カテゴリー
トレーニング 食事・栄養

無理せず痩せたい!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

無理せず痩せたい!
皆さんもこう思いませんか?
僕も無理せず痩せたいですし、お客様にもなるべく無理なことはせずに理想の身体になって頂きたいです!

プロのトレーナーとしてこれまでに延べ5000名以上のボディメイクを担当してきた経験で
私が思う無理せずに痩せる方法を紹介していきますので、
是非最後までご覧ください!

無理せず痩せるためには!

・ダイエットの期間はなるべく長く設定する
短期間のダイエットは身体やメンタル面に与えるダメージが大きく、無理をしないと目標を達成できません。
半年以上のダイエットの期間を作り余裕をもってダイエットをしましょう!
月2kg程度の減量で十分です!

・他人と比べない
ダイエットは他人と競うものではありません。
誰かが落ちるスピードが早くても焦りは禁物です。
自分の設定したペースで行いましょう!

・ご飯を食べる
糖質制限はする必要はありません。
糖質はエネルギーになるので食べた分動くで大丈夫です!
朝とお昼におにぎり1個分を目安にお米をしっかりと食べましょう!

・睡眠を十分にとる
寝る事もダイエットでは重要なことです!
仕事で帰りが遅い日は無理にトレーニングをせず睡眠をとることを優先しましょう!

・週に1回は好きなものを食べる
食べる事を我慢し続けるのは逆に食べたい欲が強くなっていきます。
その為、食べてもいい日を作りましょう!
その日の為に他の日は頑張る!で大丈夫です!

・食事の予定の時は我慢をしない
ダイエット中でもどうしても外食の予定は入ってしまうものです。
そんな時は我慢せずに食べる日にしましょう!
次の日から切り替えて頑張れば大丈夫です!

・週に2回は運動する
運動は出来る時にしましょう!
週2回でも大丈夫です!
継続して行うことが大切です!

パーソナルジムでも無理なダイエットを推奨しているところが多いです。
無理なダイエットは身体やメンタルへのダメージだけでなく、リバウンドのリスクも高いです。

Fitパーソナルジム川崎ではお客様の目標に合わせて続けられるダイエットをご案内致します。
あなたの理想を一緒に叶えませんか?

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #ダイエット #痩せる #女性向け #パーソナルトレーニング

カテゴリー
トレーニング

腹筋を割るという事

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

皆さんは人生で腹筋が割れたことはありますか?
僕はあります!まあトレーナーなので当然ですね!
腹筋を割りたいというお客様の希望を頂くことがあります。
プライベートでも腹筋を割るにはどうしたら良いかきかれることがあり、
本日は腹筋を割るという事について解説していきます!

まず、腹筋と言ってもお腹にはたくさんの筋肉がありますが
皆さんがイメージするのは、割れて見れるシックスパックと言われる部分だと思います!
その筋肉の正体はお腹の真ん中についている腹直筋です!
なので腹筋を割りたければ腹直筋を鍛えることが大切です!

腹直筋は体幹の屈曲という背中を丸める事が主な作用になります。

なので、腹筋をするときは背中を丸めてあげる事がポイントです!

腹筋を鍛えることが出来る種目

・クランチ
一番有名な種目だと思います。
学生の時に部活や体力測定で行った上体起こしの形の種目です!
この種目を行う際は体を起こすのではなく、背中を丸めるイメージで行ってあげると効果的です!
目線をおへそにしてあげる事がポイントです!

・レックレイズ
足上げ腹筋です!
この種目のポイントはお尻を浮かしてあげて背中を丸めてあげる事、
腰が痛くなってしまう方は降ろしすぎず、痛くならない範囲で動かしてあげましょう!

・アブローラー
腹筋ローラーとも呼ばれます!
身近で売っていて一度は買ったことがあるなんて方もいるのではないでしょうか。
実はこの種目ものすごく強度が高いのです!
まずは膝付きで良いので戻れる範囲で動作をしましょう!
ポイントはこれもおへそを見てあげて背中を丸める事です!

腹筋はもともと割れています。
トレーニングで腹直筋を大きくしてあげる事に加えて体脂肪を落とすことで腹筋が見えてきます!

人生で一度は腹筋を割りたいという方!
Fitパーソナルジム川崎で一緒に目標を叶えましょう!
皆様のご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #腹筋 #シックスパック #ダイエット #ボディメイク

カテゴリー
トレーニング

これを見たらやりたくなる!筋トレのメリット

ブログ画像

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!
本日はトレーナーの私が考えるトレーニングのメリットについてです!
トレーニングをまだしていない方や、トレーニングを昔はしていたが今はやめてしまったいる方、トレーニングをしたいと思っている方是非最後までご覧ください!

筋トレのメリット

・自信を持てる
体型が変わり気持ちも前向きになります!
毎回きついトレーニングを乗り越えるたという成功体験は自身にもつながります。
自信をもつことによってプライベートや仕事もうまくいきやすくなります!

・ボディラインが綺麗になる
体重を落とすことは食事や有酸素運動をすれば可能です。
ただ、食事と有酸素運動だけでは、綺麗なボディラインを手に入れることはできません。
筋トレこそが唯一筋肉をつけることが可能であり、筋肉がボディラインを作ります。
くびれや美脚、縦線の入った腹筋、綺麗なデコルテラインを目指している方は是非筋トレをしましょう!

・痩せやすく、太りにくい身体が手に入る
痩せやすく、太りにくい身体は基礎代謝が大きくかかわってきます。
基礎代謝を上げるには筋肉をつけていくことが必要で、先ほども説明した通り筋肉をつけるには筋トレしかありません。

・ストレス解消
仕事や人間関係のストレスは運動で解消できます。
トレーニングで普段持たないような重さを持ち上げる、普段使わないような筋肉を使う為溜まったストレスを解消できます!

・肩凝り、腰痛
肩こり・腰痛などの慢性的な症状は筋力不足と同じ姿勢でいることで固まってしまうことが原因です。
その為、トレーニングで筋肉をつける事や動かしてあげる事で解消に繋がります。

いかがでしたか、この投稿を読んで早速ジムに行きたいと思ったから是非Fitパーソナルジム川崎にお越しください。
体験トレーニングもございますので、お気軽にお問い合わせください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #ダイエット #筋トレ #メンタル

Fitパーソナルジムがトレーナーが選ぶパーソナルジムに選ばれました!

この記事も是非読んでみてくださいね!

カテゴリー
トレーニング

スクワットは人によってフォームが違う

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

皆さんトレーニングはしていますか?
僕は週5~6回トレーニングをしています!
もうこの生活は5年目で筋トレのない生活は考えられません。

僕たちの投稿をみてくださっている方は
筋トレを始めたての方や、筋トレを始める前の方が多いです!
そのようなトレーニング初心者の方に知って頂きたい内容です!

今ではトレーニングのフォームはネットやSNSなどで調べれば出てきますし、
トレーニングのフォームを調べることにお金はかかりませんね。
僕が筋トレを始めたての時はそこまでトレーニングが流行っていなかったので、
本で調べたり、教科書を買ったりしてトレーニングの勉強をしていました!
幸い僕はトレーニングの専門学校に通っていたので、トレーニングの知識を学びやすい環境ではありました!

題名の通り、トレーニングのフォームは人によって異なります。
ネットやSNSで調べても自分に合ったフォームでないと求めた効果は得られません。
特にスクワットは人によるところが大きいので以下で解説していきます!

スクワットのフォームは人によって違う
・鍛えたい部位によってフォームを変える
スクワットで鍛えられる部位は前ももとお尻がメインです。
女性であれば、お尻を鍛えたいと思っている方が多いともいます。
逆に前ももは筋肉がついて張ってしまうことを避けたいはずです。
そのためには、股関節を優位につかってあげる必要があります。
今のあなたのスクワット股関節使えていますか?

・骨格によってフォームを変える
人によって骨の長さが異なります。
その為、全員同じフォームは出来ないのです。
スクワットでは膝をつま先よりも前に出さないようにと言われることが多いですが、
脛の長さが長いと、膝を前に出さないとスムーズにしゃがめません。

Fitパーソナルジム川崎では、あなたに一番Fitするトレーニングのフォームをお教えさせて頂きます。
体験トレーニングや無料カウンセリングもありますので是非一度起こしください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #パーソナルトレーニング #ダイエット #スクワット

カテゴリー
トレーニング

女性もバルクアップは必要?!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

僕は現在絶賛バルクアップ中です!
コンテスト出場時63kgだった体重が現在は81kgとなり20kg増加ももうすぐです!
なぜバルクアップをしているかというと、来年のコンテストの時に筋肉量を増やして
よりいい身体で出場するためです!

今回は女性もバルクアップが必要かという事ですが、
僕の答えはYES!です!!

そもそも、バルクアップとは
筋肉を増やすという事でただ体重を増やすことではありません。
筋肉を増やすためにトレーニングをしてカロリーを多めにとることで結果的に体重も増えるという事です。

なぜ女性もバルクアップが必要なのか?

メリット
・ダイエットした時によりいい身体になれる
男性同様に女性も絞った時に筋肉量が多いほうがより引き締まった身体になれます。
女性らしいボディラインや縦にラインの入った腹筋はただ痩せるだけでなく筋肉を残すことで出てきます。

・痩せやすくなる
体重を増やすという一見遠回りに見えるバルクアップですが、
筋肉量が増えることで基礎代謝が上昇します。
基礎代謝が上昇することで食べても痩せやすく、停滞しにくい身体になれます。
結果的に痩せることに対しても近道になります。

デメリット
・同じ体脂肪の時の体重が増える
筋肉が増える為体重が増えますので、理想の体重は少し上げなければなりません。
ただ、体重は人に言うものではなく見た目は筋肉が多いほうがいいので、そこまで問題ないかもしれません。

来年の夏がゴールだとしたら、逆算して3月くらいからからダイエットが理想です!
今の期間は何もしないのではなく身体づくりのベースを作りませんか?

来年の勝負はすでに始まっています。
Fitパーソナルジム川崎で一緒に最高の身体を作りましょう!

無料カウンセリングや体験トレーニングのご予約お待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #食事制限 #パーソナルトレーニング #トレーニング

#バルクアップ

カテゴリー
トレーニング

円背って何?

こんにちは!!
Fitパーソナルジム川崎の高田です。
本日は猫背で過ごし続けるとこんなリスクが!!
っというのを年齢を重ねた時を想定しお伝えいたします。
まだまだ先の話と思わず最後まで見って言ってください!!

猫背とは骨盤が後ろに倒れている状態で
脊柱が丸くなってしまっている状態を指します。
本来であれば緩やかなS字を描いているのですが猫背の方の多くは
真っすぐになっているかS字になっていても通常よりも緩やかな場合が多いです。

そんな猫背ですが若いうちであれば肩こり首コリなどですが
年齢を重ねてくるとさらに厄介な事へとつながります。
それが円背です。円背は猫背よりも頭部が前方に倒れる為
背骨はS字型ではなくC字型へと変わっていきます。
そんな円背の弊害を紹介いたします。

バランス能力の低下
円背になると重心が変化します。
骨盤は後方に倒れているため頭を前方へ出すことでバランスを保とうとします。
ただ、バランスをとろうとするが年齢による筋力低下により姿勢が維持できず
バランス能力が低下するといわれています。

呼吸機能の低下
円背になると、肋骨や胸骨が丸くなった状態で固まります。
背骨を反らす機能が弱くなると酸素が十分に取り込めなくなり
結果呼吸が難しくなり息苦しいという事に繋がります。

圧迫骨折のリスク
円背は前述の通り頭部が前に出ることで背骨が前方へ倒れこみ
C字型になるのですが本来と形が異なる為背骨が重みに耐えられずに
つぶれてしまい圧迫骨折してしまう可能性があります。

誤嚥のリスク
円背になると顎が自然と上がります。
人間は食べ物や飲み物が通る食道と
空気が通る気道というものが喉に存在します。
普段は食べ物などが気道に入らないためコントロールするのですが
顎が上がることにより気道が広がってしまい
気道に食べ物などが入ってしまう場合がありそれを誤嚥と呼びます。
誤嚥をすると誤嚥性肺炎という病気にもなりかねないため
いかに姿勢が重要かというのがわかりますね。

猫背や円背は突然なるものではなく日々の習慣が積み重なり
その結果が猫背や円背へとつながります。
現代はスマホやパソコンなど頭が下に向きやすいため
これらのリスクは非常に高いといわれています。
Fitでは姿勢改善のためのトレーニングやストレッチを
受けることが出来る為気になる方は是非お問い合わせください。

https://fit-personalgym.com/contact/
#あなたに1番Fitするジム#パーソナルジム#シルバーフィットネス#姿勢改善#生活改善
カテゴリー
トレーニング

なんでモデルは痩せているか?

こんにちは!
Fitパーソナルジムの山本です!

皆さんはどんな体型になりたいですか?
僕は黒くてゴリゴリのマッチョになりたいです!
女性の方は、菜々緒さんやみちょぱ(池田美憂)さん、にこるん(藤田ニコル)さんなどモデルさんのような体型に憧れる方も多いかと思います!

テレビに出ているモデルさんや女優さんは仕事で食べる事もあり、そんなシーンを見る事もありますね。
なんで食べているのに太らないの、痩せて引き締まった体型を維持できているのかなど疑問に思うこともあるかと思います。
モデルさんは体質に恵まれていて、食べても太らない。
そもそも、別次元の人。なんて諦めていませんか?

体質には多少個人差がありますが、
体重の増減は消費カロリーと摂取カロリーの引き算という事はみんな平等です!

実はモデルさんは陰で努力しているんです!

モデルさんが体型維持の為にしていること

・食事制限
食べる仕事や、付き合いで外食などの機会が多いため
それ以外の食事も普通に食べていたら太ってしまいます。
何もないときはきちんと食事制限をして、体型の維持をしています。
食べないわけではなく、お肉やお魚、卵などのたんぱく質中心の食事になります。

・運動
先ほどあげた菜々緒さんやみちょぱ(池田美憂)さん、にこるん(藤田ニコル)さんは全員パーソナルジムに通っています。ほとんどの女優さんやモデルさんはジムに通われています。
忙しい中でも、体型維持のためのトレーニングは欠かさないという努力が大事です!

・睡眠
意外と見落としがちな睡眠も体型の維持の為に必要です。
モデルさんは睡眠の質にもこだわっている方が多いです!

モデルさんの体型になる為には特別なことはなく、ダイエットの基本をきちんと行うことが大切です!
Fitパーソナルジム川崎であなたの理想の体型を手に入れませんか?

まずは、初回カウンセリングであなたのなりたい身体を教えてください!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #川崎 #尻手

カテゴリー
トレーニング

正しいフォームでトレーニング出来ていますか?

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

皆さんは正しいフォームでトレーニング出来ている自信はありますか?
パーソナルトレーナーの僕ですら、絶対に出来ているなんて言い切れません。
トレーナー同士で筋トレをする際にフォームを直してもらうことがあります。
人間自分では気づかないうちに癖や楽なフォームになってしまうものです。

筋肉は動きが決まっています。
その動き通りであれば筋肉が作用しますが、その動きが出来ていなければ狙った筋肉を動かすことは出来ません。
スクワットでお尻を鍛えたいのに、前ももばかり効いてしまうなどの経験はありませんか?
それはスクワットは出来ていてもお尻を動かす動きになっていないからです。

このようにフォームはとても大切で、気づかぬうちにぶれてしまうものです。
本日はフォームの確認の方法について、解説していきます!

トレーニングフォームの確認方法
・鏡を見てトレーニングをする
トレーニング中鏡で動きの確認を行いましょう!
フォームの確認に加えて、しっかりとしゃがめているかなど動作の確認も大切です!
マッチョが鏡をよく見ていると言われるのはこのためです。
自分の筋肉が正しく使えているのか、狙った筋肉がパンプしているか確認をおこなっている為鏡をよく見ます!

・動画をとる
鏡では背中など、目で見えないところの筋肉のトレーニングは確認が出来ません。
そのため、背中のトレーニングは難しいと言われますが、動画でとって確認することで客観的に確認することが出来ます。
自分のフォームを見ることで癖や弱いところがわかるので、動画をとることもおすすめです!

・パーソナルトレーニング
動きを確認したとしてもそもそも、正しい動きや筋肉の作用の理解が出来ていなければ
フォームの修正は難しいです。
その為、専門知識を持つトレーナーに見てもらうことが一番効率が良いと言えます!
どの部位を引き締めたいから、どの筋肉を鍛えるべきか、そのために必要なフォームを的確にアドバイスをもらえます。

Fitパーソナルジム川崎では、体験トレーニングも行っております。
トレーニングで不安がある方、是非ご来店お待ちしております。

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #トレーニング #パーソナルトレーニング #ダイエット

カテゴリー
Fitパーソナルジム ダイエット トレーニング 健康 姿勢改善 食事・栄養

Fitパーソナルジムがオススメの人

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です!

新庄剛志さんの監督就任はびっくりしました!
就任会見の襟を高く立てたスーツ姿、私はすごく好きでこのような個性を表現できる方が増えてほしいなと思いました!
新庄さんと言えばいくつになっても衰えない引き締まった体型、ジムで鍛えているそうです!
代打俺!があるのではなんて期待しています!

筋トレをしたいけど、どこにすればいいか分からない。
いろいろ、パーソナルジムはありどのジムにすればいいのか
分からないなんて方は是非この投稿を参考にしてください!

Fitパーソナルジムがおすすめの人

・綺麗な脚のラインを手に入れたい方

・ヒップアップを目指している方

・1人では続けられない頑張れない方

・トレーニングが初めての方

・運動に不安がある方

・何を食べれば良いのかわからない方

・健康診断で医師に指摘を受け健康的な身体を手に入れたい方

・目標やイベントまでに目標を達成したい方

・肩凝りや腰痛、姿勢が気になっている方

・運動不足やストレス発散をしたい方

・トレーニングをしているがマンネリを感じている方

・仕事帰りに手ぶらで通えるジムを探している方

・完全個室で人の目を気にせず運動したい方

・他社のパーソナルジムでリバウンドの経験がある方

・結果は出したいが費用を抑えたい方

上記の項目で一つでも当てはまった方は、
一度無料カウンセリングか体験トレーニングにお越しください!

Fitパーソナルジムのコンセプトは
あなたに1番Fitするジム です!

おひとりおひとり環境やライフスタイルが違うと思います。
なので、その方に合ったトレーニングやお食事、ご来店の頻度であなただけのボディメイクをサポートさせて頂きます!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #食事制限 #ダイエット #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #川崎 #尻手

カテゴリー
ダイエット トレーニング

ダイエットには基礎代謝が大事!

こんにちは!
Fitパーソナルジム川崎の山本です。

皆さん、ダイエットと言えばどんなことを想像しますか?
・体重を減らす
・食べない
・糖質制限
・ランニングなどの有酸素運動
このようなことを想像する方が多いのではないでしょうか。

実は上の4つは基礎代謝を減らしてしまうのです。
基礎代謝というのは、人間が1日中何もせず寝ていた状態のときに消費されるカロリーのことです。
いわばダイエットのベースです。
基礎代謝に動いた分の活動代謝を足したものが消費カロリーで、
食べた分が摂取カロリー
消費カロリーと摂取カロリーの引き算でダイエットが進んでいきます。
逆にこの引き算で摂取カロリーが多くなってしまうと体重が増えてしまいます。

なので、ベースとなる基礎代謝をあげる事でダイエットが優位に進みやすく、
食べてもリバウンドしにくい身体になるのです。

基礎代謝は
・身長
・年齢
・性別
・体重
・筋肉量
この5つの項目で決まります。
身長、年齢、性別は変えることが出来ません。

体重が減っても基礎代謝は落ちてしまいます。
ただ、ダイエットが目標であれば体重は減らしていきたいですよね。
なので、体重の減少による基礎代謝の低下はしょうがないですね。

・食べない
・糖質制限
・ランニングなどの有酸素運動
ダイエットで思われがちなこの行動は筋肉を減らしてしまうリスクが大きいです。
体重は減りますが、体重が減った内訳の筋肉の占める割合が大きいのです。

筋肉を減らさないで増やしていきながらのダイエットが理想です!
その理想を叶える方法はただ一つ!
筋トレをする!!という事です!

Fitパーソナルジム川崎で筋トレをしながらダイエットをして、
リバウンドのしないダイエットをしませんか?

皆様のご来店心よりお待ちしております!

https://fit-personalgym.com/contact/

#あなたに1番Fitするジム #川崎 #尻手 #ダイエット #ボディメイク #基礎代謝