて身体を冷やさないことが重要です。コンビニやスーパーなどでも簡単に手に入る為私はリピート率高めです。入れるタイミングについてですがサラダチキンはいつでも問題ありませんがオートミールを入れる場合には少し関係してきます。オートミールを戻していない状態で食べる直前に入れてしまうとオートミール独特の香りや麦っぽさが残ってしまう為美味しく食すことはできません。もし直前にオートミールを入れるのであればミネストローネとは別でオートミールを水に浸してレンジでチン、その後に混ぜると麦っぽさは軽減されます。スープジャーなどに入れて家から職場などに持っていく場合はスープジャーに移すタイミングでオートミールを混ぜておくとお昼には食べごろになっています。

2,中華スープの素
オートミールやサラダチキンを入れるタイミングは上で紹介しているミネストローネと特に変更はありません。中華スープでオートミールをお米のように食べる為中華粥のような味になります。ごま油を少量垂らして香り付けしたり、ネギやごまを入れることでアレンジ幅は広がります。

今回はオートミールをお米のように食べる方法やサラダチキンをいかに美味しく食べるのかを書かせて頂きました。ミネストローネと混ぜることでトマトリゾット風になったり中華スープに混ぜることで中華粥風になるのでオートミールのあの麦っぽさがダメという方は是非試してみてはいかがでしょうか?

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#オートミール#サラダチキン#食事改善#トマトリゾット風#中華粥風
カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

食べないダイエットは危険

食べないダイエットは危険

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

皆さんダイエットというとどんなことを想像しますか?
・ささみとブロッコリーだけ
・夜は豆腐しか食べない
・食べていいのは野菜だけ
などなど、過酷な食事制限と思われた方は注意が必要です。

食べないダイエットは危険

・リバウンドのリスクが高い
食べないダイエットは食欲との戦いがよりきついです。
もしそれを乗り越えて理想の体重まで、たどり着けたとしても
一生食べないで維持してく事は出来ないと思います。
食べないで落とした分、普通の食事に戻しただけで体重は増えてしまいます。
更に今まで食べていなかった分、解放されたときに食欲が爆発しやすく
簡単にもともとの体重、もしくはそれ以上まで増えてしまいます。

・筋肉が減ってしまう
筋肉を維持するためにはたんぱく質をしっかり摂ってあげる事に加えて、
糖質も筋肉にとっては必要です。
過度な食事制限でどちらも足りない状況となってしまっては、筋肉を失ってしまいます。
筋肉が減ってしまうと、代謝が落ち痩せづらく太りやすい身体になってしまいます。

・理想のボディラインにならない
ボディラインに直結するのは体脂肪と筋肉です。
体重を減らすことだけでは、ボディラインは作られません。
体脂肪を減らすことにエネルギーを使います。
その為、食べないダイエットでは脂肪を燃やす事が難しくなってしまいます。

食べないダイエットをすれば、体重が落ちるのは早いですが
その分リスクもあるという事理解できましたか?

目標や目的に応じては必要なことかもしれませんが、
綺麗な身体を作って、リバウンドしたくないという方は、
正しく食べて、その分運動をすることがオススメです!

Fitパーソナルジム川崎では、食べながら綺麗な身体を手に入れるサポートをさせて頂いております。
まずは、あなたの目標を聞かせてください!

あなたに適切な食事方法と運動をオーダーメイドで作成させて頂きます!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #ダイエット #食べない #痩せたい #パーソナルトレーニング

カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

ボディメイクにも○DASH?

こんにちは!!
Fitパーソナルジム川崎の高田です。
みなさんはこの時期の食べ物と言うと何をイメージしますか?
寒い時期ということもありおでんやお鍋といった寒い時期の定番料理や
年末のイベントラッシュに向けて七面鳥なんて方もいるのではないでしょうか?
ですが本日はメインにはなりにくいキノコをフューチャーし取り上げたいと思います。
あんな調理法からこんな食べ方まで色々と為になる食べ方や何故オススメなのか
解説していきたいと思います。キノコ好きな方もそうでない方も最後迄見たいって下さい。

キノコは普段の食事からは摂取しづらいビタミンやミネラル類が豊富です
このブログで何度も消化しているビタミンB1脂質代謝を手助け
ビタミンB2は肌や髪、爪といった細胞の再生には欠かせません。
そのほかに女性ホルモンを整える作用、歯や骨を丈夫にしてくれるビタミンD
これらを摂取可能な為健康面はもちろん、美容面からも欠かせない食材です。
またキノコには脂肪の吸収を抑える作用があり中性脂肪を減らすとも言われています。
そして最大の魅力は何と100gあたり17キロカロリーと低カロリーで
そのほとんどが水分の為罪悪感もかなり少なめ、調理次第ですがかなり活躍しそうですね。

1.具沢山キノコのスープ
キノコ料理と言って私はこれが真っ先に浮かびました。
適量のお湯に中華スープの素を溶かしてそこにキノコを適量入れます
キノコ自体食感に好みはあるものの味を邪魔する様な強い物ではないはず
そこに葉物野菜やオートミールを入れたら中華粥風に早替わり
スープジャーなどがある方は是非お弁当として作ってみて下さい。

2.キノコとハンバーグ
小さい頃学校給食で出てきた苦手メニューの一つでしたが
大人になって食べたら普通に食べれました。
デミグラス、おろしぽん酢というソースを変えるだけで幅が広がる楽なもの
おかずに悩んでいる方は是非試してみてください。

今回はお鍋に入っているのを見て急遽キノコについて書かせていただきました。
今後も旬は過ぎてそうだけど料理に入っていたもの等
ゲリラ的にご紹介するかとしれないのでお楽しみに!!

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#栄養素#食事管理#キノコ
カテゴリー
ダイエット トレーニング 食事・栄養

このダイエットはお勧めしません

こんにちは!Fitパーソナルジム川崎の高田です。食事を気を付けているにもかかわらず思ったようになかなか体重が変化しないという悩みに直面したことはありませんか?そんなあなたの悩みを解決できるかもしれないので悩んでいるという方は是非最後まで見ていってください。

1.VLCD謎のアルファベット4文字ですがこれはベリーローカロリーダイエットの頭文字をとったものです。VLCDはその名前の通り1日あたりの摂取カロリーを370キロカロリー程度に抑え摂取カロリーと消費カロリーの差を使って落とすという方法ですが栄養素はなんとたんぱく質70グラムの摂取と塩6グラムのみお肉に換算すると脂質の少ない鶏むね肉(皮なし)300グラムちょっとこの量は1食あたりではなく1日あたりの為かなり過酷なことが伺えます。栄養バランスもかなり異なるので短期集中でもこの方法はお勧めできません。

2.ケトジェニック
この言葉は聞いたことはあるのではないでしょうか?このダイエット方法は糖質の摂取量を50グラム以下に抑え脂質を多くとるざっくり説明するとこんな感じなのですが多くの方は食事をする際にお米やパン、麺類などが入ってくると思いますがこれらを1人前食すとほぼほぼこの数値に達してしまうためあまり現実的ではありません。また、一定期間はコントロール出来ていても少しぐらいならと思い糖質を入れてしまうとリバウンドするなんてリスクもあるので注意です。

インターネットを調べると様々なダイエット法が出てきて便利ではありますが間違った知識や独学でダイエットをすると体調を崩したり思ったほど成果が表れないなんてこともFitではあなたに寄り添って一緒にボディメイクをしてくれるトレーナーが在籍しています。一人で悩まずに悩みを共有し一緒に最適なボディメイク方法を見つけませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#パーソナルトレーニング#ケトジェニック#VLCD#ベリーローカロリーダイエット
カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

誘われたら断りにくい外食で・・・

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の高田です。
本日は誘われてご飯を食べる際に気を付けるべき点をいくつか紹介
通常の食生活にも役立つので是非最後までご覧ください。

1,パン、麺類は避ける
主食を食べないというのはお昼以降でも働くうえで避けたいですが
パンや麺類を避けたい理由グルテンが含まれているからです。
グルテンには食欲を増進させる作用があるといわれているため
ボディメイクで食事量をコントロールしている場合は避けるべきです。
グルテンは小麦粉が多く使われている食べ物に含まれているので
外食先で選ぶ際は少し気にかけてあげましょう。

2,脂っこい食べ物は避ける
先程は主食で気を付けたいポイントでしたが続いてはおかずです。
唐揚げやとんかつといった目に見えて悪そうな食事を控えることは簡単ですが
タンパク質の塊っぽく見えるステーキなども部位によってはNGになってしまいます。
例えばサーロインステーキを100グラム食べた場合脂質はなんと23.7グラムも存在します
脂質は1グラムあたり9キロカロリーなのでなんと213キロカロリーを脂質が占めてしまい
炭水化物はほぼ存在しないもののタンパク質と合わせることで298キロカロリー
100グラムで満足できないという方は更にカロリーが高くなりここに
ステーキソースがかかると更にカロリーは上乗せされるので考えたくもないですね・・・
ちなみにヒレ肉にすると赤みが多いためカロリーは半分ほどに!!
食べるのであれば断然こっちです!!
今回はお肉の話でしたが魚も同様です!!
大トロよりも中トロ、中トロよりも赤身というように脂身が少ない食材をチョイスしましょう。

職場や友人に誘われたときに大切なことは我慢していかないこと
ではなく行った先で何を選ぶのかが重要になってきます。
我慢を積み重ねるとストレスにもつながってしまうため
ストレスをためないように食べに行きつつも食べるものを選んで
継続可能なボディメイクを身に付けましょう!!

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#パーソナルトレーニング#食事提案#外食#忘年会
カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

食間に挟む間食が大事?

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の高田です。
突然ですが皆さんは仕事中や食事と食事の間で空腹感に悩まされたことはありませんか?
でも間食をすると太ってしまいそうだから食べずに我慢してませんか?
でも間食をしないと空腹感を消すためについつい食べすぎてしまうことに繋がります。
そんな暴食を防ぐためにオススメな間食をいくつか紹介いたしますので
空腹感に悩んでいたり間食に悩んでいる方は最後まで見ていってください。

1,あたりめ
あたりめは一袋当たり63キロカロリーと低カロリーでそのほとんどの栄養素は
ボディメイクをしている人には必須のたんぱく質です。
あたりめの良いところは食べ勧める為には咀嚼回数を多くしなくてはいけません。
咀嚼回数が増える事により満腹中枢が刺激され食欲を抑制できます。
またよく噛んで食べることであごの筋肉が鍛えることで小顔効果も期待できます。

ブログ画像

2,ギリシャヨーグルト
先ほど紹介したあたりめはにおいもあるし乾物が苦手という方には
ギリシャヨーグルトをおすすめします。通常のヨーグルトと比べやや硬めですが
100キロカロリー前後でたんぱく質が10グラム前後取れる事もありお勧めです。
味気なくて苦手という方はプレーンではなくブルーベリーやストロベリーのように
味がついているものを選ぶことで問題は解決するのではないでしょうか?

ブログ画像

3,ナッツ類
前に紹介したあたりめ、ギリシャヨーグルトと違い今回は
たんぱく質が取れるがオススメの理由ではありません。
ナッツ類にはビタミンB群やビタミンEが豊富に含まれています。
ビタミンB群には糖質や脂質の代謝を促す作用がある為
ボディメイクをするのであれば積極的に取り入れたい栄養素の一つです。
その他にも食物繊維が摂れたり、身体に良い油をとれるためその点でもおすすめです。
ただし味付けが濃いもの選んでしまうとむくみの原因にもなる為
無塩の素焼きナッツ類です。

ブログ画像

食べないダイエットを選択した時のリスクはモチベーションが低下し
我慢が出来なくなって食べてしまった時です。
あくまでこれは私の意見ですが短期集中型のダイエットはリバウンドリスクも高く
あまりお勧めできるボディメイク術ではありません。
継続できるボディメイク術をトレーナーと共に一つ一つ覚えませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#パーソナルトレーニング#食事改善#食事提案#川崎市
カテゴリー
ダイエット 食事・栄養

痩せないのは食生活?

こんにちはFitパーソナルジム川崎の高田です。同じような食事をしているにもかかわらず自分は体重が増えるのに一緒に行っているあの人は増えづらいそんな経験をしたことはありませんか?男性、女性であれば基礎代謝や体温の違いなども要因になりますが同性では説明がつきませんよね?食事を改善することでボディメイクが成功するかもしれないので最後まで見ていってください。

糖質の過剰
摂取糖質は身体を動かすためのエネルギーなので適量の摂取は推奨されていますが過度に摂取してしまうと体重増加の原因となってしまいます。朝、昼ともにお茶碗1杯の白米(玄米の方が好ましいですが・・・)夜は米、麺、パンなどの主食を控え副菜でお腹を満たしてあげるのが良いでしょう。

脂質の過剰
摂取糖質オフのボディメイク=お肉ならどれでも食べてOKとおもっていませんか?脂質も糖質同様三大栄養素で欠かせないことに間違いはありませんが過度に摂取してしまうと糖質同様体重増加の原因です。糖質を全くとらない食事法の成功のコツは糖質を全くとらないことです。主食を控えていても一部糖質の高い野菜や果物をとっていてはただただ身体に悪い食生活をしているだけなので見直す必要があります。

ビタミン、ミネラル不足
ビタミンやミネラルは五大栄養素と言われ糖質、脂質、たんぱく質の次に重要です。いくら食事を気を付けていてもビタミンやミネラルが不足していると三大栄養素を上手に代謝できずに体重が増えてしまう要因となります。食事から摂取しづらいのであればサプリメントも活用してあげましょう。

ご自身の食事を見返したとき当てはまっている項目はありませんでしたか?体質的に太りやすい、太りにくいはありますがこれらを気を付けてあげると体重増加が止まらないという事は防げるので注意してみてください。適量がわからないという方や意識してるのに増えてしまうという方はカウンセリングにて直接お話を伺ったうえでご提案をいたしますのでカウンセリングのお申し込みをお願いします。

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#パーソナルトレーニング#食事改善#食事提案