カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 姿勢改善

下半身痩せ!下半身太りの原因もあわせて紹介

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

「下半身を痩せたい」と考える女性は多いです。

「上半身は痩せているのに、下半身がなかなか痩せない」と悩む方も少なくありません。

そこでこのブログでは、下半身が痩せる方法をご紹介します。

下半身のスタイルにお悩みの方は、ぜひご一読ください。

下半身痩せができない原因

「ダイエットしているのに、下半身だけが痩せない」と悩んだことはありませんか?

実は、下半身が痩せない原因は脂肪の蓄積だけではないのです。

下半身がスッキリしない原因を1つずつご紹介していきます。

・筋肉の不足

筋肉が不足している場合も、下半身にメリハリがなくぼんやりした足に見えてしまいます。

さらに筋肉が少なければ基礎代謝も低いため、下半身も痩せにくくなります。

また、体重の割に下半身が太っていると感じる方も、筋肉の少なさが原因かもしれません。

同じ体重でも筋肉がついているほうが、見た目はメリハリのあるボディラインに変わります。

・むくみ

長時間同じ姿勢で仕事をしている方は、仕事帰りにむくみで脚がパンパンになることがありませんか。

その日のうちにむくみを解消できないと、慢性的な下半身太りにつながることがあります。

また、塩分の高い食べ物が好きだったり、冷たいドリンクが好きだったりする方も、体内の水分代謝が滞ってむくみやすくなります。

・冷え

身体が冷えることも下半身を痩せるためには大敵になります。

身体が冷えることで、血液やリンパの流れが悪くなり、むくみを引き起こしたり、脂肪がつきやすくなったりします。

・姿勢の崩れ

姿勢の崩れも下半身が痩せない原因の1つです。

姿勢の悪さから骨盤に歪みが生じると、下半身の血行が悪くなり、痩せにくくなってしまいます。

このように、さまざまな原因が「下半身痩せ」を邪魔してしまい「下半身太り」になってしまいます。

このような原因を解消する方法を、次で詳しくご紹介していきます。

下半身痩せ!むくみや冷えを改善しよう

下半身太りを解消し下半身痩せをするためにまずは、むくみや冷えを解消する方法を4つご紹介します。

・ストレッチ

ストレッチで筋肉を伸ばすと、血行が促進され身体が温まります。

特にふくらはぎを伸ばす簡単なストレッチがおすすめです。

ふくらはぎは下半身の血液を心臓に送り返す「ポンプ」のような役割をしています。

ふくらはぎのむくみを解消することで、血の巡りの改善が期待できます。

①大きく前後に足を開いて立つ

②両足の裏をぴったりと床につける

③そのまま後ろの踵が浮かないようにゆっくり身体を前に倒していく

④後ろのふくらはぎの筋肉が伸びたところでストップし、ゆっくり呼吸する

・塩分を7.5g未満に

塩分の摂りすぎは、むくみを招く大きな原因の1つです。

塩分が体内で多くなると、身体は水分をため込んで、塩分濃度を一定に保とうとします。

むくみ解消のためには、普段の食事で塩分を控えることが大切です。

量としては男性7.5グラム未満、女性6.5グラム未満を目安にできると良いです。

お酢やレモンなどの酸味、出汁の旨味、ハーブ・スパイスなどをうまく使用して、塩分を控えた食事を取るようにしましょう。

外食やコンビニ食が多くなってしまうときは、塩分も高くなりやすいので、塩分を控えるだけでなく、塩分の排出を助けるカリウムをしっかり摂るのも大切です。

カリウムは、アボカドや小松菜、きゅうりや冬瓜、すいか、バナナや柿などに多く含まれています。

・身体を温めるものを摂取する

いつも身体が冷えている方は、内側から身体を温めてあげることもポイントです。

身体を温める効果がある食材を、食事のなかに取り入れてみてください。

食材は、にんじんやごぼうなどの根菜、お漬物や納豆、みそ、キムチなどの発酵食品を、普段から積極的に食べましょう。

他にも唐辛子やしょうが、にんにく、玉ねぎもおすすめでスープなどにして取ってみてください。 

・身体を動かす

仕事中はずっと同じ姿勢になっている方が多いと思います。

冷えやむくみを解消するには、定期的に身体を動かすことが大切です。

例えばデスクワークの方は、1つの作業が落ち着いたら立ち上がって周囲を歩いたり、身体を伸ばしてみてください。

身体に血が巡り、むくみ・冷え予防になるだけでなく、頭も心もリフレッシュします。

下半身痩せ!筋肉をつけよう

筋肉をつけることも、下半身痩せの大切なポイントです。

筋肉をつけるためには 筋トレが必要です。

筋トレでスクワットをすると「足が太くなる」「ボディビルダーみたいになる」と思っていませんか。

まず、足が太くなるのは筋トレで筋肉がついたからではなく脂肪のせいで太く見えてしまうのです。

さらにボディビルダーのような下半身を作るには相当な覚悟と努力が必要です。

目立つほどの筋肉は簡単にはつかないので安心してください。

 筋肉をつけることにはメリットがあります。

それは「基礎代謝が上がる」ことです。

基礎代謝が上がることで痩せやすい身体を作れます。

そして、メリハリができますので綺麗な足を手に入れられます。

もし、筋トレを頑張って足の脂肪が落ちた時に少し筋肉を落としたいと思ったら足の筋トレを避けることで自然と筋肉は落ちていきます。

下半身痩せ!姿勢を整えよう

最後にご紹介するのは、姿勢を正しく整える方法です。

身体の歪みを改善して、スッキリした下半身を手に入れましょう。

・姿勢を正すためのストレッチ

姿勢改善のためには、筋肉をじっくり伸ばすストレッチがおすすめです。

ここでは、骨盤の歪みを改善できるストレッチご紹介します。

①仰向けに寝転ぶ

②両ひざを立て、右脚を左膝に引っかけて組む

③腕を軽く横に開いて、両ひじを床につける

④息を吸い、ゆっくりと吐きながら右側に倒す

⑤両肩が床から離れないように気をつけて、そのまま1分ほど呼吸を繰り返す

⑥真ん中に戻り、逆側も同様に行なう

左右のうち、やりづらいほうを長めにストレッチすると効果的です。

・正しい歩き方

姿勢は歩き方もポイントです。

歩き方が整っていないと、身体が歪んでしまうこともあります。

綺麗にすらっと見えるようにするためには、美しい姿勢の歩き方を身につけましょう。

歩き方のポイント

①あごを引き、耳・肩・骨盤の下・膝・くるぶしが地面と垂直のライン上に並ぶようにまっすぐ立つ

②上半身をまっすぐ保ったまま、足の親指で地面を蹴るように踏み出し、かかとから着地する

③ひざはなるべく伸ばして、股関節から足を出すように、大きな歩幅で歩く

・正しい座り方

細くスラーっとした下半身を目指すなら、座る姿勢にも注意を払いましょう。

座り方のポイント

①骨盤を立て、坐骨が座面に当たるような意識で椅子の真ん中あたりに座る

②あごを軽く引き、真上から頭を引っ張られているようなイメージで、頭頂部から腰までを一直線にキープ

③ひざとかかとが閉じた状態を保つ 

中には、無意識のうちに足を組んでしまうという方もいるかもしれませんが、できる限り避けるよう心がけましょう。

足を組んで座ることで徐々に骨盤が歪み下半身が太くなる原因にも繋がります。

綺麗な姿勢を保つことで足だけでなく、痩せやすい身体にも繋がります。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

下半身痩せのために運動やストレッチをすることはとても大切です。

ですが、1人では正しくできてるか不安なこともあるかと思います。

さらに、やり始めたらすぐに効果が出て変わると思うかもしれませんが、身体は継続して少しずつ変わってきます。

急激な変化は一時は嬉しいかも知れませんが、習慣にならずに変わったものはすぐに元に戻りやすい性質もあります。

ダイエットや筋トレのの正しいやり方、スケジュールの組み方、1人ではどうしても続かないという人は

Fitパーソナルジムの無料カウンセリングへお問い合わせください。

あなたに合った方法を私たちプロのトレーナーが一緒に見つけて、教えます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 姿勢改善

姿勢が悪くなるのはなぜ?改善方法をご紹介

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

パーソナルジムに来られるお客様でダイエット以外でも悩まれることがあります。

それは「姿勢」です。

普段の立つ姿勢や歩く姿勢、座る姿勢が気になっている方は多いです。

在宅ワークやデスクワークで長時間座りっぱなし、運動時間が減ってしまい筋力の低下に伴い姿勢が崩れやすくなってしまった、

そして、不良姿勢の影響で不調を感じる方も増えています。

今回のブログでは姿勢の特徴や改善するトレーニング方法などについてご紹介していきます。

良い姿勢、悪い姿勢の特徴とは?

まず、良い姿勢、悪い姿勢と言われても分からない方がほとんどです。

どのようなものか簡単にご紹介します。

悪い姿勢の特徴としては、よく言われる「猫背」「反り腰」です。

猫背とは背中が丸まった姿勢と、反り腰とは腰を反ってしまいお腹が前に出た姿勢の2つのことです。

姿勢には骨と筋肉が大きく影響しています。

骨折などの身体に異常が無い場合は筋肉による影響が大きいと言えます。

悪い姿勢でいる状態が習慣化していると、身体は楽に感じますので気が付かない内に自然とその姿勢になってしまっていることもあります。

日常生活で気をつけないと簡単に姿勢は崩れてしまいますので気をつけで過ごすことがポイントです。

・猫背になりやすい方の特徴とは

猫背になりやすい方の特徴をご紹介します。

長時間のデスクワークの方、リュックなど重い荷物を持つ方、農作業や介護などで前屈みになったり、かがんで作業する方は猫背になりやすい傾向が多くの方にあります。

普段の日常生活から猫背のように背中が丸まっていると、猫背になりやすい状況以外でも自然と猫背になってしまいますので注意が必要です。

背中の丸まりや猫背には、背骨の周りに付いている脊柱起立筋という背筋を伸ばす筋肉が影響しており、この筋肉が硬かったり、衰えてしまい猫背の原因になっていたりすることもあります。

他にも呼吸によって姿勢が崩れたりもしますので注意する必要があります。

・反り腰になりやすい方の特徴とは

反り腰には2つのタイプがあります。

1つ目は骨盤が前傾してしまい反り腰になっているタイプ。

骨盤が前傾するとお尻を突き出した姿勢になり、上半身が前に出てしまう姿勢になります。

2つ目のタイプは上半身を後ろに反ってしまい反り腰になっているパターンです。

こちらは一見、背筋が伸びて姿勢がよく見えますが、お腹がポッコリ出てしまっているような姿勢になってしまいます。

この姿勢の方は、歩いている時も足は外に向いてしまいやすく、ガニ股のような歩き方になってしまうのが特徴です。

また、この2つの姿勢に共通するのは、筋肉が凝り固まっていたり腹筋や股関節の前にある筋肉が衰えてしまっていることが原因として多くの方に当てはまります。

姿勢が悪くなる原因とは?

姿勢が悪くなってしまう原因として、長時間のデスクワークや農作業、リュックなどで重い荷物を持つことなどで日常的に姿勢が悪くなりやすくなります。

特に現代ではスマホを長時間使用する人が増えています。

スマホで下を向いた姿勢で見続けることが日常的な習慣となってしまうことがあります。

このような場合も悪い姿勢を取り続けていることになりますので、姿勢への影響がかなり大きな原因としても考えられます。

さらに姿勢悪化の原因は、運動不足によるものでもあります。

筋力の低下や身体が硬くなると姿勢悪化の要因の一つとして考えられます。

普段の日常生活では同じような動きを多くおこなうため、同じような部分の筋肉しか使わないことがほとんどになってしまい、ストレッチ不足や運動不足はより姿勢悪化へと繋がってしまうのです。

運動をすることで普段の日常生活では使わない動きをすることができ、それによって様々な筋肉を動かし、筋肉の本来の働きを取り戻すことが大切になります。

そして、ストレッチ行うことで筋肉がほぐれたり、運動が効率よくなり姿勢だけでなく健康面でも大きな良い影響をもたらしてくれます。

身体が硬く、筋肉が本来の働きのように伸び縮みしにくい状態では、上手に筋力を発揮することが出来ないため、筋トレやウォーキング、ランニング、ストレッチなど身体を動かすことを習慣化することがとても大切になります。

姿勢改善のためにやるべきトレーニングとは

いきなり姿勢改善のために筋トレをしようとすると怪我や体調を崩してしまうこともあります。

ですので、まずは準備体操やストレッチなどをおこない、身体の柔軟性を保つことが大切です。

ストレッチを行うことで怪我の予防にもなりますし、本来の筋肉の働きや筋力を発揮するためにも柔らかさのある身体作りが姿勢改善の基本となります。

準備体操やストレッチをおこなった後は、軽めの運動からはじめ、運動を習慣化させるようにすることから始めると良いです。

姿勢の悪化も普段の習慣的な不良姿勢からの影響ですので、改善にも習慣が必要です。

ウォーキングや軽めのランニング、ストレッチなど無理のないことを習慣作りしていくと良いです。

ストレッチは太ももの筋肉や肩甲骨周り、背中の筋肉を中心に行いましょう。

そして、運動やストレッチの習慣化ができればトレーニングに移ることをおすすめします。

トレーニングは全身満遍なく行うようにしましょう。

特に姿勢に必要な筋肉としては肩甲骨周りの筋肉や腹筋周りの筋肉のトレーニングをおすすめします。

肩甲骨のトレーニングは腕を胸の前から後ろに引くような動きがおすすめです。

腹筋は骨盤の後傾を作りたいので、足を上げ下げする方法の腹筋がおすすめです。

この腹筋を行うときは足を上げるときは腰を丸めて、足を下げるときは腰を反らさない範囲で大丈夫です。

腰痛など感じる場合は足を上げることに注力して行うと良いです。

トレーニング以外でも日常生活から変えてみましょう。

運動だけでなく、仕事や作業の合間などに両手を真上にあげて伸びをしたり、背中を反るように腰を伸ばしたりすることで、筋肉や心身のリフレッシュを図ることも、姿勢の改善に役立ちます。

立って仰け反ることも有効ですが、腰が痛い場合は椅子の背もたれにもたれながら伸びをすると、腰への負担も軽減できるのでおすすめです。

仕事や作業の合間に何度かしてみるだけでも姿勢や集中力にも良い効果をもたらしますので、是非とも取り入れて見てください。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今回は、姿勢が悪くなる原因とその改善方法などをご紹介しました。

内容をまとめると、普段の生活から意識しないと姿勢が悪くなっていても気が付きにくく、身体に不調が現れてから気が付くことが多いです。

身体に不調が起こる前に普段の姿勢を改善し、ストレッチやトレーニングなどを行うことがとても大切になります。

そして仕事や作業の合間に伸びをすることでも予防に繋がりますので心掛けることがとても大切です。

姿勢はストレッチやトレーニングなど、普段の姿勢への意識で変わってきますので、習慣的に取り組むことから始めてみましょう。

ダイエットや筋トレのの正しいやり方、スケジュールの組み方、1人ではどうしても続かないという人は

Fitパーソナルジムの無料カウンセリングへお問い合わせください。

あなたに合った方法を私たちプロのトレーナーが一緒に見つけて、教えます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康

筋トレ初心者やダイエットしてる人必見!最適な筋トレ頻度や時間などご紹介!

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

このブログを読んでくれている皆さんは、きっとこれから筋トレを始めようと思っているか、もう始めていて悩みがあるかと思います。

実際にパーソナルジムに通われるお客様からも以下のようなご相談をいただきます。

「筋トレの効果的な頻度はありますか?」

「どのように筋トレの予定組むと良いですか?」

「筋トレの注意点を知りたい」

など悩まれている方は多いのです。

このブログでは、以下の内容を解説していきます。

・効果的な筋トレの頻度

・目的別筋トレのスケジュールの作り方

・筋トレに適した時間帯とは

・筋トレの頻度で注意するポイント

ぜひ最後までご一読ください。

効果的な筋トレの頻度

こちらはパターン別にご紹介していきましょう。

・日常生活で全く運動してなかった場合

日常生活で全く運動をしていない方は、まずは週1回のペースから運動を始めることをおすすめします。

筋トレとは日常生活では、あまり使わない筋肉を鍛えます。

なので、日常生活で全く運動してなかった方は、筋肉痛になりやすく疲れもたまるので慣れるまでは週1回から始めてみましょう。

まず最初は筋トレに慣れることからが大切です。

休息を取ることで筋トレがしやすく継続に繋がりやすいです。

段々と筋トレに慣れてきたら、週2回、3回と頻度を増やしていくと効果的に鍛えられます。

筋トレの時間は、約30分〜60分を目安に続けやすい時間で行いましょう。

長時間行えば良いというわけではありません。

まずは無理のない範囲からスタートしてみましょう。

・運動習慣のある筋トレ初心者の場合

運動習慣が身についてきた筋トレ初心者の方は、頻度を週2〜3回のペースをおすすめします。

1日ごとに行えば良いので、毎日する必要はありません。

筋トレでダメージを受けた筋肉は、約24〜72時間で回復します。

1回のトレーニングで全身を鍛えるのではなく、部位ごとに分けると効果的です。

もちろん、全身を2~3日筋トレ日の間隔を空けて行うのも良いです。

おすすめは1週間のうち1回目を上半身、2回目を下半身にするなどと決めて行うと良いです。

この筋トレの頻度にも慣れてきた方は、週4回、5回と頻度を増やしていくとさらに効果的に鍛えられます。

1回の筋トレの時間は、約30~60分が目安です。

時間を上手に活用してさらなる筋トレの効果を高めましょう。

・ダイエットのために筋トレをする場合

ダイエットのために筋トレをしたい方は、週2回~3回のペースをおすすめします。

筋トレ初心者の場合と同様に、毎日行う必要はありません。

日によって鍛える部位を変えることを心がけましょう。

また有酸素運動を取り入れると、脂肪燃焼に効果的で筋トレと合わせて行うことでダイエットはよりスムーズに進みます。

ですが、疲労も溜まりやすいので自分の身体と相談しながら行いましょう。

1回の筋トレの時間は、約30分以上が目安です。

ダイエットは短期間でも結果はでますが、ダイエット後の効果は弱いです。

ですので、長期的な計画を立てて無理なく行うことが自分の身体を変える大きな要因に繋がります。

目的別筋トレのスケジュールの作り方

次に、目的別筋トレのスケジュール例を紹介します。

・日常生活で全く運動してなかった場合

・運動習慣のある筋トレ初心者の場合

・ダイエットのために筋トレをする場合

自分の目的にあったスケジュールを立てて、効果的に筋肉を鍛えましょう。

・日常生活で全く運動してなかった場合 

スケジュールは週1回で行います。

全身(上半身+下半身)を30分〜60分程行い、筋肉痛を治すためにしっかりと休養と栄養を取ります。

筋肉痛が治り、運動する時間がある場合は1週間のうちに2回行なっても問題はないです。

・運動習慣のある筋トレ初心者の場合

運動習慣のある筋トレ初心者の場合は、週2回〜3回で行うと効果的です。

スケジュール例は、以下の通りです。

月曜日:上半身(胸・肩)

火曜日:休息

水曜日:休息

木曜日:下半身(お尻・脚)

金曜日:休息

土曜日:休息

日曜日:上半身(背中・腹筋)

大きな筋肉を中心に鍛えることで、効果が出やすいです。

 大きい筋肉を中心に筋トレができると良いです。

・ダイエットのために筋トレをする場合

ダイエットのために筋トレをする方も週2回〜3回程度を目安に行います。

スケジュール例は、以下の通りです。

月曜日:上半身(胸・肩)+有酸素運動

火曜日:休息

水曜日:下半身(お尻・脚)

木曜日:休息

金曜日:休息

土曜日:上半身(背中・腹筋)+有酸素運動

日曜日:休息

ダイエットの場合も、初心者の方と同様に大きな筋肉を鍛えるようにします。

さらに有酸素運動を入れることで、脂肪の燃焼に効果的です。

筋トレに適した時間帯とは

筋トレに適した時間帯は夕方と言われています。

1日の中で昼から夕方にかけて、身体の機能がピークを迎えるので、夕方が最もトレーニングの効果を得られやすいと言われているのです。

ですが、個人的には朝もオススメです!

筋トレ後は脂肪燃焼効果も高いので、例えば外回りの人は歩くことで脂肪燃焼効果もさらに高まります。

そして、筋トレ後の食事は筋肉へ栄養が行きやすいので昼食でたくさん食べても脂肪にはなりにくく、筋肉へ栄養補給ができます。

自分が1番時間の都合が良い時を見つけて行いましょう。

筋トレにおすすめの条件は以下になります。

・体温が高い

・空腹ではない

・食後から時間が経っている

・就寝前ではない

この条件を満たして行うとより効果的です。

筋トレの頻度で注意するポイント

筋トレの頻度で注意するポイントをご紹介します。

・毎日行う場合は、部位を分ける

・同じ部位ばかりやるとケガをするリスクがある

・長時間の筋トレもケガにつながる

・栄養補給をする

毎日筋トレを行う場合は部位を分ける

筋トレは、毎日行わなくても大きくなります。

壊れた筋肉はすぐに修復されないので、しっかり休息と栄養を取ることで、大きく成長します。

また筋トレを行うと、非常に疲れが溜まります。

休息を取らないと疲れが取れなかったり、ケガをしたりするので、決して毎日行う必要はありません。

ですが、毎日筋トレを行いたい場合は、鍛える部位を分けることがおすすめです。

同じ部位ばかりやると、筋肉の修復に時間がかかります。

なので、1日目は胸で2日目は背中など、日によって変えることで、集中して鍛えられます。

毎日トレーニングを行う場合は部位を分けるようにしましょう。

同じ部位ばかりやるとケガをするリスクがある

同じ部位ばかりを鍛えると、ケガのリスクが高くなります。

筋肉が大きくなる仕組みは、破壊と修復を繰り返すことです。

壊れた筋肉は時間~かけて修復されます。

その間にトレーニングを行うとケガをする可能性が高いです。

特に毎日筋トレを行う際は、部位がかぶることもありますので、バランスをとって鍛えるようにしましょう。

長時間の筋トレもケガにつながる

長時間の筋トレはケガにつながるため、控えるようにしましょう。

特に初心者や運動不足の方は、身体が慣れていません。

いきなり長時間のトレーニングをすると、ケガにつながります。

もし、長時間トレーニングを行うのであれば筋トレ間のインターバルをしっかりと取り、途中で栄養補給のできるドリンクなどを取るようにしましょう。

栄養補給をする

壊れた筋肉の修復には、エネルギー源が必要です。

特にタンパク質や糖質などを摂取することで、筋肉の成長を促します。

筋トレから食事の時間が空いてしまう場合は、プロテインがおすすめです。

プロテインには、筋肉を大きくするために必要なタンパク質という栄養素を手軽に取れます。

筋肉の成長のためにも栄養補給をしましょう。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今回は、筋トレ初心者やダイエットしてる人に最適な筋トレ頻度や時間などご紹介しました。

内容をまとめると、

筋トレの頻度は目的や自分のレベルによって異なります。

目的やレベルに応じて筋トレのスケジュールを組んで、休息日を作ることも大切にしましょう。

無理して行うと怪我のリスクも伴いますので、部位を分けたりすると怪我のリスクも下がり、効果的になります。

ダイエットや筋トレのの正しいやり方、スケジュールの組み方、1人ではどうしても続かないという人は

Fitパーソナルジムの無料カウンセリングへお問い合わせください。

あなたに合った方法を私たちプロのトレーナーが一緒に見つけて、教えます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット 健康 食事・栄養

ダイエットのおすすめの野菜は?

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

皆さんはダイエット中に野菜を多く食べた方が良いと聞いたことがありますか。

もちろん野菜はビタミンやミネラルが摂れ、さらに食物繊維も摂れるのでダイエットにはおすすめです。

ですが、野菜だけ食べるというダイエットは決してしてはいけません。

タンパク質などの三大栄養素もしっかり摂取しながら野菜を食べることでダイエットの効果が高まります。

しかし、野菜と言っても種類がたくさんあるので、何を食べて良いのか迷ってしまいますよね。

ダイエットに効果的と言われている野菜なら何でも良いわけではないのです。

さらに、食べ過ぎると太ってしまう野菜もあるので注意が必要です。

そこで今回は、ダイエット中におすすめの野菜とダイエット効果を高める野菜の食べ方をご紹介します。

野菜がダイエットに効果のある3つの理由

フィットネスが流行る前から、野菜はダイエットに効果的だと言われていますが、その理由は大きく分けて3つあります。

その理由をご紹介します。

・ビタミンとミネラルが摂れる

ダイエットを成功させるためには、身体の脂肪を燃焼させる必要があります。

その時に多くのビタミンとミネラルが必要となります。

体内に多くのビタミンとミネラルを摂取することができれば、代謝がアップして、太りにくく痩せやすい体質になっていきます。

そして、野菜に含まれるビタミンA、ビタミンC、カルシウムといった栄養素は、ほとんど体内では作ることができないため、食事から摂取する必要があります。

野菜の中でも、色が濃い緑黄色野菜は特に多くのビタミンやミネラルを含んでいるのでおすすめです。

緑が濃い小松菜やほうれん草、ブロッコリー、モロヘイヤといった野菜はビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、 ミネラル、カルシウムを多く含有しています。

ダイエット中は、なるべく色が濃い緑黄色野菜を食べるように意識しましょう。

・食物繊維が摂れる

野菜には多くの食物繊維が含まれているため、腸内に溜まった不要な老廃物や不純物を体外へ排出して、便秘解消の効果が期待できます。

日本食はもともと食物繊維が多いのですが、ファストフードなどが多く日本にできたことで食物繊維が不足している人が増加しています。

特に女性は食物繊維が不足すると、腸内に毒素が溜まりやすく便秘を引き起こしやすくなります。

この便秘がダイエットを邪魔したり、栄養が上手く吸収できなくなってしまいます。

1日の食物繊維の摂取目安量は、成人男性の場合は1日あたり19g以上、そして成人女性の場合は1日あたり17g以上と言われています。

体内に多くの食物繊維を取り込めるようになると、 腸に溜まった毒素が排出されて内臓機能がアップするので、血行や便通が良くなり痩せやすい体質になっていきます。

・血糖値の上昇を緩やかにするから

野菜に含まれる食物繊維は便秘解消だけでなく、血糖値の上昇を抑える働きもあるので、肥満を予防する効果も期待できます。

血糖値とは、血液中のブドウ糖の濃度を表す数字です。

糖質を摂取すると血糖値が上昇し、血糖値が上昇すると一時的にインスリンが分泌され血糖値を下げようとします。

この際に糖質は分解されて筋肉や肝臓などに溜まりますが、糖質を多く摂り過ぎてしまうとインスリンが多く分泌され余った糖質は脂肪となり、肥満の原因になってしまいます。

つまり、肥満を予防するためにはインスリンの分泌を抑えて、血糖値を抑えることが大切なのです。

野菜には多くの食物繊維が含まれており、インスリンの分泌を抑えてくれるのでダイエット中に野菜を食べることは、ダイエットの成功にも役立ちます。

ダイエット中にオススメの野菜

ここからはダイエット中に積極的に摂りたいオススメの野菜をご紹介します。

ブロッコリー

ブロッコリーには、多くのビタミンB群が含まれており、ダイエット中に必要なたんぱく質の代謝を高めます。

そして、ブロッコリーにはクロムと呼ばれる成分が含まれており、インスリンの分泌を抑制して血糖値を緩やかにしてくれます。

その他にもブロッコリーには葉酸と呼ばれるビタミンB群が多く含まれており、血行を良くしたりストレス解消に役立ちます。

ダイエット中はサラダやスープにブロッコリーを積極的に取り入れていきましょう。

キャベツ

私たちの食卓によく出てくるキャベツは、多くの食物繊維を含むため、お腹をスッキリさせてダイエットに役立ちます。

キャベツに含まれる食物繊維は、血糖値の上昇を緩やかにして糖分の吸収を抑えてくれるのでダイエット中は積極的に摂りましょう。

たまねぎ

玉ねぎを調理している時に涙が出てくる時がありますが、その成分は イソアリインという物質です。

イソアリインは、食べ物を食べて血糖値が上昇するのを抑えてくれる働きがあり、同時に血液もサラサラにしてくれる素晴らしい成分です。

そして、玉ねぎにはケルセチンという成分も含まれており、体内に溜まった毒素を体外へ排出させるデトックス効果も期待できます。

ただし、気をつけたいのは、玉ねぎは他の野菜と比べて糖質が多いので、食べ過ぎると糖質を摂り過ぎてしまうので注意が必要です。

きのこ類

ダイエット向きで、食物繊維を多く含む野菜と言えばキノコですよね。

きのこと言っても、しめじやしいたけ、エリンギ、マッシュルームなど様々な種類があります。

どれも低カロリーで食物繊維を多く含むため、ダイエット向きです。

きのこには多糖類βグルカン が含まれており、消化吸収を抑て血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあるのです。

ダイエット中は、様々な種類のきのこを積極的に取り入れて、ダイエットに役立てましょう。

アボカド

アボガドは、栄養素の高い食べ物として知られており、「森のバター」とも呼ばれています。

アボカドに含まれる脂肪は、不飽和脂肪酸といい体内に脂肪が溜まりにくい働きをします。

アボカドは食物繊維も豊富なので、食事に取り入れると血糖値の上昇を抑えることができます。

そして、アボカドにはカリウムが多く含まれており体内に溜まった余分な水分を排出したり、インスリンの過剰摂取を抑えたりする働きもあるのでダイエットやむくみ予防に効果的です。

ただ、アボカドは脂質が多い分カロリーが高いので食べ過ぎには注意しましょう。

トマト

トマトには、ダイエット中に必要な食物繊維、ビタミン、そして血中のコレステロール値を抑えるリコピンが含まれています。

リコピンは、体内の活性酸素を除去し、抗酸化作用もあるため、脂肪燃焼をサポートして痩せやすい体質になります。

しかし、トマトは糖質が高めですので取り過ぎには注意をしましょう。

トマト 糖質3.7g

プチトマト 糖質5.8g

ダイエット中に気をつけた方が良い野菜

野菜の中には気をつけた方が良い野菜も存在します。

それは芋類などの根菜類です。

芋類は糖質が高いためダイエット中に食べ過ぎると、糖質オーバーになって太りやすくなるので注意が必要です。

じゃがいも、さつまいも、さといも、かぼちゃ、にんじん、とうもろこしなどは気をつけましょう。

決して食べてはいけないものではないです。

糖質量を考慮して量に気をつけて食べるのであれば問題はないです。

ダイエットの効果を高める野菜の食べ方

ダイエット中に野菜を食べるならダイエット効果を高めて、効率的に摂取したいですよね。

ダイエットの効果を高める野菜の食べ方をご紹介していきます。

・野菜から食べよう

食事をする時は、まず野菜を始めに食べることがおすすめです。

理由は、食物繊維を多く含む野菜を始めに食べることにより、血糖値の上昇を抑えます。

また、野菜を先に食べることで満腹を感じて、おかずの食べ過ぎを予防できるメリットもあります。

・野菜スープにする

野菜スープにして野菜を摂取することで、身体を温めながらお腹を満たすことができます。

野菜スープは身体が温まり、代謝がアップしてダイエット中の脂肪燃焼サポートに役立ちます。

野菜スープを食べると、多くの食物繊維を摂取することができるので、お腹もスッキリして身体も温まります。

ダイエット中は、野菜スープを積極的に食べるようにしましょう。

これは避けよう

ここで一つ避けた方が良い商品をご紹介します。

それは野菜ジュースです。

忙しい人はなかなか食事を調理する時間がなく、野菜ジュースでビタミンやミネラルを摂取している方も多いと思います。

しかし、野菜ジュースはダイエット中には避けた方が良いです。

野菜ジュースは糖質が多く、カロリーが高いものが多いからです。

特に市販の野菜ジュースは、飲みやすくするためにりんごやにんじんといった甘くて糖質が高めの野菜が多く入っています。

同じく、市販のフルーツジュースも糖質量とカロリーが高めなので、飲み過ぎには注意が必要です。

もし、野菜ジュースを飲みたい場合は、自身でミキサーを使って糖質の低い野菜を選んで野菜ジュースを作ることがおすすめです。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今回は、ダイエット中におすすめな野菜とその食べ方、選び方をご紹介しました。

野菜にはダイエットに必要な食物繊維やビタミンミネラルを豊富に含むので、積極的に摂れるとダイエットも上手く進みます。

ダイエット効果を高める食べ方は、スープで食べたり始めに食べることがおすすめです。

野菜ならなんでも食べても良い、食べ過ぎても太らないということはありません。

野菜もカロリーがあるので種類や量に気をつけなれば太ります。

そうならないためにも知識が必要なのです。

最初は何をするのも知識がなければ不安があると思います。

パーソナルジムに通うことは勇気のいることですよね。

ダイエットの正しいやり方や1人ではどうしても続かないという人は

無料カウンセリングへお問い合わせください。

あなたに合った方法をプロのトレーナーが一緒に見つけます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット 健康 食事・栄養

ダイエットのプロが選ぶコンビニでダイエット食品 〜セブンイレブン編〜

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

コロナウイルスが流行ってからフィットネスは盛り上がりました。

これは在宅ワークが主流となったことで「コロナ太り」という体型の変化が多くの人に現れて、ダイエットを始める人が増えたからです。

それが、自宅でできるようなトレーニングやジムでのトレーニング、そしてパーソナルトレーニングへとフィットネスが注目されています。

最近では、その在宅ワークも減り出勤される方も増えてきました。

そして、遠方など出張へ行かれる方も多くなり外で食事を取る方も増えています。

そのような時にコンビニでお食事を買われる方も多いかと思います。

今回は、ダイエットでも選べる食品をまずはセブンイレブンからご紹介していきます。

注意していただきたいことは、低脂質ダイエットをメインに考えた商品を選んでいますので、糖質制限の場合とはおすすめする商品が異なります。

セブンイレブンで選ぶたんぱく質

まずは日本人の中で最も摂れてない栄養素でもあるタンパク質についてご紹介していきます。

タンパク質は身体を作る上でとても大切な栄養素です。

ダイエットはもちろん筋肉をつけるためにも必要なのです。

さらに、タンパク質は「DIT(食事誘発性熱産生)」が三代栄養素の中で最も高いものです。

是非とも積極的に摂ってほしい栄養素になります。

私が選ぶセブンイレブンでタンパク質が取れる商品です。

サラダチキンは誰もが知る食品なのでここでは省かせて頂きます。

砂肝の黒胡椒焼き

カロリー144kcal

タンパク質:25.1g

脂質:4.3g

糖質:1.0g

赤魚の煮付

カロリー178kcal

タンパク質:23.7g

脂質:7.1g

糖質:4.7g

ゆでたまご

カロリー65kcal

タンパク質:5.8g

脂質:4.3g

糖質:0.6g

鶏むね肉とブロッコリーのサラダ

カロリー143kcal

タンパク質:18.4g

脂質:6.0g

糖質:3.0g

大根おろしと豚しゃぶのサラダ

カロリー159kcal

タンパク質:21.2g

脂質:6.9g

糖質:2.3g

セブンイレブンでタンパク質を選ぶなら、この5つの商品をおすすめします。

ポイントはタンパク質が多く摂れて、脂質と糖質が抑えられる商品です。

脂質も糖質も抑えないで考えると他にもたくさんの商品をご紹介できます。

ですが、ダイエットのために考えた時には上記の商品がおすすめとなります。

セブンイレブンで選ぶ炭水化物(糖質)

次にセブンイレブンで炭水化物(糖質)が取れる食品をご紹介していきます。

炭水化物(糖質)はダイエットでは敬遠されやすい栄養素です。

ですが、筋肉をつけるためにも必要な栄養素ですし、身体を動かすためのエネルギーにもなります。

炭水化物(糖質)は量に気をつけて食べることができればダイエットの味方にもなります。

是非とも炭水化物を摂取しながらダイエットを成功させましょう。

和菓子は省いたものでご紹介します。

紀州南高梅おにぎり

カロリー166kcal

タンパク質:2.9g

脂質:0.8g

糖質:35.8g

昆布おにぎり

カロリー172kcal

タンパク質:3.3g

脂質:0.7g

糖質:37g

焼おにぎり

カロリー205kcal

タンパク質:3.9g

脂質:0.8g

糖質:44.7g

塩むすび

カロリー174kcal

タンパク質:2.6g

脂質:0.9g

糖質:38.1g

ちりめん山椒おにぎり

カロリー194kcal

タンパク質:5.0g

脂質:0.9g

糖質:40.4g

私がおすすめする糖質は上記5つのおにぎりです。

おにぎりは食べやすくお米なので日本人にとても良い商品です。

こちらを選んだポイントは脂質が低いことです。

1gを切る脂質の量なので他のおかずも選びやすくなっています。

是非とも参考にしてみてください。

セブンイレブンで選ぶ脂質

次にセブンイレブンで脂質が取れる食品をご紹介していきます。

脂質はカロリーは高いですが、ホルモンの生成やエネルギーにも変換されます。

脂質もある程度取らなければダイエット中に身体の不具合の原因にもなる可能性があります。

なので、ある程度の脂質を摂ることも大切なのです。

銀だらの西京焼

カロリー227kcal

タンパク質:12.6g

脂質:15.2g

糖質:9.9g

さばの味噌煮

カロリー283kcal

タンパク質:13.4g

脂質:21.9g

糖質:7.6g

ゆでたまご

カロリー65kcal

タンパク質:5.8g

脂質:4.3g

糖質:0.6g

ミックスナッツ

カロリー536kcal

タンパク質:13.8g

脂質:46.3g

糖質:9.2g

ミックスナッツは量に注意しましょう。

上記の4つが私がおすすめする脂質を摂取するための商品です。

こちらの商品を選んだポイントは糖質が10g以下と低く脂質が摂りやすいことです。

気にして摂らないと意外とすぐに超えてしまうので気をつけながら摂取してみましょう。

セブンイレブンお弁当編

ここではお弁当や手軽に取れる商品をご紹介します。

塩麹仕立ての焼さば御飯

カロリー431kcal

タンパク質:13.2g

脂質:12.2g

糖質:66.3g

焼き鮭御飯

カロリー377kcal

タンパク質:10.4g

脂質:4.6g

糖質:72.7g

あじほぐし御飯

カロリー360kcal

タンパク質:12.9g

脂質:4.4g

糖質:66.3g

カロリー394kcal

タンパク質:15.4g

脂質:6.8g

糖質:67.4g

玉子の親子丼

カロリー542kcal

タンパク質:25.7g

脂質:14.6g

糖質:72.3g

炭火焼き鳥丼

カロリー530kcal

タンパク質:30.3g

脂質:9.3g

糖質:79.8g

ここでご紹介した商品はタンパク質も脂質も糖質もバランスよく摂りやすく、手軽に選べるものです。

もちろん食べ過ぎれば意味はないですが、自身のカロリーに合わせて選ぶことでコンビニでも痩せることはできます。

自分が選んで食べても良い商品を把握していつでもどこでも食事に対して意識を持ってみてください。

これができれば必ずあなたの身体は変わります。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今回はダイエット中にコンビニ(セブンイレブン)で選ぶと良いおすすめ商品をご紹介しました。

参考になりましたでしょうか。

現在のコンビニではダイエット中でも選びやすい商品が多くあります。

その多くある中で自身に合った商品を選ぶことがとても大切になります。

おすすめの商品がわかっても、実際にどのくらいの量やどれが自身に合っているのかわからない人は私たちパーソナルトレーナーに相談してください。

最初は何をするのも知識がなければ不安があると思います。

パーソナルジムに通うことは勇気のいることですよね。

それでも一歩踏み出したからこそ、この素晴らしい結果があります。

ダイエットの正しいやり方や1人ではどうしても続かないという人は

無料カウンセリングへお問い合わせください。

下記の公式ラインからご予約可能です!

友だち追加

あなたに合った方法をプロのトレーナーが一緒に見つけます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 姿勢改善 食事・栄養

Fitパーソナルジム3ヶ月コースに通ったら

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

もう暖かい季節となり服装も冬から春へと変わってきたかと思います。

春はあっという間に過ぎて夏がやってきます。

そう!半袖の季節がすぐにやってきます。

皆さんは夏に向けて身体作りはしていますか?

半袖など身体の露出が増える季節では特に気になることがありますよね。

それは、二の腕や男性ならお腹周りなどではないでしょうか。

冬の季節に着ていた服で隠せていた二の腕もお腹も夏になれば隠せなくなってしまいます。

だから、今がチャンスなのです!

今からダイエットやボディメイクに力を入れることで7月、8月に間に合わせることができます。

正直、2ヶ月という期間では体重を落とすことは可能でも、見た目の変化は3ヶ月、4ヶ月の筋トレと食事管理している人の方が絶対に変わります。

それではFitパーソナルジムに3ヶ月コースに通ったらどのような変化になるのでしょうか。

お客様の紹介

年齢:30代

身長:170cm

体重:82.4kg

体脂肪率:28.6%

ウエスト:98cm

お客様の最終目標は65kgまで体重を落とすことです。

ここで大切なのが期間の設定ですが、約17〜18kgの体重を2ヶ月、3ヶ月で落とすことは可能でもお客様の目的は決して体重を落とすだけでもなく、短期間にこだわっていませんでした。

なので、ひと月の落とす体重を現体重の5%を目安に落としていくことにしました。

ペースとしては以下のように計画を立てました。

現体重:82.4kg

1ヶ月目:78.2kg

2ヶ月目:74.3kg

3ヶ月目:70.65kg

4ヶ月目:67.1kg

5ヶ月目:63.7kg

このようにして落としていく予定です。

1ヶ月目と2ヶ月目の結果

ここからはFitパーソナルジムに通い始めてからの結果をご紹介したいと思います。

3ヶ月コースは全部で24回コースとなりますので、8回ずつを1ヶ月として見ていきます。

まずは1ヶ月目(1回目〜8回目)からです。

1回目の体重:82.4kg

8回目の体重:77.2kg   −5.2kg

1回目の体脂肪率:28.6%

8回目の体脂肪率:26.5% −2.1%

1回目のウエスト:98cm

8回目のウエスト:91cm   −7cm

1ヶ月目の結果としてはとても素晴らしい結果となりました。

ペースとしても1kg落とす幅は大きいですが、前後1kgは許容範囲であり、ダイエットの最初のひと月は特に落ちやすくなります。

次に2ヶ月目(9回目〜16回目)の結果を見ていきましょう。

9回目の体重:77.0kg

16回目の体重:74.9kg   −2.1kg

9回目の体脂肪率:26.1%

16回目の体脂肪率:24.3% −1.8%

9回目のウエスト:91cm

16回目のウエスト:87cm   −4cm

2ヶ月目の結果としては体重をあと600g落とせればというところでしたが、ウエストも90cmを切り良い結果になったと思います。

10〜13回目あたりから少し体重の落ちが悪くなり停滞気味になっていました。

14回目から食事の方法を変えました。

どのように変えたのかご紹介します。

停滞期から脱出した方法

体重が76kg台に入ってから体重の推移が少しずつ緩やかになり、75kg台後半まで落ちると体重が下がらなくなりました。

そこで、私が考えた停滞期脱出方法は「カーボサイクル」を組むことです。

カーボサイクルには様々なやり方があり、人それぞれにやり方があります。

私が今回お客様に提案した方法はジムでのトレーニング週2回と週1回の自身で行うトレーニングの日にお米(糖質)の量を増やす方法です。

これはトレーニングの日に行うことにより、筋肥大や筋グリコーゲンの回復へ繋がります。

そして、少し下がっていた代謝を戻すことも目的にしています。

この方法を14回目から20回目まで行いました。

最初の3日間はお米(糖質)の量を増やしたので体重の増減を繰り返しましたが、すぐに落ち始めて15回目から体重が75kg前半に突入しました。

16回目には74kg台まで落ちました。

停滞期の脱出方法は色々ありますが、ここでしたくなかったことがあります。

それは「食事量を減らす」ことです。

食事量を減らせばカロリーが減りますので、体重は落ちると思います。

ですが、後々のダイエットで痩せにくくなったり筋肉量が著しく落ちてしまう可能性があります。

それを避けるためにカーボサイクルを行う判断をしました。

体重の変化を見ながら期間の設定を行い、21回目からは食事量の変更を再度行い、現在の体重や運動量などから新たにカロリー計算を行いました。

そして、17回目〜24回目の結果は以下のようになりました。

3ヶ月目の結果

17回目の体重:74.7kg

24回目の体重:71.2kg   −3.5kg

17回目の体脂肪率:24.3%

24回目の体脂肪率:23% −1.3%

17回目のウエスト:87cm

24回目のウエスト:84cm   −3cm

3ヶ月目の結果は上記のようになりました。

体重は予定よりも550gほど届きませんでした。

体重が低くなると体重の落ち幅は少しずつ緩やかになってきます。

ですが、体重の落ち幅は緩やかになっても、上記の写真を見ていただければ分かるように、見た目の変化はより大きくなっていきます。

より見た目を変えたいと考えている人は体重が緩やかに落ちていても焦らず、筋トレと食事管理を継続してみてください。

何事も継続することが大事です。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今回はFitパーソナルジムに3ヶ月コースに通ったお客様の変化についてご紹介しました。

結果としては、体重はマイナス11.2kg。体脂肪率はマイナス5.6%。ウエストはマイナス14cmとなりました。

皆さんはこの結果を見てどのように感じましたか?

お客様の目標は65kgまで体重を落とすことです。

3ヶ月で71kgまで達成することができ、残り6kgとなりました。

ここからはFitパーソナルジムの継続コースで目標に向かって一緒に頑張っていきます。

もし、食事で悩んでいる人はパーソナルトレーナーに相談することもおすすめです。

皆さん最初は不安があると思います。

パーソナルジムに通うことは勇気のいることですよね。

それでも一歩踏み出したからこそ、この素晴らしい結果があります。

ダイエットの正しいやり方や1人ではどうしても続かないという人は

無料カウンセリングへお問い合わせください。

あなたに合った方法をプロのトレーナーが一緒に見つけます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 食事・栄養

野菜は1日どのくらい食べたら良いの?

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

コロナは流行して、健康志向が高まり健康的な食事を気に掛ける人が増えましたよね。

ですが、それと共に様々な情報も溢れてるようになりました。

その中で、よく耳にしたり見かけることは「野菜を食べましょう」という言葉です。

でも、野菜と言われても「何を食べればいいの?」「どのくらい食べたらと良いの?」と疑問の声も多く聞きます。

テレビの情報番組や青汁などの通販番組等で、野菜についての情報はたくさん取り上げられているため、皆さんの中でも野菜は健康に良い、ダイエットに良いというイメージがあると思います。 

では、実際に野菜はどのように食べると良いとされているのでしょうか。

国が実施している国民健康栄養調査をもとにご紹介していきます。

野菜から得られるメリット

まずは野菜が健康に良い理由を知ることが大切ですね。

野菜を食べることで主にビタミンやミネラル・食物繊維を摂取することができます。

その中でも特に、抗酸化ビタミンのビタミンCやビタミンE、カリウムやカルシウムなどのミネラル、そして食物繊維などの摂取は現代注目されている生活習慣病、さらには循環器疾患やがんの予防に効果的に働くといわれています。

その他にも野菜を糖質と一緒に食べることで血糖値の急上昇を防ぐことにも繋がり、ダイエットにも効果的なのです。

ダイエット中であれば空腹の抑制にも繋がり満足感も感じられるようになります。

しかし、野菜なら太らないからと思ってたくさん食べていると痩せない原因もなります。

野菜にも適正な量があります。

その適正量については次でご紹介します。

野菜の適正な量とは?

そのビタミンやミネラル、食物繊維の目標量を取るために野菜がどれくらい必要なのかを分析した結果、1日350g以上が必要であるとされています。

食材1つ1つの含有量が違うので必ず350gで足りるというわけではないです。

しかし、野菜を1日350gと単に言われても「どのくらいなの?」疑問に思いますよね。

これらは個体差があり大きさにもよりますが、野菜それぞれのだいたいの重さをご紹介します。

・ニンジン1本・・・100g

・ジャガイモ1個 ・・・100g

・ピーマン1個・・・50g

・トマト1個 ・・・150g

・キャベツ1/4個・・・200g

・きゅうり1本・・・100g

これはあくまで目安ですが、野菜一つ一つの重さを覚えていたらキリがないのですよね。

そこで、大体の目安としてぜひ覚えていただきたい方法があります。

小鉢や小皿に入った野菜を「1日に5皿食べる」という方法です。

定食などにセットでついてくるようなサラダやおひたしは、煮物等の小鉢がだいたい70gなので、それを1日5皿食べると350gに達するという計算になります。

野菜炒めや野菜たっぷりのスープなど野菜を多く使うようなおかずであれば2皿分として計算しても問題はないです。

あとは、めんどくさくなければ野菜は別で測ることもおすすめです。

もし、測るような習慣がつくとその他の食材も測る習慣がつき、食べ過ぎたり少なくなり過ぎたりすることも防ぐことができます。

そして、毎日計量をすることで感覚的に量が多い、少ないと分かるようにもなってきます。

しかし、野菜を積極的に食べればよいと頭の中では分かっていても、忙しい現代人にとっては、毎日きちんと料理を作ることは難しいときもあります。

調理法の工夫や冷凍食品などの利用で手軽に摂取できることもあります。

例えば、料理に手間がかかったり、量が多いとかさばる野菜も野菜スープやみそ汁などの汁物にすると手軽に多くの野菜を取ることができます。

その他にも、電子レンジを使って温野菜サラダなど調理工程もシンプルで手軽につくることもできます。

もっともっと手軽にしたいという方には、カット野菜や冷凍野菜で必要な分だけを使うようにしたり、コンビニのサラダや野菜がメインのお総菜などを取り入れるのもおすすめです。

しかし、1日350gの野菜と考えると正直食べられない気がしますよね。

なので、1日の中で5皿の野菜料理を食べる、毎食120g以上野菜を食べるなど目標を具体的にすることで意識がしやすく達成しやすくなります。

食事には気を遣い始めることに早いことはありません。

未来の自分の身体の為にも、今のうちから食事に気を遣い生活習慣病予防をしましょう!

おすすめの野菜

最後におすすめの野菜を5つご紹介します。

1.ニンジン

ニンジンにはベータカロチンなどが豊富に含まれており、これがビタミン A に変わり、視力に役立ちます。

ニンジンなどのカロテノイドを含む食品の摂取と、乳がんのリスクの低下も関連があります。

他にもニンジンには、ビタミン K と C、およびカリウムが含まれています。

ニンジンの食物繊維も含まれているのでおすすめです。

2.ブロッコリー

ブロッコリーは、キャベツ、ケール、カリフラワーなどのアブラナ科の野菜中で、ビタミン C、A、K などの微量栄養素がとても豊富に含まれているため、健康に良い野菜です.

実際に、刻んだ生のブロッコリー半カップで、ビタミンCの1日量の43%を摂取できます。

3.キノコ

きのこにはビタミン B 群のナイアシン、リボフラビン、パントテン酸が豊富に含まれています。

多数の生物活性化合物により、きのこを摂取すると、認知、心臓の健康、病気の予防もサポートされる可能性があります。

 また、生物学的に利用可能なビタミン D を含む唯一の非動物性食品であるため積極的に摂取することをおすすめします。

4.ピーマン(パプリカ)

食事に彩りを加えたい場合は、ピーマンが最適です。

用途が広いだけでなく、ビタミン A と C、カリウム、食物繊維も取れます。

さらに、体内の病気と戦うのに役立つ抗酸化特性もあり、健康な免疫システムに貢献します。

5.グリーンアスパラ

アスパラガスは天然の利尿剤であり、健康な腸内細菌に栄養を与えるプレバイオティクスとして機能します。

茎には、ビタミン B9 (葉酸)、ビタミン C、ビタミン A、ビタミン K などのビタミンが豊富に含まれています。

実際、調理されたアスパラガスの半分のカップには、妊娠中に神経管欠損症を予防するために不可欠な栄養素である葉酸が多く含まれています。

ミネラルに関しては、アスパラガスの槍の上部、先端に近い部分に最も集中しています。

アスパラガスに含まれる微量のミネラルには、心臓に良いカリウム、カルシウム、セレンが含まれます。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今回は野菜についてご紹介しました。

野菜は健康に良い、ダイエットに良いというイメージがありますが、適正な量の摂取や野菜の種類を選ぶ必要があります。

なんでも食べれば良いのではないので知識をつけて正しい食生活を意識しましょう。

もし、食事で悩んでいる人はパーソナルトレーナーに相談することもおすすめです。

皆さん最初は不安があると思います。

パーソナルジムに通うことは勇気のいることですよね。

それでも一歩踏み出したからこそ、この素晴らしい結果があります。

ダイエットの正しいやり方や1人ではどうしても続かないという人は

無料カウンセリングへお問い合わせください。

あなたに合った方法をプロのトレーナーが一緒に見つけます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために全力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!

カテゴリー
Fitパーソナルジム

【皆様のお陰で2周年】

Fitパーソナルジム川崎は4/1で2周年を迎えました!

沢山のご縁があり、多くのお客様に恵まれ
皆様のお陰で3年目を迎えることが出来ました!

3年目も引き続き皆様にご満足いただけるよう
精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。

2周年を記念して
キャンペーンを実施いたします。

『これから通われる方』


体験トレーニング無料
更にご入会で
入会金¥20,000→無料
コース料金より10%OFF

『現在通って下さっている方』


いつもご利用ありがとうございます。
ストレッチコースを15分プレゼントさせていただきます。
担当トレーナーよりご案内させていただきます。

キャンペーンは2022年4月末までとなります。
かなりお得なキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご検討ください!

お問い合わせフォームからご予約可能です!
お気軽にお申し付けください。

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 食事・栄養

Fitパーソナルジムに2ヶ月コースで通った結果は⁉︎

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

もうすぐ入学式や入社式など新しい生活が始まるシーズンですね。

みなさんはこの春に向けて何かにチャレンジしたり、これからチャレンジしてみたいことはありますか?

もし、チャレンジしたいことが見つからない人は是非とも筋トレにチャレンジしてみてください!

最初は、軽い運動程度からでも良いと思います。

それで筋トレにハマる人も多くいます。

健康にもよく、身体が引き締まり、仕事の効率もよくなったりします。

筋トレによって人生が良い方向に変わった人をたくさん見てきました!

さて、本題に入りますが今回のブログでは、先日ご紹介したこちらのブログの結果についてご紹介したいと思います。

お客様が「Fitパーソナルジム」に通い始めてからあっという間に2ヶ月コースの最終日がきました。

この2ヶ月間はお客様にとっては貴重な時間になったと思います。

ここでのダイエットで、ネットにある情報や自分の持っているダイエットの知識に違いを感じられたり、新たに自分の身体への理解が深まったかと思います。

そして、決して楽ではなかったトレーニングも最後まで頑張ってついてきてくれました!

その2ヶ月で得た結果をお伝えします。

1ヶ月目の振り返り

まずは前回のブログを読んでない方もいるかもしれませんので、前回の振り返りからご紹介していきます。

Fitパーソナルジムjに通い始めた時の目標は「2ヶ月でマイナス6〜7kgでスーツを綺麗に着れるようになる」ことを目標に本気で痩せたい気持ちを伝えてくれました。

私はこの目標を絶対に叶えるためにお客様の生活リズムや食事の内容、食材の好き嫌い、運動量などをしっかりと聞くことで、適正な食事と筋トレのダイエットのプランを考えました。

パーソナルトレーニング開始前の数値はこちらです。

※写真や体重など、お客様の個人情報は許可を得ています。

年齢:30代

身長:160cm

体重:74.5kg

体脂肪率:41.6%

ウエスト:98cm

太もも:65cm

二の腕:34cm

Fitパーソナルジムでの適正な食事指導とトレーニングを行い、1ヶ月後がこちらです!

体重:69.55kg      −5cm

体脂肪率:38.5% −3.1%

ウエスト:90cm     −8cm

太もも:63cm        −2cm

二の腕:32.5cm     −1.5cm

この1ヶ月だけでも数値の変化と見た目の変化を感じることができます。

でも、身体は2ヶ月3ヶ月と見た目の変化はさらに大きくなるものです。

Fitパーソナルジムに2ヶ月通った結果は⁉︎

ここからはFitパーソナルジムに通い始めて2ヶ月後の結果をご紹介します。

まずはお写真からご覧ください。

数値は下記のように変化しました。

体重:65.7kg        −8.8kg

体脂肪率:35.9% −5.7%

ウエスト:84cm     −14cm

太もも:61cm        −4cm

二の腕:30.5cm     −3.5cm

Fitパーソナルジムに2ヶ月間通って上記のような結果になりました。

目標は6〜7kgでしたが、その目標を超えるマイナス8.8kg減を達成しました!

(最終日の朝一の体重は65.0kgなのでマイナス9kg以上は達成できました)

この結果はお客様が食事のコントロールをしっかりと行い、週2回の頻度でパーソナルトレーニングを行うことができたからです。

お客様自身が本気でダイエットに取り組んだからこその結果なのです。

今回のダイエットで得た経験は、今後、自分で身体をより理想に体重を健康的に落としたいと思った時に必ず役に立つことができて、さらには自分で自分の身体を変えることもできると思います。

それでは、パーソナル開始前のお写真とパーソナル最終日のお写真の比較を載せます!(ウェアのサイズは変えてません)

たった2ヶ月という期間だけでこれだけの変化を達成することができました。

今回は期間が限られていますが、3ヶ月4ヶ月とダイエット期間を継続することでさらに身体は変わっていきます!

ダイエットは誰でも成功する

今回は私が担当したお客様のダイエット結果の報告でした!

このような結果はこのブログを読まれているみなさんも同じようになれます。

ダイエットは一人ひとりの身体によって内容は異なります。

ただし、ダイエットの基礎的なことは何も変わらないのです。

摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすること。

これができれば基本的にはダイエットは成功します。

でもそれが、なかなかできないのが現実ですよね。

だからこそ1人ではなくパーソナルジムでダイエットの経験をすることで、知識とトレーニングフォームなど様々ことを得ることができます。

これにより、隙間時間での運動の仕方や外食する時のポイントやその1日の食事のコントロールの仕方を覚えることができるのです。

このような知識を一度覚えると忘れてしまうことはありません。

なぜなら、ダイエットとは生活習慣の改善にあるからです。

太るためには太る習慣があります。

痩せるためには痩せる習慣があります。

そして習慣とは「日常生活」のことです。

ダイエットを成功させたい時には、日常生活の見直しから始めてみてください。

それは運動内容や食事内容、通勤時間、食事の仕方など意識の違いで身体は変わります。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今回は私が担当したお客様の2ヶ月間の変化をお伝えしました。

この2ヶ月という短い期間でしたが、数値的な目標やウエストなどの見た目の変化も素晴らしい結果になったと思います。

しかし、ダイエットは決して順調に右肩下がりになるとは限りません。

体重、体脂肪率の数値が下がったり、変わらなかったり、場合によっては上がることもあります。

ですので数値ばかりに気を取られるのではなく、食事や運動、体調など色々なことを考えながらダイエットが上手くできているのかを考えられると良いです。

皆さん最初は不安があると思います。

パーソナルジムに通うことは勇気のいることですよね。

それでも一歩踏み出したからこそ、この素晴らしい結果があります。

ダイエットの正しいやり方や1人ではどうしても続かないという人は

無料カウンセリングへお問い合わせください。

あなたに合った方法をプロのトレーナーが一緒に見つけます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために全力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 食事・栄養

筋トレとお酒にはどんな因果関係があるのか?

こんにちは!

Fitパーソナルジムの宮杉です!

お花見シーズンでもあり、新入生や新社会人の歓迎会などお酒を飲む機会が多い時期ですよね。

今回のブログでは筋トレ後のお酒についてご紹介します。

まず、結論からお伝えします。

筋トレ後にお酒を飲むと脱水症状になりやすかったり、さらに筋肉が分解される可能性があるため、身体への影響を考えるのであれば控えたほうが良いです。

しかし、どうしても筋トレ後にお酒を飲みたいときは、摂取カロリーや脱水症状の防止などに気をつけた飲み方をするのが大切です。

筋トレ後の飲酒が身体に及ぼす影響は?

基本的に、筋トレ後は飲酒を控えることが良いです。

筋トレ後にお酒を飲むと、下記のような影響が出る可能性があります。

・筋肉が分解される

・脱水症状になりやすい

・筋肉がつきにくくなる

・睡眠の質を低下させる

下記で詳しくご紹介します。

・筋肉が分解される

お酒を飲むと、コルチゾールが分泌されて筋肉の分解を促す可能性があります。

コルチゾールとは「ストレスホルモン」とも呼ばれ、精神的・肉体的にストレスを感じた際に分泌されるホルモンです。

このコルチゾールは、通常はストレスから体を守るために分泌されますが、大量の飲酒によっても分泌されます。

コルチゾールの上昇は筋力や筋肉量の低下に関係がありますので、筋トレ後の飲酒は効果を減少させる可能性があります。

・脱水症状になりやすい

アルコール代謝には水分が使われ、利尿作用があることから、筋トレ後の飲酒でも脱水症状を引き起こす可能性があります。

アルコールが体内で変化して、身体の外に出ていくまでの過程で使われるのが水分です。

アルコール分解に水分が多く使われると、本来必要とする体内の水分量が減少し、脱水症状を起こす可能性があります。

アルコールには利尿作用があり、体内の水分が排出されやすくなります。

お酒の中でも、特にビールは利尿作用が強く、飲んだ量以上の水分が体内から失われると言われています。

栄養は体内の血液によって運ばれますが、脱水症状によって血流が悪くなると筋肉に栄養が行き渡りにくくなるため注意しましょう。

・筋肉がつきにくくなる

アルコールの摂取でテストステロンの分泌量が減り、筋力がつきにくくなる可能性があります。

このテストステロンは骨格や体毛など男らしい身体を作る、男性ホルモンの一種です。

テストステロンには筋肥大を促す働きもあり、飲酒によりテストステロンが減少すると、筋肉がつきにくくなる可能性があります。

飲酒後に体内でアルコールを分解する際は、タンパク質も使われます。

タンパク質は筋肉の修復に欠かせませんが、アルコールの分解で使われると筋肉にうまく作用しません。

効率的に筋肉をつけるためにも飲酒はなるべく控えると良いです。

・睡眠の質を低下させる

筋トレ後の飲酒は、睡眠の質を低下させる可能性があります。

睡眠の質が低下する要因は、アルコールの分解物であるアセトアルデヒドが、睡眠サイクルを乱すと言われているためです。

これは、筋トレ後だけでなく寝酒でも同じです。

お酒を飲んで寝ると、前半は寝付くまでの時間短縮や、深い睡眠である徐波睡眠の増加が見られます。

しかし、後半になると徐波睡眠が減少して浅い眠りが続き、深夜に目が覚めるような中途覚醒も起きます。

アルコールの利尿作用によりトイレで目が覚める可能性もあり、睡眠不足にもつながります。

睡眠不足のまま筋トレを行うと、集中力や注意力が低下し筋トレ効率やパフォーマンスが落ち、筋肉疲労の蓄積にもつながるでしょう。

そして、怪我にもつながる可能性があります。

睡眠のサイクルを崩さないためにも、筋トレ後の過度な飲酒は控えましょう。

お酒を飲むために工夫するポイントは?

筋トレ後にどうしてもお酒を飲みたい場合は、身体に与える影響を考慮して飲み方を工夫しましょう。

・飲酒量を控える

・水分量を多めに意識する

・筋トレから時間を空けて飲む

下記で詳しくご紹介します。

・飲酒量を控える

筋トレ後は、たしなむ程度の飲酒量にするよう心がけましょう。

具体的には下記を1日の上限量として目安にしてください。

ビール:500ml程度

ワイン:200ml程度

日本酒:180ml程度

焼酎:100〜120ml程度

ウイスキー:60ml程度

アルコールにもカロリーがあります。

アルコール1gあたりに含まれるカロリーは7kcalで、糖質・タンパク質は4kcal、脂質は9kcalとなっています。

さらに、アルコールはエンプティカロリーと呼ばれ、「空っぽのカロリー」という意味があります。

アルコールの摂取量を控えめにして水などに置き換えれば、お酒の飲みすぎだけではなく摂取カロリーの抑制にもつながります。

アルコールにはカロリーがあるだけでなく、食欲を高める作用もあります。

お酒を飲みながらの食事は、食べすぎにもつながるので注意しましょう。

・水分量を多めに意識する

筋トレ後にお酒を飲む時は、水分量を多めにするように意識しましょう。

お酒を飲んだ後は、体内でアルコールの分解に水分が使われる点やアルコールに利尿作用がある点から、脱水症状を引き起こす可能性があります。

脱水状態になると身体のふらつきや頭痛が起こるだけでなく、血流が悪くなり筋肉に十分な栄養を届けられなくなります。

特に筋トレで汗をかいたまま水分補給をせずにお酒を飲むと、脱水症状が起こりやすくなるため注意が必要です。

筋トレ後の水分補給はお酒ではまかなえないため、水を飲むようにしましょう。

アルコールの分解には水分が使われますが、アルコール度数が高いとより多くの水分が必要になります。

アルコール度数が高いお酒を飲む時は、特に意識して水分を摂取しましょう。

目安はお酒と同じ量以上の水分をとることです。

お酒と一緒に水を飲むと吸収されるアルコール量が薄まり、血中アルコール濃度も下げられますのでおすすめです。

・筋トレから時間を空けて飲む

筋トレの後は、少なくとも1、2時間程度空けてからお酒を飲むようにしましょう。

筋トレ直後の喉が渇いているタイミングでお酒を飲むと、アルコールが体内へ早く吸収される上、体内から水分を奪います。

普段よりも酔いやすくなったり脱水症状になったりする可能性が高まるので、十分に注意しましょう。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

筋トレ後の飲酒は脱水症状になりやすく、そしてコルチゾールというホルモンの分泌により筋肉が分解される可能性があります。

飲酒は睡眠の質を低下させ、筋トレの効率やパフォーマンスが落ち、筋肉疲労の蓄積にもつながります。

筋肉がつきにくかったり、疲労により怪我にもつながる可能性があります。

飲酒するためのポイントを抑えて飲むようにしてみてください。

ダイエットの正しいやり方や1人ではどうしても続かないという人は

無料カウンセリングへお問い合わせください。

あなたに合った方法をプロのトレーナーが一緒に見つけます!

もし、「こんなことを知りたい」「この内容をもっと詳しく知りたい」と思ったら

ご気軽にコメントをください。

あなたのご意見や質問がこのブログを見てくださる皆さんのためになります。

このブログがあなたにとって1番Fitする情報になれればと思います!

もし、食事や筋トレなど、自分自身でダイエットをしているが上手くいかなかったり、今のやり方で大丈夫なのかと、不安な気持ちがあるときはプロに相談してみてください。

私たちFitパーソナルジムは、皆さんのダイエットやボディメイクが成功するために全力を尽くします。

トレーナー自身がトレーニングを行い、食事も自己管理をして自身のボディメイクにも力を入れて行っています。

コンテストに向けたキツい減量なども経験をしているからこそ、皆様の不安や悩みがわかります。

だからこそ、その悩みや不安の解決へ全力でサポートさせて頂きます!

当日予約OK!無料カウンセリング、無料体験トレーニングも行っております。

川崎駅、尻手駅から徒歩で通いやすく、続けやすい完全個室のマンツーマンで行っております。

そして、Fitパーソナルジムはあなたの専属トレーナーがつきます!

あなただけにFitするオンリーワンプログラムを是非とも体感してください!